人気商品
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
●ノートパソコンなどのセキュリティスロットに差し込む取付け部品です。
●マウスなどのケーブルも通すことができ、ノートパソコンと同時に盗難を防止します。
※ワイヤー、鍵は別途お買い求めください。
<使用方法>
1.取付け部品Bをセキュリティロットに差し込み90度回転させます。
2.部品Aにマウス、テンキーなどのケーブルを引っ掛けます。
(直径5mmまでのケーブルに対応)
3.部品Aを部品Bにかぶせます。
4.ワイヤーを机の脚などに巻き付けます。
5.部品A・Bの穴にワイヤーを通し、鍵をかけます。
■サイズ:W25×D7×H16mm
■取り付け可能スロットサイズ:3×7mm
■取り付け可能スロット名称:ケンジントン(標準)
■セキュリティSL使用型番:SL-21、SL-21K
■パッケージ:ビニール袋+BARシール+取扱説明書
≪備考≫
※本製品はパソコンなどの盗難やデータの抜き取りを予防するもので、万一発生した盗難・事故などによる被害・損失については保証しかねます。ご了承ください。
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
安い
とにかく安いです。ただ使い方がちょっとわかりにくい。そして何より、セキュリティスロットの周囲が狭い場合に使えないことがあったので、そこは注意が必要です。
問題なく使えます。
ガタツキはありますが、使用上問題にはなりません。
ノートパソコンの固定に使用しましたが中々良さそうです。
ノートパソコンが机のはじにあるので落下しないか心配でしたが、これで固定すると動かなくなり加えて地震対策や防犯対策になります。小さな部品ですが効果絶大です。
耐震用に利用
地震を受け、iMacの落下防止用に購入しました。これで手すりや窓枠(のビス)にステンワイヤーで固定しています。本来の使い方ではありませんが、安い上に目立たないので大変満足しております。
寸法の問題?
ケンジントンホールが規格化されていないことが原因ですが、上に庇が突出しているタイプのパソコン(FMV-BIBLO NB10A、NB12A)では回転(取付け)ができません。隣に端子(USB、TEL等)が接近しているタイプのパソコン(Panasonic CF-T4等)では、取付け後はどちらか一方の端子が使えなくなります。また、この機種では、部品Bの下側が長すぎるために、取付け後は斜め下に傾斜した状態になります。ガタが多いだけで外れることはありませんが、だらしなく見えます。サンプル画像にある昔の厚型ノートパソコンだと問題ないのかも知れませんが、最近の薄型小型の機種に対応した寸法・形状のモデルがあると良いと思います(探しても見つからなかった)。
こんな使い方も
本来はノートPCのセキュリティワイヤー用の部品だが、
今回はUMPCを持ち運ぶ際のストラップ取り付け部品として購入。
単純な機構・小型・安価と申し分なし。
今後は本格的なストラップとしての製品も発売して欲しい。
同じテーマの商品
きょうのクリエ…
家にあるカセットテープを何とかしたい!デジタル化しておかないと、カセットテープ
わぴこ
既に無い生活は無理!この机簡単に畳めるし高さ・角度調整できる優れ物!読書に遊び
ねっこもち
サンワダイレクト様の机、高さと傾きも調節できて良き?♪畳んでコンパクトに!
coco_my…
お家計画作ってよかった場所No.1、リビング横のメイクスペース。メイク道具は引
岩下スティーブン
パーツ構成がシンプルだから作業時間は30分もかからなかったね。引き出しの奥行的
Yasuru
奥行きがあるんです。広いんです。ノートPCを置いても余裕で作業ができる。壁にピ
ふじ丸
組み立てがしやすいような工夫がされていたり、収納部が大きく、天板の配線を隠せる
GaraKuta…
iPadはポートが一つしかないので通常なら充電したら他に何も接続ができないので