双方がスピーカーマイクを使って会話ができる、マイクシステムです。
スムーズに会話を行うことで時間を短縮でき、窓口業務の効率もアップします。
窓口内の音声が子機側に漏れないよう、
トークボタンを押している間だけマイク入力ができます。
相手の声が聞こえやすいよう、
スピーカーの音量を調整できます。
お客様から操作していただく必要はありません。
席を外している間にお客様が来られた際には、子機側からブザー音を鳴らすことができます。
人気商品
窓口・受付・レジ・カウンター業務などの対面の場面で大活躍。マスク越しやパーティション越し、ソーシャルディスタンスで快適に会話ができて、適度な距離を保てるマイクシステム(双方向通信タイプ)。【WEB限定商品】
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
双方がスピーカーマイクを使って会話ができる、マイクシステムです。
スムーズに会話を行うことで時間を短縮でき、窓口業務の効率もアップします。
窓口内の音声が子機側に漏れないよう、
トークボタンを押している間だけマイク入力ができます。
相手の声が聞こえやすいよう、
スピーカーの音量を調整できます。
お客様から操作していただく必要はありません。
席を外している間にお客様が来られた際には、子機側からブザー音を鳴らすことができます。
マスク越し、パーティション越しで相手の声が小さくて聞こえない…
マスク着用だと口元が見えず、声がこもって聞き取りづらい…
こんなこと思いませんか?
本製品を使えば、工事不要で簡単取り付け、今ある環境はそのままの状態で快適に会話することができます。
操作もシンプルなのでお客様との応対もスムーズになりますよ(^^)b
●各種窓口で双方がスピーカーマイクを使って会話ができるマイクシステムです。
●レジ、カウンター、チケット売り場、駅、銀行、病院、博物館、水族館、テーマパークなどの窓口業務に便利です。
●マスク越し・パーティション越し・親機と子機の間で適度なソーシャルディスタンスを保っていても快適に会話ができます。
●親機側はスピーカー付きスタンドマイクで、トークボタンを押している間だけマイク入力ができ、子機の声量も調整ができます。
●親機のマイクはフレキシブルアームで口元近くに調整ができます。また、単一指向性で親機側の声を確実に拾います。
●子機側はマイク付き小型スピーカーで、電源ONにするだけで操作不要で常に使用することができます。
●子機のマイクは無(全)指向性で全ての向きの音を拾うので、取り付けする向きを選びません。
●子機は両面テープ式の面ファスナーで、机にも壁面にも固定可能です。
●配線がしやすい約3mのケーブルがついており、配線工事はしなくても誰でも簡単に設置ができます。
●親機(スピーカー付きスタンドマイク)と子機(マイク付き小型スピーカー)が1セットになっています。
【ご購入に当たっての注意点】
※本製品をご使用の際には、できるだけマイクに近づいて話してください。
※話す声量が小さくなると音が途切れる場合があります。
【スピーカー部】
■周波数特性
親機:50~15,000Hz
子機:50~12,000Hz
■インピーダンス
親機:8Ω
子機:8Ω
■ボリューム調整
親機:あり
子機:なし
■実用最大出力
親機:1.5W
子機:0.5W
【マイクロホン部】
■形式
親機:コンデンサー型
子機:コンデンサー型
■マイク指向性
親機:単一指向性
子機:無(全)指向性
■周波数特性
親機:50~16,000Hz
子機:50~16,000Hz
■入力感度
親機:-45dB(0dB=1V/Pa,1KHz)
子機:-40dB(0dB=1V/Pa,1KHz)
■集音範囲:
親機:最大約10cm
子機:最大約60cm
■マイク・ミュート機能
親機:あり
子機:なし
■ケーブル長:約3m
※親機-子機間
【共通仕様】
■サイズ(親機):約W116×D170×H410mm
■サイズ(子機):約W85×D85×H33mm
■重量(親機):約668g
※ACアダプタ除く
■重量(子機):約210g
※面ファスナー除く
■付属品:ACアダプタ×1、マイクスポンジ×1、面ファスナー×1セット
■生産地:台湾
■保証期間:購入日より6ヶ月
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり
【ご購入に当たっての注意点】
※本製品をご使用の際には、できるだけマイクに近づいて話してください。
※話す声量が小さくなると音が途切れる場合があります。
同じテーマの商品
shiii_no…
私低音が好きだから、bassモードが搭載されててすごくテンション上がった↑機能
boyooon…
保育士をしてるから書類作成にPCは必須…これなら効率も良いしなによりも可愛くて
きりちゃん
マウスと同じなのでLで左クリック、マウスに疲れたら簡単スクロール!上下左右でス
mai_kid…
我が子だけでなくお友達の名前の載った配布物の多さそのまま処分は気が引けて…だか
ぴたろう
電源タップタワー12個口を主に書斎で使用しているので、僕自身の使い方について紹
naokoky…
私は小物やキッチン道具、ちょっとしたストック品をこちらへ…。組み立ても、不器用
rumi.6…
貴重品などを1つにまとめられる機能最強ポーチを見つけました!最近お迎えしてとっ
ririka_momoka
わずか12cmでスリムフィット!狭いスペースにもスッと収まるサイズ感で無駄なス