人気商品
【イメージ紹介】手首をラクにするトラックボールマウス 400-MATB137、400-MAWBTTB138
他の接続方式
手首を動かさずに指先でカーソル操作でき、負担を軽減できる人差し指でボールを動かすトラックボールマウス。直径4.4cmのボールを採用し、5ボタンを搭載した静音タイプ。ワイヤレスType-AまたはBluetooth接続可能。【WEB限定商品】
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
価格 | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ |
接続方法 | Bluetooth Ver.5.0 | Bluetooth Ver.5.1 | Bluetooth Ver.4.2 | Bluetooth Ver.5.0 | 有線 |
操作タイプ | 親指 | 親指 | 人差し指・中指 | 親指 | 親指 |
カウント切替 | 800・1200・1600 | 600・800・1200・1600 | 1000・1600・ 2400 | 400・800・1200・1600 | 600・800・1200・1600 |
サイズ | W9.2×D11.4×7.2cm | W10.4×D12.8×H4.7cm | W10.3×D17×H5.4cm | W7.5×D9.5×H4.2cm | W10.4×D12.8×H4.7cm |
電源 | 充電式 | 充電式 | 単四電池×2 | 単四電池×1 | - |
おすすめポイント | 54度の傾斜 | 指の位置が自然に決まる | 人差し指と中指操作で | 手の小さい方、省スペースに | 親指で転がしやすい |
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
大型ボールを人差し指や中指を使って操作するので、スピード感のあるカーソル移動が可能です。もちろん細かい作業にも適しています。
基本の3ボタンのほか戻る・進むボタンも搭載しており、使い勝手抜群です。
1000、1600、2400の3段階でカウント切り替えができます。
自分にあったカーソルスピードはもちろん、作業に合わせて切り替えも可能です。
しっかり手のひらをかぶせて使用することができる大型サイズです。指先のフィット感に加えて、手のひらも自然体で置ける形状です。
タブレットではBluetooth接続、デスクトップパソコンにはレシーバーを挿してワイヤレス接続…というように、切り替えながら複数の機器を同時に操作できます。
夜間や公共の場所での使用も気にならない、静音ボタンを採用しています。
電源スイッチ付きなので、使用しない時は電源を切り電池の消耗を防ぐことができます。
本体裏側からボールを押し出して簡単にお手入れができます。
トラックボールマウス ラインナップ
直径4.4pの大型ボールを採用した人差し指操作のトラックボールマウスです!!
左右クリック、戻る進むボタン、スクロールボタンを搭載した5ボタン仕様です(^^)
しっかり手のひらをかぶせて仕様することができる大型サイズで、
指先のフィット感に加えて、手のひらも自然体で置ける形状です。
●人差し指でダイナミック操作できるトラックボールマウスです。
●接続方式は、ワイヤレスType-AまたはBluetoothの2種を切り替えて使用ができます。
●手首を動かさずに指先でカーソル操作でき、負担を軽減できるトラックボールマウスです。
●マウスを動かさないので狭い場所でも使うことができます。
●しっかり手のひらをかぶせて使用できる大型サイズです。
●直径4.4cmの大型ボールを採用し、左・右ボタン、戻る・進むボタン、スクロールボタン搭載の5ボタン仕様です。
●すべてのボタンが静音設計になっています。
●1000、1600、2400の3段階でカウント切替ができます。
●一時的にカーソルスピードを下げて繊細な操作ができる減速モードを搭載しています。
●専用アプリ「SANWA Trackball Utility」を使用することで、機能をボタンに割り当てることができます。
【共通仕様】
■カラー:ブラック
■本体サイズ:約W103.1×D170.7×H54.8mm
■重量:約174.8g
■通信範囲:木製机(非磁性体)/半径約10m スチール机(磁性体)/半径約2m
※電波の通信範囲は使用環境によって異なります。
■分解能:1000、1600、2400カウント/インチ
■読み取り方式:光学センサー方式
■電池性能:連続動作時間/約224時間、連続待機時間/約56000時間、使用可能日数/約560日
■ボタン:左ボタン、右ボタン、ホイールボタン、戻るボタン、進むボタン、カウント切り替えボタン
■付属品:単4乾電池×2
■生産地:中国
■保証期間:ご購入日より1年
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり
【2.4GHzワイヤレス仕様】
■インターフェース:USB HID仕様バージョン1.1準拠
※USB3.2/3.1/3.0/2.0インターフェースでも使用できます。
■コネクタ形状:USBコネクタ(Aタイプ)
■ワイヤレス方式:2.4GHz RF電波方式 ※マウスとレシーバー間のIDは固定です。
【Bluetooth仕様】
■適合規格:Bluetooth Ver.4.2(BLE) Class2
■周波数範囲:2.402GHz〜2.480GHz
■プロファイル:HOGP(HID over GATT Profile)
■対応OS:Windows11・10、macOS(Ventura) 13、macOS(Monterey) 12、macOS(BigSur) 11、macOS 10.13〜10.15、iPadOS13〜15、iOS13.4〜15、ChromeOS、Android7〜11
※macOS・iPadOS・iOSでは、標準インストールされているSafari、Mail、テキストエディット、
及びFinderなど、OS標準ドライバでスクロール可能なアプリケーションでのみスクロール可能です。
また、ホイールボタン押下げによる動作はサポートしません。
■対応機種:Bluetooth4.2 HOGP対応するWindows搭載(DOS/V)パソコン・タブレット、
Apple Macシリーズ ・iPad・iPhone、Chrome OS搭載パソコン、Androidタブレット・スマートフォン
※電波の通信範囲は使用環境によって異なります。
※機種により対応できないものもあります。
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
1年ちょいで壊れました
1年とちょっとという、保証期限が切れた絶妙なタイミングでホイールが正常に反応しなくなりました。
機器自体は気に入っていただけに、大変残念です。
入力機器の故障は大変ストレスフルです。
それほど安くも無いので、1年ごとに買い替えはあり得ず、リピートすることはありません。
サンワダイレクトからの回答
当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度は弊社商品でご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
商品担当にいただいた内容を申し伝え、よりより製品づくりに努めてまいります。
看板に偽りなし
最初に:
筆者の手の大きさは「手首中央から中指の付け根まで11cm、中指の付け根から中指の先端まで8.5cm、掌の最長の幅8cm」。1ヶ月程度使用してレビューしている。
本体形状:
掌を開きすぎず丸めすぎずに乗せることができる。机の上に肘を置いてリストレスト無しで丁度良い高さになるように設計されており、デスク環境が整備されていない外出先でもこれ一つで対応できる。中指と人差し指をボールに置くと他の全ての指が自然と収まるべきところに収まるようになっており、「絶妙に馴染む」というキャッチコピーそのままである。ただしいくら手に馴染むといっても毎日長時間(8時間程度)使い続ければ手は疲れて痛みを伴ってくるので、四六時中机の前にいる生活を送る場合は左手で使用できるポインティングデバイスと併用して右手を休ませる時間を作るべきだろう。光沢の少ない黒一色というデザインも悪くない。
ボールとその周辺:
44mmという直径は二本指でも三本指(薬指を用いる)でも操作しやすいギリギリの大きさである。球も軽く、操作感に不満はない。支持機構にゴミが溜まってもボールの滑りへの影響が(人工ルビーと比較して)少なく、掃除の頻度も少なくて済む。ただしボールの位置がやや高く、長時間指を乗せ続けると人差し指と中指の手の甲が突っ張ってくる感覚がある。ボールの色は赤色のみだが、個人的にはNulea M505などの同型他社製品のように黒、青、緑、紫などのラインナップもあると嬉しい。
ボタン:
比較的静音だが無音というわけではない。個人的にはこの音が好きでよく電源を切ってクリックして楽しんでいる(ボタンの寿命を縮める可能性があるのでやらない方が良い)。ボタンの数も機能も必要十分で特にホイールにチルト機能が搭載されていないおかげでドライバーソフトを用いずとも確実にホイールクリックが機能するのが良い。
ホイール:
一般的なホイールであり、付属のドライバーソフトでホイール感度の調整をすることもできずトラックスクロールもできないため、長距離スクロールを頻繁に行う作業に使用すると親指の付け根を痛める可能性がある。
ドライバーソフト:
見やすいとは言えないUI、ソフト開始時と終了時に出現する邪魔なポップアップ、左ボタンを左クリックから変更できない仕様、ホイールクリックを他のボタンに移しても機能しない不具合、前述のスクロール関連の設定ができないという代物だが、そもそもソフトを入れなくても全てのボタンが機能するためそこまで使い心地に支障はない。
接続:
問題なし。Bluetoothと無線ドングルが両方あることで汎用性が高く保たれている。技適をクリアしているので余計な心配をせずに済む。
価格:
この完成度でありながら親指トラックボールの入門機として名高いLogicool M575以下の価格で購入できるためコスパの良さは他の低価格(2024/7/28現在6000-7000円付近)のトラックボールと比較しても群を抜いているだろう。人差し指/中指トラックボールの入門機としてうってつけであると思う。
総評:
右手人差し指/中指用トラックボールとしては非常に使いやすい。他のトラックボールを無理やり使い続けた結果として発症した指の腱鞘炎はこの機種を導入することで少しだけ回復した。筆者は現在Kensington SlimBlade Proを普段使いしているが、サブ機として使用できるよういつでもGraviを机の上に置いている。筆者のようにトラックボールを四六時中触っていないと気が済まない人でもなければ、この一台でほぼ全てを賄うことができるだろう。上述の通りボールの位置、ホイール、ドライバーソフトに改善の余地はあるものの、この低価格が売りの製品でもあるので、価格と機能と需要のバランスを考えるとここが安定点という気もする。
概ね良好なんだけど微妙にずれてる感じ
元々トラックボーラーで、MS Trackball Explorerからこの世界に入りました。
廃盤後はLogiのM520とMX ERGOを使っていましたが、カーソル移動が増えたら親指が腱鞘炎になった事と、ちょうどこの機種が発売されたので乗り換えました。
概ね満足していますが以下の点が微妙にずれてるので改善されるとより幸せです。
・手が滑る(工夫でどうにかできそう)
手の大きさはバスケットボールをギリ片手で持てる位で、全体を覆う様に手を置けています。
ですが滑るのか無意識にボールを指で引っかけて位置を保ってる様な状況に良くなっており手が疲れます。
・右側のボタンが使いにくい
微妙に位置が違うという感じで指がボタンを探してしまいます。
ボールとボタンの間にあるスキマの所にボタンがあれば押しやすいのですが。
・ユーティリティーの出来が微妙
左ボタンの配置変えられない事、スタートアップ登録が設定できない事、Slackとの相性が悪く操作を一切受け付けなる事です。
この辺りは正直LogiとかKensingtonの方が出来いいです。
・ホイールの回転音にきしみ音がでる事
回す量が多い事や回す角度に問題があるのかもですが、1ヶ月程度で出様になりました。
ログファイル30万行のスクロールとかそういう世界なのでまぁあれなんですけど。
・dpi切り替えボタンが裏にある
基本的に切り替えないで使えるのですが、細かい操作をしたい時にはやはり切り替えたくなります。
ですが裏にあるので使用中に切り替えられないのがとても微妙な所です。
ユーティリティーでキーに割り当てることもできない所も微妙です。
これ以外の機種が無いので予備確保は検討中してる位には満足してます、ホント。
USB接続がパソコン2機種で試しましたが、接続が途切れ使えないまたは非常に不便
接続ができないため、使えません。
サンワダイレクトからの回答
接続ができないとのことで、申し訳ございません。
別途メールにて詳細確認させていただければと存じます。
よろしくお願いいたします。
安定して使用できます
カーソルの位置が「ぶれることなく」安定して使用できます。もう少し小さなサイズでこれぐらい安定して使用できるものがあれば、更に良いなと思います。
表面がすべって手の位置がキープできない
大きさは悪くないが表面がサラサラしていて手の位置がキープできない。
結果、手指の位置をキープするために常に手指にある程度の力を入れておくことになり手が疲れる。
ボタンも人差し指で操作できる位置に1つあると使いやすいのだが無く残念。
初トラックボール
職場で何人かトラックボールマウスを使っているのを見て興味。
マウスを動かさなくて良いのが一番良い点。
積み重なった書類に埋もれながらでも操作出来ますw
親指式とこちらと迷いましたが親指式よりも直観的で慣れるのが早いと思います。私の場合はこちらで正解でした。
微妙な操作は、セルを掴みそこなったりコピーを失敗したりはしてしまうのでもう少し慣れが必要で★4つとしましたが概ね快調です。
1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
手の負担軽減にGOOD
マウス症候群(冷え,しびれ)になり,症状軽減のため購入。
効果があります。足の腿の上に置いて使うと,より楽になる。
サイズは,予想より大きめでした。
改善をお願いしたい点があり,マイナス1点。
左クリックしドラックして範囲を選択する作業が私には難しい。
トラックボールを動かしている時に,親指がボタンから離れてしまう。
親指で左クリックボタンを押し下げる操作が楽にできるように
形状を工夫していただけると良いと思います。
同じテーマの商品
haru24…
見た目だけじゃなく、3Dサラウンドで深みと迫力のある音を演出してくれるので、最
_._haru…
左右クリックボタンは静音仕様なので音が気になる場所やオフィスでも使いやすい。出
キカ大@キカダイ
肩が痛くなくてイイ!地味に痛いホイールスクロール作業ですがさすがサンワダイレク
a.tanaka…
脅威の差し込み量×タワー型タップ。これ一つでこれだけの差し込み口があるので、こ
yamaho…
色も出来るし、明るさは自分好みに無段階で調節可能です。ライトを畳めばコンパクト
ririka_mom…a
わずか12cmでスリムフィット!狭いスペースにもスッと収まるサイズ感で無駄なス
sakurak…
これひとつでお出かけ完結!防水・防塵で大切なアイテムを守ってくれてスマホやカー
takkun__room
スリムながらも実用性に優れており、木製でデザイン性も高いので、狭い部屋や配線の