人気商品
400-MAWBT171
このマウスで差をつけろ!親指1本で爆速退勤!?
他のタイプ
6つの側面ボタンに機能を割り当ててカスタマイズできる。手首に優しい縦型形状のエルゴノミクスマウス。Bluetoothまたは専用レシーバーによるワイヤレス接続に対応。電池残量、接続方式、カウント数などの情報を確認できる液晶画面搭載。【WEB限定商品】
Bluetooth
2.4GHz
有線
Bluetooth
2.4GHz
2.4GHz
Bluetooth
2.4GHz
Bluetooth
2.4GHz
Bluetooth5.0
800・1200・1600・2400
800・1200・1600
1000・1600
800・1200・1600
1200・1600・2000
800・1200・1600・2400
W8.1×D11.5×H6.6cm
W7.6×D11.8×H5.4cm
W7.7×D12.2×H7.1cm
W9.2×D11.4×H7.2cm
W7.3×D10.9×H5.8cm
W9×D10.9×6.4cm
67.9g
106.5g
86g
97g
137g
130g
6つの機能を親指で操作可
Qi・MagSafe対応・置くだけで充電可
手首に負担をかけにくく、握りやすい傾斜角度
心地よい握りを実現
6個の割当てボタンと液晶画面を搭載
マルチペアリング対応・3台の機器を同時に接続可
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
必要な時だけ確認することができます。
ボタンを押して現在のカウント数をいちいち確認する手間をカット。
裏面のスイッチを動かすことでBluetooth、2.4GHzワイヤレスを切り替えて使用ができます。また、スイッチを中心にすると電源を切ることができ、電池消耗を防げます。
繰り返し使える充電式で、付属のケーブルで充電することができます。充電しながら使用することも可能です。
手を被せる上面には傾斜を設けています。
手首のひねりを抑え、自然に添えるように持つことができます。
「SANWA」はサンワサプライが世界に向けて発信するため、2018年に商標登録したグローバルロゴマークです。
Bluetoothでもワイヤレスでも接続先を変えて使える充電式エルゴマウスの登場です!(^^)!
サイドにある6つのボタンに機能を割り当て、作業効率を図ることができるポイントのこのマウスのメリットです('ω')
電池残量、接続方式、カウント数も1目でわかるディスプレイ付きなのもこのマウスのメリットです!!
●電池残量、接続方式、カウント数を一目で確認できるディスプレイ付きマウスです。
●Bluetoothと2.4GHzワイヤレスの2つの接続方法を切り替えて使用することができます。
●接続先の変更は、マウス裏面の接続切り替えスイッチをスライドすることで切り替えすることができます。
●サイドにある6つのボタンに機能を割り当てすることができ、作業効率アップを図ることができます。
●電池交換不要の繰り返し使える充電式タイプです。
●自然な角度で添うように持てるエルゴ形状です。
●左クリック、右クリックは静音ボタンを採用しています。
●マグネットでピタッと収納できるレシーバー収納ポケットを搭載しています。
【共通仕様】
■製品サイズ:マウス/約W73.7×D109.6×H58.1mm、Type-Aレシーバー/約W14×D18.4×H6mm
■製品重量:マウス/約137g(レシーバー含まず)、Type-Aレシーバー/約2g
■通信範囲:木製机(非磁性体)/半径約10m スチール机(磁性体)/半径約2m
※電波の通信範囲は使用環境によって異なります。
■分解能:1200・1600・2000カウント/インチ
■読み取り方式:ブルーLEDセンサー方式
■ボタン:左ボタン、右ボタン、ホイールボタン、カウント切り替えボタン、割り当て用ボタン×6
■付属品:充電用USB Type-Cケーブル(約1.46m)
■電池性能:連続作動時間/約50時間、連続待機時間/約8334時間、使用可能日数/約100日
※1日8時間パソコンを使用中に、マウス操作を5%程度行う場合。(満充電時)
※自然放電等を考慮しない弊社計算値であり保証値ではありません。
※使用期間により、徐々に性能が低下します。予めご了承下さい。
■生産地:中国
■保証期間:ご購入日より1年
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり
【2.4GHzワイヤレス仕様】
■インターフェース:USB HID仕様バージョン1.1準拠
※USB3.2/3.1/3.0/2.0インターフェースでも使用できます。
■コネクタ形状:USBコネクタ(Aタイプ)
■ワイヤレス方式:2.4GHz RF電波方式 ※マウスとレシーバー間のIDは固定です。
【Bluetooth仕様】
■適合規格:Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2
■周波数範囲:2.402GHz〜2.480GHz
■プロファイル:HOGP(HID over GATT Profile)
■対応OS:Windows11/10/8.1/8、macOS(Monterey) 12、macOS(BigSur) 11、macOS 10.12〜macOS 10.15、ChromeOS、iPadOS13.4〜15、iOS13〜15、AndroidOS7〜12
※macOS・iPadOS・iOSでは、標準インストールされているSafari、Mail、テキストエディット、
及びFinderなど、OS標準ドライバでスクロール可能なアプリケーションでのみスクロール可能です。
また、ホイールボタン押下げによる動作はサポートしません。
■対応機種:Bluetooth5.0 HOGPプロファイル対応パソコン(Bluetooth接続時)またはUSB Aポートポートを搭載する
Windows搭載(DOS/V)パソコン・タブレット、Apple Macシリーズ、Chrome OS搭載パソコン、
Androidタブレット/スマートフォン、iPad、iPhone
※Macシリーズでは、サイドボタンはご使用になれません。
※電波の通信範囲は使用環境によって異なります。
※機種により対応できないものもあります。
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
単独多ボタン割当が最高
こういうマウスを探してました。
9ボタンあるのがありがたい。おかげでボリューム調整が本当にしやすくなった。
ただ、コピペの後にはエンターをよく使うこともわかったので、エンター割当と追加のボタンがほしい。
また、ドライバでボタン機能割当ではなく、マウス単独で割当できるのも大変ありがたい。これのおかげでプラットフォーム非依存で割り当てられる。
改善希望点としては、
- 12ボタンあるとなお良い
- 他のモデルにあるような水平ホイール可なホイールがほしい。(ホイールの機能も割り当てられたら最高)。配置が難しそうだが...
- 割当テーブルもカスタマイズしたい(せっかくtype-cがあるので、キーボード繋いで割当とかできないだろうか?)
- 重い。これだけ機能が揃ってると仕方ない感もあるが重め
- もう少しバッテリー持ちを長くしてほしい
たくさん挙げたがそれでも最高のマウスです。
手首の負担が違います。
使い始めて数年たちます。同じ機種や似たデザインのものを使い続けています。長時間使い続けたときの手首の疲れがほとんどありません。
1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
マウスホイールからキコキコ音がします
購入のきっかけはサイドにあるショートカットボタンの活用でしたが、一番先頭の2つが推し難かったことと、誤clickを考慮すると実運用上は私ではあまり活用ができないことになりました。
基本的なマウスとしての機能には特に問題を感じていないので使い続けていましたらが、4カ月ほどたったころからホイールを回転させるとキコキコと音鳴りがするようになってしまいました。
グリースを塗布するか検討中ですが、ホイールの表面が滑る様になると基本操作が出来なくなるので決断をし兼ねているところです。
おもったより使いやすい
最初はエルゴノミクス形状に違和感があったが、慣れてくると大丈夫。
ただ向き不向きの好き嫌いはあるでしょう、私は普通のでよかったかな。
充電は毎日スイッチオンの付けっぱなしでも1ヶ月に2回程度で済む。
液晶画面と9ボタンが素敵すぎる
液晶画面がカッコ良すぎて、まずこれだけでテンションが爆上がりです。
しかも9ボタン! そんなに使うかな?と思ってましたが…使いますね。
6つもあるサイドボタンが意外とどれも押しやすくて、めちゃくちゃ便利です。
エルゴノミクスな形で腱鞘炎も抑えられましたし、ラバー部分が無いのも
グッドポイントですね。(ラバー部分があるとベタベタしてくる)
ちょっとお高かったですが、この上なく満足です。愛用していきます。
1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
使用感に気になる所はあるが、面白い製品
・センサーの解像度をマウス上のボタンで簡単に切り替え可能
OSの設定にアクセスしなくても調整出来るのは便利。
・多ボタンだが、割当可能な機能は予め用意された物のみ
高級マウスやゲーミングではないので仕方ないですが、気になる人は説明書にある一覧を(商品ページのリンクとかから)確認するといいかも。
また、6つも機能使わないという人は、複数のボタンに同じ機能割当も可能なので、使用ニーズに合わせて調整は出来ます(多ボタンの意味は薄れるけど)。
・液晶画面はかっこいいが見づらい
マウスの斜め下に付いている為。他の情報はともかく、バッテリー残量を確認するのに若干苦労するのはマイナスかな。
あと、情報が液晶に表示される仕様上、電源OFFだと充電が終わったか分かりづらいのも難点。とはいえ充電時間は普通だと思うので、使い方によるか。
・しばらく操作しないとマウスがスリープ状態になる
正確な時間は測ってないが、結構頻繁になるので気になる人は注意。
解除時の操作もきっちり入力されるのでそれも注意(自分はいつもスクロール操作で解除してます)
・スイッチの並び順が「BT・OFF・2.4G」の為、OFFにしようとして反対側のモードになってしまう事がある
これは今後の製品で改善されるといいなあと思います(L字にして角にOFFが来るようにする等)。
フィット感がいまいち
サンワダイレクトのエルゴノミクスマウスは以前使ったことがありましたが、手のひらのフィット感が悪く、結局マイクロソフトのマウスに落ち着いていました。今回、そのフィット感に期待できそうな本品を見つけ購入しました。大きさは申し分ないのですが、手のひらでマウスをしっかりホールドして幾分持ち上げ気味に使う癖があるため、本品では親指付け根の肉厚が足らず、するする落ちてしまいます。持ち上げず、平面的に滑らせるだけの使い方をする人でしたら、とても使いやすいと思われますが、私にはいまいち使いづらいマウスでした。マウスといえばPCを使う上で四六時中手に触れているものですので、フィット感は重要だと思います。もし可能なら、一週間ほど試用出来たらうれしいのですが。(Amazonみたいに)
1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
すごい使いやすいくて安い。ただ6ボタンが固定なのがちょっと
エルゴですごく使いやすいです。この値段で9ボタン、エルゴ、ブルートゥース、充電式 というのは非常にコスパ抜群です。
反応速度もよく、DPIも2000出て普通にいいです。
ただ唯一だめなのが6ボタンが一覧の中からしか選べなく
例えば私のように動画再生の倍速アップを+キー、倍速ダウンを-キーにしてる場合不可能で、今はアップをF5キーダウンをCtrl+aにして(これはCtrl+A全選択は他でもよく使うので)プレイヤーの方でごまかしてます。
6ボタンもあるのだから、多少高くても自由に選びたかった。
基本的な使用感は普通。裏を返せば何も問題はない。
ずっと使っていたロジクールG602がぶっ壊れた後、サイドボタンにコピーやペーストなどを割り当てて使えるマウスが欲しくて購入。
ゲーミング用途ではないので割り当て機能はシンプルな普段遣いレベルではあるが、マウス本体で完結している機能なのはある意味メリット。割り当て設定も一度やれば覚える感じで意外と使いやすい。
ロジクールのマウスは品質は高いが、国外市場にも乗せる商品でもありぶっちゃけ日本人には大ぶり過ぎるのが難点。
当マウスは小ぶりで手の小さい自分にも馴染むサイズだった。
その辺のフィッティングは多ボタンの使いやすさにも直結する部分なので重要。
応答性や電池の保ち等は、まあこんなもんだろうなという感じで、裏を返せば特に問題を感じる点はなかった。
充電式より乾電池式のほうが好みではあったが。
因みに充電用USBコネクタはTypeCです。
個人的にはよくあるエラストマーコートがないのがポイント高い。
デロデロになってハゲたり削れたりするんですよ…。
ボタンが無塗装なら完璧だった。
プロダクトとしての見栄えで塗装なしコートなしは市場的に難しいのだろうと思うが、ヘビーユーザーからしたら厄介で邪魔なものでしか無いのよね…。
9ボタンマウスがいい
9ボタンマウスなので便利かと思って購入したがよかった
ボタンの割り当てが面倒くさいかな
液晶表示画面の文字が小さすぎて読みにくいもう少し大きくして欲しい
同じテーマの商品
さくらあん
外観はこんな感じでカラーボールペンをちょっと太くした感じ。これくらいの太さなら
そらtube
マジか これは面白いガジェットだぁ。今までWi-Fi接続でイライラしていた環境
しんちゃガレージ
車内でスマホやタブレット、ノートPCを充電したい方必見!この高出力カーチャージ
しんちゃガレージ
スマホホルダーを探していたけど、面倒な着脱 がストレス…。そこで見つけたのが、
sakura.__saku
色味が可愛い!ケーブルレスなのが嬉しいポイント使い心地もよく気に入っています
きのこ犬。
水xキズに強いデューロン生地はさらっとした肌触りと違ってしっとり。結構好き。
ふたりでねっと。
充電パッド部分とApple Watchが磁力でしっかりとくっつくため、Appl
GaraKutaブログ
iPadはポートが一つしかないので通常なら充電したら他に何も接続ができないので