人気商品
【紹介動画】400-MABT156BK
指に付けて操作するリングマウス。400-MABT156BK #Short #私たちの推しサンワ商品
指輪のように指に装着して、親指でセンサー部分をなぞることでパソコンのマウスポインター(マウスカーソル)を操作できる。Bluetooth対応のパソコンやタブレットとワイヤレス接続できるBluetooth接続タイプのリングマウス。乾電池が要らないUSB充電式。【WEB限定商品】
Bluetooth
Bluetooth
Bluetooth
2.4GHz
2.4GHz
USB A有線
スティック操作
スティック操作
スティック操作
スティック操作
トラックボール
800
1200
2000
1200
400・600・800・1200
ブラック
ブラック、ガンメタ、マットブラック
ブラック
ブラック
ブラック
マウスモード・スワイプモード搭載
サイドホイール搭載
スティックだから操作が簡単
メディアキー搭載
動画視聴が快適
レシーバーを挿すだけで使える
6ボタン搭載
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
パソコンから離れた場所やマウスを置くスペースがない場所でも
空中でスマートにマウス操作が可能です。
パソコンやiPadはもちろんのこと、クロームブック、
iPhone、Androidスマートフォン・タブレットにも使用できます。
※機種によって対応できないものがあります。
Kindleなどの電子書籍のページめくりに!
レシピサイトのスクロールに!
USBポートをふさがないから
USBメモリやハブと併用もOK
USBポートの少ないパソコンでも
ポート数を気にすることなく周辺機器と一緒に使える
会社でプレゼンする際などにはもちろんのこと、
家でリラックスした状態で電子書籍のページめくりやWEBサイトのスクロールなどでも快適にご使用いただけます。
指輪のようにはめておくだけなので、リングマウスを付けたまま、キーボード操作や他の作業も可能です。
離れた位置で動きながらでも操作を行うことができます。
※Mac用PowerPointではフルスクリーン操作はできません。
付属の充電用USBケーブルを接続して充電します。
LEDが消灯したら充電完了です。
使用しないときは電源をOFFにできるので、
電池の消耗を防ぎます。
どんな指のサイズにも対応しています。
また、長時間つけていても手が痛くなりません。
大好評いただいておりますリングマウスにBluetooth接続タイプが出ました!!!!!!
指先だけでマウス操作ができるリングマウスです!!
人差し指に装着して、親指でカーソル操作できるBluetoothマウスなんです('ω')
プレゼン時や家でのリラックス中になどなど、様々な用途で使えます(^^)/
●指に装着して使用できるBluetooth接続のリングマウスです。
●人差し指にリングを装着し、親指でカーソルセンサーを操作できるフィンガーマウスです。
●左右クリックなどの5ボタンを採用しています。
●会社でのプレゼンや家でリラックスした状態でも快適に使用できます。
●PowerPoint、Keynoteの操作ができるプレゼンモードを搭載し、ページ送り・戻しやブラックスクリーンなどの操作が可能です。
●付属の充電用USBケーブルを使って繰り返し充電しながら使用できます。
●電池の消耗を防ぐON、OFFスイッチ付きです。
●リング部分はソフトな素材を採用しています。
■本体サイズ:約W32.9×D60.4×H35.6mm
■重量:約16g(マウスのみ)
■接続方式:Bluetooth
■適合規格:Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2
■プロファイル:HOGP (HID over GATT Profile)
■周波数範囲:2.402GHz〜2.480GHz
■通信範囲:木製机(非磁性体)/半径約10m、スチール机(磁性体)/半径約2m
※電波の通信範囲は使用環境によって異なります。
■分解能:1200count/inch
■読み取り方式:光学センサー方式(IR LED)
■ボタン:5ボタン、カーソルセンサー
■電池性能:連続作動時間/約26時間、連続待機時間/約2433時間、使用可能日数/約52日間
※1日8時間パソコン作業で、マウス操作を5%行った場合(満充電時)。
※環境(温度など)によって異なります。また自然放電を考慮しない
弊社社内テスト理論値であり、保証値ではありません。
※使用期間により、徐々に性能が低下します。予めご了承ください。
■付属品:充電用ケーブル(約75cm)×1本
■生産地:中国
■保証期間:ご購入日より1年
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり
※自動車のダッシュボードや窓際などの直射日光の当たる場所での保管や、火の近く・高温・多湿の場所での使用、ならび蓄電、保管はしないでください。事故、故障の原因になります。
■対応OS:Windows11/10/8.1/8、macOS(Monterey) 12、macOS(BigSur) 11、macOS 10.13〜10.15
iPadOS13〜15、iOS13.4〜15、ChromeOS、Android10〜11
※macOS・iPadOS・iOSでは、標準インストールされているSafari、Mail、テキストエディット、
及びFinderなど、OS標準ドライバでスクロール可能なアプリケーションでのみスクロール可能です。
また、ホイールボタン押下げによる動作はサポートしません。
■対応機種:Bluetooth5.0 HOGP対応のWindows搭載(DOS/V)パソコン・タブレット、
Apple Macシリーズ ・iPad・iPhone、Chrome OS搭載パソコン、Androidタブレット・スマートフォン
※電波の通信範囲は使用環境によって異なります。
※機種により対応できないものもあります。
※記載されている名称・製品名は、各社の商標または登録商標です。
■対応ソフト:PowerPoint Windows用2013以降、Mac用2016以降、Keynote 9、10
※Mac用PowerPointではフルスクリーンの操作には対応していません。
※iPad OS対応のPowerPoint、Keynoteには対応していません。
最近投稿されたレビュー
プレゼンに便利です
小型でプレゼン等への携帯も気になりません。
パワポの次頁程度の操作には問題ないですが、手数の多い操作には慣れが必要です。
カーソルスピード切り替えができれば
非常に良い製品だとは思うが、親指でカーソルを動かすのに微妙な動きが必要です。
カーソルスピード切り替えができれば良かったのですが慣れるまで大変
上下ボタンが”音量”になると良かったのだが
Android端末で読書する時のページ送りに使用しようとした場合、上下ボタンが”音量”になっていたら文句なしだったのですが。
その他は問題なしなので★4です。
慣れれば便利
ラップトップは作業環境があまり良くないところで使用することも多く、マウスを地べたで滑らせるのが億劫なときには役に立ちます。左クリックボタンがカーソル操作スイッチの左側についていますが、カーソル操作スイッチを押せば左クリックになってくれると使いやすいかもと思いました。いずれにせよ慣れが必要です。あと充電率がPC側では正しく表示されないようですが気にしてはいけないそうです。
慣れるまでが大変
非常に良い製品だとは思うが、慣れるまでが時間がかかる。
親指でカーソルを動かすのに微妙な動きが必要で慣れるまで大変
ジャストフィット
指にセットしてマウス操作ができます。
操作は慣れれば問題ないです。
Bluetooth接続でCP本体に何もつけなくていいのがgoodです。
動作が不安定です。
使いだしてみました。調子がいいと、使っていたら、急に不安定になってきました。
接続が途切れたり、急に使えなくなります。使用の仕方が悪いのでしょうか?
サンワダイレクトからの回答
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
詳細を確認させていただきたいので、別途メールにてご連絡いたします。
ご確認いただけますと幸いです。
少々コツが必要ですが、なかなか面白いです
机やマウスパッドを使用しないで、中空で使用できる点は、なかなかのものです。
マウスカーソルの動かし方やクリックは、少々慣れが必要です。
ものが小さく、簡単に持ち運びができる点は、優れものです。
慣れが必要だけど好き
寝っ転がりながらノートPCを使うために購入。
その用途で言うとイメージ通り、便利です。
カーソル操作に若干慣れが必要かなー、と言う感じです。思ったところでカーソルを止めるには、なかなか繊細なテクが必要だったり(笑)
あと、他の方もおっしゃってますが、スクロールする範囲がなかなか大きめなので、「ちょっと動かしたいだけなのになぁ」と言うときは歯痒かったりします。
でも、トータルで言うと好きです。
同じテーマの商品
さくらあん
外観はこんな感じでカラーボールペンをちょっと太くした感じ。これくらいの太さなら
そらtube
マジか これは面白いガジェットだぁ。今までWi-Fi接続でイライラしていた環境
しんちゃガレージ
車内でスマホやタブレット、ノートPCを充電したい方必見!この高出力カーチャージ
しんちゃガレージ
スマホホルダーを探していたけど、面倒な着脱 がストレス…。そこで見つけたのが、
sakura.__saku
色味が可愛い!ケーブルレスなのが嬉しいポイント使い心地もよく気に入っています
きのこ犬。
水xキズに強いデューロン生地はさらっとした肌触りと違ってしっとり。結構好き。
ふたりでねっと。
充電パッド部分とApple Watchが磁力でしっかりとくっつくため、Appl
GaraKutaブログ
iPadはポートが一つしかないので通常なら充電したら他に何も接続ができないので