-
テレビのUSBポートから給電することはできますか?
テレビのUSBポートから給電することはできます。
なお、ノイズ等が発生する場合には
USB充電器をご利用いただき、ご家庭のコンセントから給電してください。
-
マイクを接続してBluetoothマイクとして使用することはできますか?
マイクを接続して使うことはできません。
Headset Profile (HSP) に非対応のため、マイク機能は使用できません。
-
AAC対応のデバイスとペアリングした場合、どのコーデックでの通信となりますか?
SBCでの通信となります。AAC以外にApt-Xなどのコーデックに対応している場合はApt-Xとなります。
-
Bluetoothは繋がって青ランプが付いているが、アンプから音が出ない。
LED表示はAUXになってますでしょうか。別のモードが点灯している場合は、MFBボタンを押してLED表示をAUXに切り替えて、音が出るかどうかをお試し下さい。
-
テレビからも音を出した場合、接続機器からの音とずれて聞こえる。
Bluetoothは規格上電波を飛ばして利用するため、遅延がゼロにはなりません。
apt-X(遅延発生時間0.06秒±0.02秒)さらにその上のapt-X LL(遅延発生時間0.04秒未満)
上記への対応機器ですと限りなく遅延が少なくはなりますが、遅延をゼロにすることは難しく、テレビからも音声を出されているとずれが少なからず発生してしまいます。
これは他社製のapt-X対応のオーディオトランスミッターでも同様でございます。
-
ペアリング時にパスコードの入力が必要なBluetoothスピーカー・イヤホンと接続できますか?
いいえ。
本製品の構造上、数字入力ができませんので、ペアリング時にパスコードの入力が必要なBluetoothスピーカー・イヤホンと接続することはできません。
-
テレビのイヤホン端子と光デジタル端子に、400-BTAD008とスピーカーをそれぞれ繋いだ場合、同時に音声を出力できますか?
テレビの機種によります。テレビメーカーにお問い合わせください。
テレビ側が、2種類の端子に接続した各機器から同時に音声を出力できる機能を持っている場合は、400-BTAD008とスピーカーを繋いだ場合も同様に出力できる可能性があります。
-
光デジタルケーブル接続の場合のみ、Bluetooth機器から音が出ない。
同梱の光デジタルケーブルは、先端にキャップがはまっていますので、
キャップを外して400-BTAD008に挿し込んでください。
-
電話のように相手の声を聞きながら当方からも声を同時に送れますか?
本製品は(400-BTAD008)は送信・受信はスイッチで切り替えて行うため
送信・受信を電話のように行うことはできません。
また、ZOOMやSkype使用に必要なプロファイルHFP/HSPに非対応のため、通話には使用できません。
-
送信モードで2台接続時のコーデックは何ですか?
2台接続時のコーデックはSBCです。
-
apt-X LLの他、apt-X HDコーデックに対応している機器との接続の場合、apt-X HDでの接続が優先されますか?
apt-X LLの他、apt-X HDコーデックに対応している機器との接続の場合、上位コーデックであるapt-X HDでの接続が優先されます。
-
防水仕様ですか?
防水仕様ではありません
-
充電して使用できますか?(バッテリー搭載ですか?)
-
BluetoothコーデックAACに対応してますか?
AACコーデックには対応していません。
本製品の対応コーデックは、SBC、apt-X、apt-X Low Latency、apt-X HD、FastStreamです。
-
初期化する方法を教えてください。
電源ONの状態でペアリングボタンを全てのLEDが点灯するまで長押ししてください。
-
テレビ内蔵スピーカーと接続先のワイヤレススピーカーやイヤホンの両方から音を出せますか?
テレビ側の音声出力設定によります。本製品では設定できません。 テレビ内蔵スピーカーと外部出力機器の両方から音を出力する方法は、ご利用されているテレビの取扱説明書等をご確認ください。
-
ペアリングした機器の情報を何台分まで保有できますか?
8台までです。
-
apt-X/apt-X Low Latency/apt-X HDはSCMS-Tに対応していますか?
apt-X/apt-X Low Latency/apt-X HDはSCMS-Tに対応していません。
そのため、スマートフォンなどのワンセグなどの一部アプリケーションで
Bluetoothによるメディアの音声が再生できない場合があります。
その場合は、スマートフォン側でapt-X/apt-X Low Latency/apt-X HDを
「利用しない」に設定を変更し、再度本製品と接続してください。
-
電話で通話できますか?
本製品を使っての電話の通話はできません。
-
LDACのコーデックに対応していますか?
LDACには対応していません。
-
Nintendo Switchの音声をBluetooth送信できますか?
本製品はNintendo Switchの音声をBluetooth送信することができません。
上記の用途の場合は品番:400-BTAD009をご検討ください。
-
給電について、何A以上などの指定はありますか?
給電については5V/1A以上で問題ありません。
-
付属のUSBケーブルの端子は何ですか?
端子はmicroUSBとUSB-Aコネクタです。
-
中継機として送信・受信は可能ですか?
送信・受信の両方を選ぶことができないため、中継器としての使用はできません。
-
音が途切れる(飛ぶ)事があるのですが、確認する内容はありますか?
音が途切れる場合は下記をご確認ください。
・テレビの音量を上げる
・Bluetooth機器の周波数帯は2.4GHzです。
同じ2.4GHzを使う電子機器がまわりにある場合、干渉を起こしてしまいます。
「(Wi-Fiルーター、PC、スマホ、タブレット、コードレス電話機、電子レンジ」など、これらの機器の電源をオフにして、(または離して)改善があるかお試しください。
-
送信機モードで上手くペアリングできない。(Bluetoothイヤホンと繋がらない)
次の手順をお試しください。
1.400-BTAD008が別の機器とペアリングしないように、
同空間にあるスマートフォンやパソコン等のBluetooth機能をすべてOFFにする。
2.400-BTAD008に音声出力ケーブルがしっかりと刺さっていることを再確認し、
送信・受信モードスイッチを「送信」にスライドする。
400-BTAD008の電源をONにする。
3.上のLED点灯部分「AUX」「SPDIF」「USB」を確認し、
接続したいモード名称部分が光るように切り替え、設定する。
なお、切り替える際は、左側の「MFBスイッチ」を押す。
(※左右へスライドではなく奥に押し込むように操作すること。)
4.先にBluetoothイヤホン、ヘッドホン等をペアリングモードにする。
5.Bluetoothイヤホン等がペアリングモードになった後、
400-BTAD008のペアリングボタンを2回押す。
本製品のLEDが赤青交互点滅になった後、青に点灯になるかご確認ください。
※赤青交互点滅:ペアリングモード
※青色点灯:ペアリング完了
-
3.5mmステレオミニジャックは何極ですか?
3極仕様です。
-
ZOOMやskype のミーティングで使用できますか?
ZOOMやSkypeでの通話に必要なプロファイル「HFP」および「HSP」に対応していないので使用できません。
-
ステレオに対応していますか?
対応しています。
-
受信機モードで上手くペアリングできない。(Bluetoothスマートフォン/パソコン、iPhone/iPad等と繋がらない)
次の手順をお試しください。
1.400-BTAD008が別の機器とペアリングしないように、
同空間にあるスマートフォンやパソコン等のBluetooth機能がONになっている際はすべてOFFにする。
2.400-BTAD008に音声出力ケーブルがしっかりと刺さっていることを再確認し、
送信・受信モードスイッチを「受信」にスライドする。
400-BTAD008の電源をONにする。
3.上のLED点灯部分「AUX」「SPDIF」「USB」を確認し、
接続したいモード名称部分が光るように切り替え、設定する。
なお、切り替える際は、左側の「MFBスイッチ」を押す。
(※左右へスライドではなく奥に押し込むように操作すること。)
4.先に、本品と接続したいBluetooth対応のスマートフォン、パソコン等をペアリングモードにする。
5.スマートフォン、パソコン等がペアリングモードになった後、
400-BTAD008のペアリングボタンを2回押す。
本製品のLEDが赤青交互点滅になった後、青に点灯になるかご確認ください。
※赤青交互点滅:ペアリングモード
※青色点灯:ペアリング完了
-
音量を最小または最大にすると「プー」というアラート音が鳴りますが、このアラート音を消すことはできますか?
受信機モード時に、音量を最小または最大にすると「プー」というアラート音が鳴りますが、このアラート音を消すことはできません。
-
送信モード時全ての入力端子にケーブルと機器を接続していた場合、
どの端子が優先されるのでしょうか?
・AUX→USB→光デジタルの順番で優先されます。
-
接続したヘッドホンから雑音が聞こえる。
通信範囲を超えたり、壁などを挟むと雑音が入ります。
その場合は、通信距離を短くしたり、使用する環境を変えてお試しください。
-
スマートフォン・タブレットとペアリングする際に、パスコードの入力を必須とすることは可能ですか?(#パスワード,暗証番号,セキュリティ,いたずら対策)
パスコードの入力を必須とすることはできません。
-
光デジタルケーブルが挿さらない
光デジタルのコネクタにはカバーが付いています。
ケーブルの先端のカバーを外してから、接続してください。
-
使うたびにペアリング作業をする必要がありますか?
いいえ。基本的には初回だけです。
電源を切っても、ペアリングの設定は残りますが、機器によっては再度ペアリングを行ってください。
※送信・受信を切替えると初期化されるので、その際は再度ペアリングを行なってください。
-
他のBluetooth使用者によって通信内容を傍受されますか?
いいえ。ペアリングによって通信が保護されます。
-
機器間の通信距離は?
100m(理論値)までです。
間にコンクリート壁などの障害物があると、通信距離は短くなります。
-
本製品に接続したイヤホンから音が聞こえません。(パソコンの場合)
1.「スタート」→「コントロールパネル」→「サウンドとオーディオデバイス」を開きます。
2.「オーディオ」タブを選択し、「音の再生」のデバイスが
Bluetoothデバイスになっていることを確認してください。
3.「音声」タブを選択し、「音の再生」のデバイスが
Bluetoothデバイスになっていることを確認してください。
-
接続やペアリングが突然できなくなった。
本製品と相手機器の電源を両方とも一度切ってから、
再度接続やペアリングを行なってください。
-
400-BTAD008を2台で使用時、ペアリングができない場合は?
ペアリングの際、周りのBluetooth機器の電源をOFFにして操作することで、ペアリングしやすくなります。
-
テレビと接続したとき、映像と音声がずれている。遅延がある。
ペアリングしているBluetooth機器(ヘッドセットやスピーカー)が
低遅延コーデック(apt-X Low Latency)に対応している場合、
下記の方法で遅延が少ない「低遅延モード」で使用することができます。
低遅延モードへの切り替え方法ですが、
説明書の「5.動作一覧」の中の
「送信機モード」の状態「LLモードにする」ために、
MFBスイッチを[-/LL]側に2秒以上倒してください。
■説明書はこちらLLモード(低遅延 apt-X Low Latency)に切り替わると、
トランスミッター 400-BTAD008表面に
「LL」が表示されます。
※無線接続の為、全く遅延がない製品ではございません。
-
2台同時接続(マルチポイント)の方法について教えてください【送信機モード】
1.本製品(400-BTAD008)の「送信・受信モードスイッチ」を「送信」にします。
2.お使いのBluetooth機器(1台目)と本製品をペアリングモードにします。
※本製品のLEDは青赤交互点滅します。
ペアリングが成功すると、本製品のLEDが青色の点灯に変わります。
3.2台目のBluetooth機器と本製品をペアリングモードにします。
※本製品のLEDは青赤交互点滅します。
ペアリングが成功すると、本製品のLEDが紫色の点灯に変わります。
4.2台の機器で音声が聞こえます。
※2台目のペアリングには、時間がかかる場合があります。
※接続した時に、ノイズのようなものが聞こえる場合がありますが、
一時的なものです。音楽再生時には聞こえなくなります。
※接続時のコーデックはどちらもSBCになります。
-
400-BTAD008を2台使用し、Bluetooth非対応の機器同士を接続(ペアリング)できますか?
400-BTAD008を一方を送信機として、一方を受信機として接続すれば、Bluetooth非対応の機器同士でもBluetooth接続が可能です。
-
2台同時接続(マルチポイント)の方法について教えてください【受信機モード】
1.本製品(400-BTAD008)の送信・受信モードスイッチを「受信」にします。
2.お使いのスマートフォン(1台目)と本製品をペアリングします。
※本製品のLEDは青赤交互点滅になります。
ペアリングが成功すると本製品のLEDが青色の点灯に変わります。
3.お使いのスマートフォン(1台目)と本製品をペアリングします。
※本製品のLEDは青赤交互点滅になります。
ペアリングが成功すると本製品のLEDが青色の点灯に変わります。
4.1台目のスマートフォンで400-BTAD008を選択します。
1台目のスマートフォンと本製品が接続されれば設定完了です。
※2台同時に接続しても同時に再生できるのは一方の音源のみです。
-
ペアリング時、Bluetooth対応機器側に出てくるデバイス名「400-BTAD008」の変更は可能ですか?
デバイス名の変更はできません。
-
テレビに接続する方法を教えてください。
テレビとは下記の3つのいずれのパターンで接続します。
1,音声出力端子(RCA赤白)に接続
2,ヘッドホン端子に接続
3,テレビの光デジタル音声出力端子に接続
-
本製品へはどのように給電しますか?
-
受信機モードの場合の本体LED表示を教えてください。
【LED】 【状態】
・青色に点灯 ・電源ON
・赤色に点滅後消灯 ・電源OFF
・青赤交互点滅 ・ペアリングモード
・青色に点灯 ・スタンバイ(接続時)
・3秒ごとに青色に2回点滅 ・スタンバイ(未接続)
-
送信機モードの場合の本体LED表示を教えてください。
【LED】 【状態】
・青色に点灯 ・電源ON
・赤色に点滅後消灯 ・電源OFF
・青赤交互点滅 ・ペアリングモード
・青色に点灯 ・スタンバイ(接続時)
・1秒ごとに青色に1回点滅 ・スタンバイ(未接続)
-
YouTubeやレコーダーに切り替えると音が出ない場合、どうしたらいいですか?
YouTubeやレコーダーに切り替わると音が出ない場合、
音声出力設定を「PCM」に変更してください。
-
400-BTAD008と400-BTAD011の違い(相違点)を教えてください。
大きな性能の違いは下記のとおりです。
■受信・送信について
400-BTAD008:受信モード・送信モード対応
400-BTAD011:送信モード専用(受信モードへの切替不可)
■自動電源ON・OFF機能(通電を感知し自動でON・OFF切替)
400-BTAD008:非搭載
400-BTAD011:搭載
■機器への接続方法
400-BTAD008:(1)3.5mmオーディオ端子(イヤホン端子・AUX)、(2)光デジタル端子(SPDIF)、(3)同軸デジタル端子(COAXIAL)、(4)USB(送信モード時にパソコンのみ対応)、(5)RCA赤白端子
400-BTAD011:(1)3.5mmオーディオ端子(イヤホン端子・AUX)、(2)光デジタル端子(SPDIF)、(3)同軸デジタル端子(COAXIAL)
-
ペアリングが完了しているのに音が出ません。
ご使用方法に合わせて送信モード、受信モードの設定も合っている場合は
MFBスイッチを押して、接続方法のモードになっているかご確認ください。
例:3.5mmオーディオケーブル接続の場合は「AUX」にしていただく
-
電源が入らない場合はどうすればいいですか?
電源が入らない場合、以下の内容をご確認ください。
●付属のmicroUSBケーブルを用いて、本品に常時給電してください。
microUSBケーブルは、USB充電器・パソコンなどの給電可能なUSBポートに接続してください。
また、接続しても電源が入らない場合は、別のUSB充電器・USBポートでお試しください。
●本品に給電をしてから電源をONすることをお試しください。
反対に、電源をONにしてから給電をしても電源は入りませんのでご注意ください。
※ONにしたままで給電した場合は一度電源をOFFにして再度ONにしてください。
-
使用後は本品の電源をONにしたままにしても良いですか?
使用後は本品の電源をONにしたままにせず、OFFにしてください。
再度電源をONにすると、最後にペアリングした機器と自動的に接続され使用できます。
※自動的に接続できない場合は、再度ペアリングを行う必要があります。
-
自動電源OFF機能はありますか?
自動電源OFF機能はありません。
物理スイッチのON/OFF切り替えのみとなります。
-
送信機として使用した場合、ヘッドホンの電源をオフにすると次の電源オンで自動接続になりますか?
送信機モードとして使用した場合、一度ヘッドホンをペアリングしていれば、2回目以降の電源オンで自動でペアリングされます。
-
電源スイッチをONに切り替えたままUSB給電を無しにし、その後USB給電を開始すると電源はONになりますか?
いいえ。
再度給電を開始しても400-BTAD008の電源はOFFの状態のままとなり起動しません。
電源スイッチをONの状態で給電を停止した場合、物理的にスイッチがONの位置にあっても、400-BTAD008自体の電源はOFFになります。
ONのまま給電を停止した場合は、一度電源スイッチをOFFにし、ONに改めて切り替えることで400-BTAD008自体の電源をONにできます。
-
USB接続時にPC側も接続機器側もどちらも音量MAXにしても音がとても小さいのですが?
400-BTAD008をPCにUSB接続すると、マスターボリュームの場所に「スピーカー(CSR Audio Dongle)」と認識されますので、スピーカー(CSR Audio Dongle)の音量を調整していただくことで音量調整が可能になります。
-
接続方法の切替をするにはどうすればいいですか?
MFBスイッチを左右にスライドするのではなく、MFBスイッチを押し込んでください。
MFBスイッチを押し込むことで、接続方式が切替できます。
-
本製品で音量の調節ができますか?
本製品は受信機モードで使用した場合、音量の調整が可能です。
送信機モードの場合は、AVRCP(リモートコントロール)に対応していない為、音量調整できません。
-
送信機モードで「apt-X HD」、「apt-X LL」への切り替えができない場合は?
ペアリングしているBluetoothイヤホン、ヘッドホン側が「apt-X HD」、「apt-X LL」コーデックに対応している必要があります。
「apt-X HD」、「apt-X LL」に対応していない機種の場合は切り替えができません。
「apt-X HD」、「apt-X LL」に対応しているか、各メーカーへご確認ください。
-
ファームウェアアップデートの予定はありますか?
現状、ファームウェアアップデートの予定はありません。
-
本製品の送信機モードにて品番:400-SP085にペアリングして使用可能ですか?
本製品の送信機モードにて品番:400-SP085にペアリングして使用可能です。
-
送信モードで、USB入力のPCと、3.5mm AUX音声入力を同時に接続して、両方の音声をミックスしてBluetooth送信をすることはできますか?
ミックスした音声の送信は対応しておりません。
本体上部の「接続するケーブル・コネクタを示すLED」で点灯しているケーブル・コネクタのみの出力です。
-
ノイズゲート機能はありますか。
本機はノイズゲート機能は搭載していません。
ただ、テレビの音が小さい場合、音の減衰により再生中音が途切れる可能性がございます。
-
送信機モードでMFBボタンを2秒以上押してもコーデック(SBC, apt-X, apt-X LowLatency, apt-X HD, Faststream)の切り替えができない
ペアリングされているBluetooth機器(ヘッドセットやスピーカー)の対応コーデックを確認してください。機器側がSBCしか対応していない場合は、SBCしか選択できません。
また、マルチポイント機能で2台同時接続をした場合は自動的にSBC接続になります。
-
MFBボタンを押しても接続モード(AUX/SPDIF/USB)の切り替えができない
MFBボタンは左右へスライドさせる操作(音量の上下調節)と、中へ押し込む操作(音楽再生・停止)がありますが、接続モード切り替えはスライドではなく、【中へ押し込む操作】が必要となります。
切り替わらない場合は、中へ押し込む操作ができているかどうかご確認ください。
-
AUXで接続しているが、AUXのLEDランプが点灯せず音声が出ない
接続方法の切替はお済みでしょうか?
ペアリング・接続を完了した状態で、400-BTAD008のMFBボタンを押すとAUXに切替えられ、音声が出る可能性があります。
-
SACDプレーヤーの音声を聞けますか?
SuperAudioCD(SACD)に収録されているDSDフォーマットは、光デジタル端子から出力できない仕様のため、本製品をSACDプレーヤーの光デジタル端子に繋いでもSACDの音声を聞くことはできません。
-
Class2の機器と接続した場合どうなりますか?
本製品はClass1になりますが、Class2機器と接続した場合「下位互換」でClass2で接続されます。
-
本製品同士をペアリングした場合のコーデックはどうなりますか?
本製品同士をペアリングした場合、コーデックは【aptX HD】で接続されます。
手動で下記2種類のコーデックの切り替えが可能です。
aptX HD(製品上ではHD表記)
aptX LL(製品上ではLL表記)