キーボードスライダー(デスク設置・クランプ式・後付対応・フルキーボド・マウス収納対応)100-KB003
デスクの上が広〜くなる『後付けキーボードスライダー』100-KB003
他の色
デスクに後付設置できるキーボードスライダー。クランプ式でネジ不要の簡単設置。デスクをキーボードトレー付きにできる後付スライダー。エルゴノミクス。【WEB限定商品】
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
価格 | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ |
高さ調整機能 | × | × | × | ○ | ○ |
総耐荷重 | 10kg | 10kg | 10kg | 10kg | 10kg |
重量 | 2.5kg | 1.8kg | 4.2kg | 2.6kg | 1.8kg |
天板有効サイズ | W70×D20cm | W51×D20cm | W55×D30cm | W70×D26cm | W51×D26cm |
お手持ちのデスクに簡単に後付けできるキーボードスライダーです。キーボードや
マウスを置いていたスペースを別の作業に使えるので、効率がアップします。
スライダーはゆったり設計なので、フルキーボードとマウスを載せても余裕があります。
キーボードとマウスを載せた状態でも、たわまずスムーズに出し入れできます。タイピング操作を行っても、ぐらつきません。
従来品は、設置にネジが必要でデスクが傷つき、一度設置してしまうと移動が困難でした。
本製品なら、クランプで簡単設置!取り外しや位置の移動も、気軽にできます。
クランプを緩めれば、スライドさせて簡単に横移動できます。
※取り付けの際は、引き出しなど干渉物がないことをご確認ください。
クランプには傷防止用のクッションが付いており、安心してデスクに取り付けられます。
キーボード・マウス操作を身体の近い位置で行うことができ、姿勢が前のめりになり
にくいのも特長。背筋が自然に伸び、正しい姿勢でパソコン作業できます。
スライダーを付けることで、画面との間に適度な距離ができるので寄りかかったりせず正しい姿勢で作業できます。デスク上も広くなり、一石二鳥!
スライダーはストッパー付きで、奥に落下しない構造です。
スライダーはデスクの下に収納できるので、不使用時に邪魔になりません。
※構造上、一番奥まで格納しても天板より1cmほど手前に張り出します。
ホワイトとブラックの2色展開。デスクの色やお部屋の雰囲気に合わせて選べます。
デスク購入時に、オプション選択のキーボードスライダーを付けとけばよかった。。(´・ω・`)
そんな人に後付できるキーボードスライダーの紹介!!
ネジ留めではなく、クランプ固定なので好きな場所に何度も設置可能。
しかもフルキーボード対応サイズで、マウス操作も可能な大型サイズです!
●既存のデスクにクランプで簡単に取付ができるキーボードスライダーです。
※取付の際は干渉物が無いことをご確認ください。
●棚部分(有効接地面)は約W70×D20cmあるので、フルキーボードとマウスを置いても余裕がある広さです。
●後付でき、ネジが不要で取り付けできるクランプ設置型です。
●クランプは厚さ40mmまで対応でき、クランプには傷防止・滑り止め用のクッション付きです。
●キーボードとマウス操作を身体の近い位置で行うことができるので、姿勢が前のめりにならず、身体に負担がかからない背筋を伸ばした状態での文字入力が可能です。
●キーボードとマウスを机上に置かなくていいので、広々と書類や資料を広げて作業することができます。
●キーボードを使用しない時は、スライドして机下に収納することができます。
■サイズ:約W816.5×D310×H155mm
■重量:約2.5kg
■納品形態:ノックダウン組立式(お客様組立式)
■材質:クランプ/スチール 棚板部/HIPS(ハイインパクトポリスチレン
■総耐荷重:10kg
■生産地:台湾
■保証期間:購入日より6ヶ月
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり
■対応デスク:天板裏に引き出しなどの干渉物が無いフラットな机、木製天板で厚さ15mm〜40mmまでの机
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
とっても便利!
1年以上愛用。マウスも置けてスペース十分!強度も価格を考えれば納得。テーブル上にクランプが出っぱりますがコレはしょうがないですね。
机下の棚として
ノートPCに外付けキーボードとマウス、ディスプレイをつないで在宅してますが、PC自体を机の上に置いておくと結構場所をとります。何とかならないかと思っていました。メールマガジンを見てこのキーボードスライダーにノートPC"乗っけてをつけて机の下に置いておけば良いかもと思い購入。バッチリです。
取り付けも簡単でした。
広くて使いやすい!
想像以上に幅が広く、キーボードだけでなく、書類を置くこともでき便利です。小さな箱に入れUSBメモリを置いたり、デスク感覚で使えます。
使いやすい
本来の目的(キーボード置き)ではなく、後付け引き出しのように。組立はネジ4個締め付けで簡単です。樹脂製の板で軽いです。開梱時ご注意は、同梱付属のネジが緩衝材の端っこにテープで貼られていたりで、見逃しやすく、無くすこと。注意深く開梱して、部品の有無をチェックした方が良いかもしれません。
1年以上使用して耐久性十分
本製品を購入してから1年と1ヶ月余り、毎日使うパソコンのキーボードおよびトラックボール置きとして活用していますが、テーブル側にしっかり固定してしまえば、ガタツキを感じることもなくしっかりした使い心地です。
元々、テーブル側の高さがキーボードを置くには少し高かったので、こちらの製品でストレスフリーな角度でタイピング出来るようになり、机上スペースも広がり満足しています。
取り付け予定の机・椅子・太もも高さ寸法計測必須
机は100-DESKF004BR、椅子は150-SNCM010と合わせて使用してみました。
私の太ももが太い(高い)ゆえか、取り付け後にスライダーと干渉してしまいまともに座れない。そしてキーボード(Realforce for Mac)を置くとスライドがスムーズでない。重いキーボードとは相性が悪い?
以上の理由により、早々に机から取り外しました。
足に干渉する件はいわゆる「おま環」なので仕方ないとして、スライドが固いので☆マイナス1です。
ひじ掛け付きのイスとは相性が悪いので注意
横幅が広く、キーボードとトラックボールを置けたのでガンガン活用していこう!
と意気込んでいたのですが、横幅が広いためひじ掛け付きのイスをしまおうとすると、スライダーと干渉してしまえなくなりました。また、机からかなり下の位置でぶら下がるので、太ももとスライダーの空間が狭くなってしまいました。
上記に注意すれば、製品自体は便利です。
使い方に癖があります
スライダー式の天板はこれで2台目です。
以前の物は充分に手前にスライドできず、キーボードの1/4くらいが机の下に隠れるような状況で使う事が多かったですが、これは充分に引き出せるので良い
腕を載せる程度の重みであれば問題なく支えてくれます。
クランプの金具の部分もつや消しになっているので安っぽさを感じません。
組立も簡単ですぐに使い始められました。
但し、スライドする時に天板のセンターを掴むか、両端に均等に力を加えるかしないと歪んで上手くスライド出来ない。
天板の1/10位が飛び出して綺麗に収納されない。
上記2点が惜しいポイントでした。
全体的には満足しています。
これからは耐久性のテストになりますね。
以前の物の様に10年は現役で使えればいいな
実用に充分な機能を備えています。
製品仕様上は取り付けができないはずの100-DESKH022Mに取付けました。
※取り付けの工夫は画像を参照してください。
100-DESKH022Mの天板では少し高いと感じたキーボードの高さがちょうどよくなり使わない時に邪魔にならず重宝しています。
スライドもスムーズですがあくまで実用本位で以前使用していたPCデスクのレール付きに比べると高級感は低いです。
本体は樹脂の成形したそのままと思えますがやはり実用本位だと思います。メラミン樹脂とは言いませんがプリントなどで木目調になっていれば高級感が出ると思います。
キーボード2台体制
プライベート用と、在宅リモートアクセス用のPC2台を同時に使う必要があり、キーボード2つの取り扱いに困っていましたが、キーボードスライダーにリモートアクセス用の1台(マウスの代わりのトラックボールも含めて)のせることにより、同時に使用でき、不要時は格納できてとても便利です。
同じテーマの商品
k_camp_68
坂の多い道ではリュックにして背負って運べるから今回の旅行で本当に助かりました
nonootje
使ってみて感動!このポーチ、すっごい優秀です。まず生地がとても丈夫。なのでPC
WAKO
一般的なビデオキャプチャーとは違い、コレには3.5型の液晶画面が付いており、撮
tedy
職場の机廻りのごちゃ付いたケーブルがマグネットケーブルホルダーをケーブルに通す
chii_ne
通常のコンセントだけでなくUSB端子もあるので、スマホやその他アイテムの充電、
MIYO
コンパクトで接続も簡単です、説明書にわかりやすく書いてあったよ!テレビに付けて
ひっち
「岡山デニム3wayバッグ」会社行く時絶対これ。会社員のオシャレ好きだいたい拘
まーたん
この重さのあるパソコンバッグが簡単にかけられました。これは便利です。クランプ固