サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品

ハードディスク/HDDの通販商品一覧

ハードディスク

ハードディスク

ハードディスクにはテレビやデスクトップパソコンに接続して使う「据え置きタイプ」とノートパソコンやタブレットに接続して使う持ち運びしやすい「モバイルタイプ」とパソコンに内蔵してCドライブの記憶領域として使う「内蔵タイプ」の大きく分けて3種類あります。

価格





容量

1TB / 2TB / 4TB

1TB / 2TB / 4TB

サイズ

W129.5×D80.8×H16.1mm

W129.5×D80.8×H16.1mm

W129.5×D80.8×H16.1mm

W131.8×H80.8×D24.5mm

W114.5×D78.5×H9.95mm

重さ

185g

185g

189g

284g

133g

転送速度

USB 5Gbps
(USB 3.1 Gen 1)

USB 5Gbps
(USB 3.1 Gen 1)

USB 5Gbps
(USB 3.1 Gen 1)

USB 5Gbps
(USB 3.1 Gen 1)

USB 5Gbps
(USB 3.1 Gen 1)

インタフェース

USB Type C

マイクロUSB

USB Type C

マイクロUSB

USB Type C

メーカー保証

3年

3年

3年

3年

3年

ハードディスク一覧を見る

商品数:15件(1~15件表示)
並び順: オススメ順 | 新着 | レビューが多い | 価格が安い | 価格が高い
比較して購入

気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!

  • 表示:
  • 1

HDDの口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫

定期的に初期化しないと合が良くありません

Macで使っています。
定期的に初期化しないと、
どうも具合が良くありません。
今回も、その初期化するHDの控えダビング用に購入です。...

...レビューの続きを読む
ズイブンカッターナ さん

星5つ  (44)

追加購入

テレビ録画用に追加購入しました。
以前に試しに使ってみたら問題なかったので、8台まで登録出来るようなので、必要に応じて増やしていこうと思っています。

pack1970 さん

星5つ  (44)

追加購入

以前、パソコンの買い替え準備でデータのバックアップ用に購入しましたが、大容量で問題なく使えるようなので、追加購入しました。
電源アダプターが必要ないのがとても良いです。

pack1970 さん

星5つ  (12)

電源不要

今までノートPCの外付けHDDにACアダプターが必要だったが、このHDDはデータケーブルを繋げば使えてとても便利です。
データの読み書きも早くて申し分ありません。

pack1970 さん

星5つ  (12)

大容量ながら置き場所に困らないサイズ感

このポータブルタイプは追加で購入。複数台所有しても場所を取らないので、バックアップ保存用と使い分けるのもありかと思います。

まーしー さん

星5つ  (44)

たっぷり容量

パソコンの買い替え準備でデータバックアップのために購入しました。
容量たっぷりで書き込み速度も問題なしです。

pack1970 さん

星5つ  (110)

動作環境温度が良い

動作環境温度:5℃(41°F)~55℃(131°F)
制御盤内で使用すると、PCや電源、制御機器の熱で
どうしても外気温より高くなり、盤クーラーなどの冷却装置を使わずに使用したい場合
通常の外付けHDDだと35℃の物が多く使えない物が多い。...

...レビューの続きを読む
toshi さん

星5つ  (4)

データの保存用

パソコンのデータ保存、バックアップ用に購入しました。
価格・容量的にも安心して使用出来ます。

tomura さん

星5つ  (6)

安心のとトランセド

外部電源があるタイプの安心が大きい。容量が大きく使い勝手良しです。

なむ3 さん

星5つ  (17)

たっぷり保存

耐衝撃タイプなので安心。容量大きくたっぷり保存が嬉しい。バックアップ用に使用中

なむ3 さん

星5つ  (12)

HDDに関するQ&A
  • 外付けハードディスクの選び方のポイント

    外付けハードディスクを選ぶ際のポイントは容量だけではありません。
    用途に合ったデータ転送の速度、デバイスとの互換性、堅牢性、携帯性、電源の種類、価格、デザイン、そしてサポートなど多くの要素があります。
    優先すべき項目を確認し、最適な選択ができるよう詳しく説明していきます。

  • 外付けハードディスクの転送速度について

    ハードディスクの転送速度は、データがハードディスクとコンピュータ間で移動する速度を示します。
    高速な転送速度を持つハードディスクは、大量のデータを短時間で転送でき、作業効率が大幅に向上します。
    転送速度は、接続インターフェースの種類により大きく変わります。
    例えば、USB 2.0は最大480Mbps、USB 3.0は最大5Gbps、USB 3.1は最大10Gbpsの転送速度を持ちます。
    しかし、速度だけでなく、容量や耐久性なども考慮に入れることが重要です。

  • 外付けハードディスクの耐久性について

    ハードディスクはデリケートな機器なので、落下や衝撃から保護する強固なケースがあるものを選びましょう。
    特に頻繁に持ち運びをする場合は、耐衝撃性能を持つモデルがおすすめです。
    HDDは価格が手頃ですが、機械的な部品を使用しているため故障しやすいです。
    一方、SSDはHDDに比べて物理的な衝撃に強く、長寿命ですが、価格が高めです。
    ポータブル外付けハードディスク(HDD)
    ポータブル外付けSSD

  • まとめ

    外付けハードディスク選びには、容量だけでなく、データ転送速度、デバイスとの互換性、堅牢性、携帯性、電源の種類、価格、デザイン、サポートなどの要素が重要です。
    高速な転送速度を持つものは作業効率が向上しますが、接続インターフェースにより速度は異なります。また、耐久性については、頻繁に移動する場合は耐衝撃性を持つモデル、または衝撃に強いSSDを選ぶと良いでしょう。
    しかし、SSDは価格が高く、HDDは衝撃に弱いという特徴があります。
    以上の要素を踏まえ、最適な選択を行いましょう。

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

700-AC043Wの商品画像

最大100W出力!
USB-C充電器

USB Type-C×3ポートとUSB A×1ポートを搭載!
4台の機器を同時充電できる充電器です。

商品を詳しく見る

500-LAN6KCの商品画像

Type-Cを
LANに変換するケーブル

Mac BookやNintendo Switchなど、LANポートがない機器でも高速ネットワーク通信が可能になります。

商品を詳しく見る

100-LAC002ATの商品画像

壁際に
スッキリ設置!

最適な高さ・角度に!
省スペースなクランプ取付けタイプのモニターアームです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • シュレッダーはオフィスでの書類や個人情報の処理に欠かせないアイテムです。本ページでは業務用シュレッダーの選び方のポイントやおすすめの商品を厳選してご紹介します。ぜひご購入時の参考にしてみてください。
  • SSD 1TBのおすすめ9選!ポータブル外付け・内蔵SSDの選び方 | 2025年版
  • CPUスタンドおすすめ7選! 防塵タイプ・キャスター付きなど種類も解説
  • オフィスチェアとゲーミングチェア特徴の違いは?|どんな人におすすめかご紹介
  • デスクの作業スペースを拡張できる便利グッズ特集
  • 姿勢改善におすすめのバランスチェア5選

みんなの投稿

一覧を見る