サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品

脚立・踏み台の通販商品一覧

脚立・踏み台

脚立・踏み台

高所にあるものが取りやすくなる折りたたみ踏み台。使わないときはコンパクトに折りたためるので収納に困りません。ホームだけでなく、オフィスや屋外など日常生活で役立つ製品です。

  • 軽くて丈夫スティック型脚立
  • 軽い、頑丈、グラつかないアルミ足場台
 
商品画像
価格





段数

2段

2段

3段

3段

4段

足置きサイズ

W38×D26cm

W33×D19.7cm

W38×D26cm

W33×D19.7cm

W41×D26cm

耐荷重

100kg

150kg

100kg

150kg

100kg

脚立一覧を見る

商品数:10件(1~10件表示)
並び順: オススメ順 | 新着 | レビューが多い | 価格が安い | 価格が高い
比較して購入

気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!

  • 表示:
  • 1

折りたたみ踏み台の選ぶポイント

足場の大きさをチェック

足場の大きさをチェック

踏み台を選ぶ際は、足場の大きいものを選ぶと踏み外す心配がございません。
奥行20、幅30cm程度あれば安全に乗ることができます。また、取っ手や足場に滑り止め素材になっている製品であれば安心して昇り降りができます。

段数から選ぶ

段数から選ぶ

踏み台の段数は2~4段が主流です。段数が少ないほど安定感があります。段数が多い製品を選ぶのであれば、高耐荷重や取っ手付きのものを選ぶと良いでしょう。

耐荷重をチェック

耐荷重をチェック

耐荷重が大きいほど、壊れにくく安定感がある製品になります。余裕を持った耐荷重の踏み台を選ぶのがポイントです。
踏み台の耐荷重100kgから150kgのものが多く、高さがある踏み台を選ぶのであれば、耐荷重150kg以上の製品がおすすめです。

おすすめの折りたたみ脚立

安定感がある2段タイプの踏み台

aaa

スリムに収納できる2段タイプの折りたたみ脚立。足を置きやすい大きめのステップを採用しているため、安定して上り下りが可能です。ステップには滑り止めがの凹凸加工がされているため、靴下でも安心して使用できます。高耐久設計のスチール&脚の滑り止めでグラつきを防ぎます。

品番:150-SNCH046

高い場所まで手が届く4段タイプの踏み台

aaa

高いところに安定して手が届く折りたたみ踏み台。取っ手が付いており、昇り降りがしやすい設計です。簡単に折りたたみすることができ、省スペースに収納することができます。

品番:150-SNCH038

スティック状に折りたたみできる脚立

aaa

3ステップで超コンパクトに折りたたみできる3段式脚立。スティック上に折りたたみできるため、収納時や車載時にスペースを取らないのが特長です。丈夫で軽いアルミフレーム製かつ取っ手がついているため、片手でも持ち運びすることができます。

品番:150-SNCSTL36

脚立・踏み台の口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫

無理せず、楽に作業したいね

松の選定とか車の洗車などの目的で購入を考えていたところ、本製品が販売されたので、すぐに購入しました。 車がワンボックスなので、楽に掃除が出来ました。
松の選定は、六月頃なので楽しみにしています。今まで、脚立で作業したものが
今回の品で少し楽になりそうです。

うじあき さん

星5つ  (2)

ちょっと重い

収納しやすく車などにも積みやすいですが、3段の割には普通の脚立に比べると結講重いです。

しゃおしゃお さん

星3つ  (5)

手が届く

この製品が有って良かったと思っています。テラスのネジが風や振動で取れて落ちてしまって、業者に頼もうかと思っていたのですが、4段あるおかげで自分でも手が届きました。また梯子の事故もよく聞きますので、持ち手があり、足の踏み場もあって安全に使用できる点も気に入ってます。頻繁には使いませんので、閉じるとコンパクトになって隙間に収納出来た所も良かったです。

すみれ さん

星5つ  (17)

丁度良い高さ

今まで使っていた折り畳み式30cm高の踏み台が壊れたので、この2段タイプにしました。妻が背伸びしてやっと届いていた神棚に無理せず届くようになりました。
軽くてコンパクト収納なのでとても良いです。

pack1970 さん

星5つ  (2)

使いやすさ

マンションの電気交換に使いました。椅子では高さが足りず、脚立をこのためだけに買うのはもったいないと思い、こちらの商品を購入しました。

ひろんん さん

星5つ  (22)

安定して作業できそう

愛車の屋根の手入れ用に購入。今まで届かなかった所に手が届き、満足。思ったより軽いのも、嬉しい。作業場所の変更も、使用後片付けも楽になるので。

mic さん

星4つ  (2)

塗装の品質管理が、出来ていない。

塗装剥がれがある。
塗装自体が丁寧でない。
塗装の品質管理は、出来ているのかが、不安な商品です。
踏み板が、弱そうだが、この価格でのものにしては、妥当なのかもしれない。...

...レビューの続きを読む
ペンペン さん

星2つ  (22)

なかなかいいですよ。

お世話様です。
 コンパクトで収納スペースを取らず、重くもないので
なかなかいいですよ。

代官 さん

星5つ  (5)

トランスフォーマーのようで画期的

トップページのお勧めに従い購入しました。展開すると開いた幅が大ぶりで、そこそこの重さがあり、最上段にステップがないことなどに気付きましたが、すべて動画の通り。何よりコンパクトに細く畳めることが面白く直感的に操作できますし指を挟む心配も少なく、面白い製品だと思います

SSS さん

星4つ  (5)

高い所に手が届く

部屋の高い所に、物を置いてあるので、それを、取るのに、購入、無いときは、おっくうになって、あまり、活用できませんでしたが、どしどし、活用できそうです。
必要な方には、お勧めです。

サンワタロウ さん

星5つ  (22)

脚立・踏み台に関するQ&A

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

400-SP117の商品画像

充電 + 音楽!?
ワイヤレス充電スタンド

充電も音楽もすっきりスマートに。
Bluetoothスピーカー搭載のワイヤレス充電スタンドが新登場!

商品を詳しく見る

400-MABT188Nの商品画像

ごろ寝しながら、
読書しよ。

指先でカーソル操作!
テレビでも紹介された、人気の『ごろ寝マウス』に新しい機能が追加されました。

商品を詳しく見る

400-VGA029の商品画像

12in1のスタンド一体型
ドッキングステーション

USB-Cケーブル1本で機器を一括接続!
クラムシェルに最適な縦置きスタンド付きです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 2025年版PoE対応LANケーブルおすすめ5選|失敗しない選び方
  • 置くだけでスッキリ整頓!一括で管理・充電できる充電器ステーションの選び方
  • PoEハブのメリットとデメリット:利用前に知っておくべきこと
  • ワイヤレス充電器の仕組みとは?規格やメリット・デメリットと選び方について解説
  • 今すぐできる!地震対策の完全ガイド
  • メッシュチェアのデメリット・メリット|後悔しない選び方ガイド

みんなの投稿

一覧を見る