6/24	0:00	7/1	18:00	6/21

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. GIGAスクール特集
  4. GIGAスクール端末の故障を防ぐグッズ特集

GIGAスクール端末の故障を防ぐグッズ特集 2024年版 | サンワダイレクト

GIGAスクール端末の故障を防ぐグッズ特集 2024年版 | サンワダイレクト
GIGAスクール端末の故障を防ぐグッズ特集 2024年版 | サンワダイレクト
GIGAスクール端末の故障を防ぐグッズ特集 2024年版 | サンワダイレクト

2020年度に実施されたGIGAスクール構想によって日本全国の小中学校にノートパソコン、タブレットが導入され、1人1台の端末を使って学習できる環境の整備が行われました。
ところが想定以上に端末の故障が発生しており、授業に支障をきたしたり、修理費用の確保に困ったりするなどの問題が発生しています。そこで、この特集ではGIGAスクール端末の故障を未然に防ぐためのアクセサリー類をご紹介します。

故障を防ぐには

衝撃から守る

故障の原因で多いとされるのは落下によるものです。
ノートパソコンやタブレットを学校から家に持ち帰る時に、そのままランドセルに入れると、中で動いてしまったり他の物に圧迫されたりして強い衝撃や圧力が加わり、その結果として端末が故障してしまいます。持ち運ぶときはクッション性のあるインナーケースに必ず入れて保護しましょう。

クッション性のあるインナーケース

滑りやすく手から落としやすいタブレット端末には、落下による破損および故障を防ぐ耐衝撃性がある保護ケースの装着が効果的です。

耐衝撃性がある保護ケース

机からの落下を防ぐ

学校の机の上に教科書とノート、筆記用具、ノートパソコンを置くと、スペースに余裕はありません。この状態で勉強していると不意にパソコンを押して落下させてしまう原因になります。落下防止アクセサリーを机に付ければ、思わぬ落下による機器の破損を未然に防げます。

FPG-2GY
FPG-1N

使わない端子を塞ぐ

パソコンのUSB端子にシャープペンシルや鉛筆を差し込んでショートさせたり、砂や水が侵入したりして故障することがあります。使わないUSB端子にキャップを装着して塞ぐことで故障を予防できます。

TK-CAP6BK
TK-UCAP

紹介したアイテム

インナーケース・保護ケース

落下防止ガード

USBポート用キャップ

  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. GIGAスクール特集
  4. GIGAスクール端末の故障を防ぐグッズ特集

カテゴリ一覧

注目の新商品

一覧を見る

400-MEDI051の商品画像

カセットテープを
デジタル化

夢中になったあの音楽を、もう一度。
カセットを再生&デジタル化できる
カセット変換プレーヤーです。

商品を詳しく見る

200-CT009BKの商品画像

デスクの裏、
スッキリ!

デスクに合わせて横幅を変えられる!
クランプ式のケーブルトレーが新登場

商品を詳しく見る

400-HUBCP25BKの商品画像

2画面×4K出力
ドッキングステーション

4Kの高画質で拡張・複製できる!
8in1のドッキングステーションです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • GIGAスクール端末の故障を防ぐグッズ特集 2024年版 | サンワダイレクト
  • CO2測定器
  • 1万円以下で買えるおすすめオフィスチェア
  • Bluetooth非対応の機器にBluetoothをプラス
  • モニターアームの選び方
  • 夏休みを充実させるおすすめアイテム

みんなの投稿

一覧を見る