第44回目となる今回のお題は、「マウスパッドを選んで快適操作!」です。
マウスの下に敷くアイテムとしてお馴染みのマウスパッド。
ふだんマウスを使っていて、
「もっと滑らかに動かせないのかな?」
「ピタッと止められたらいいのに…」と考えることはありませんか?
適切なマウスパッドを選べば、そんな悩みを解決!
マウスの操作性を用途・好みに合わせて変えられるものや、
快適なパソコン作業をサポートする機能を持ったものがあります。
そこで、選ぶポイントとお勧めのアイテムをご紹介します。
それではどうぞ。
1.マウスの操作感で選ぶ
マウスパッドの素材によって変わる!
素材と表面に施されたコーティングによって操作感が変化します。
大まかに分けると、
【滑りが良い】【止めやすい】【バランス型】
この3種類あります。
【滑りが良い】
硬質なプラスチック素材のものがこのタイプです。
軽い力でスーッと滑らかに動かせます。
▼PET樹脂
ペットボトルに使われている身近な素材です。
安価なのも嬉しいポイント!
PET樹脂製マウスパッドはこちら
▼フッ素コーティング
焦げ付かないフライパンでお馴染み。
プラスチックの表面を摩擦係数の低いフッ素樹脂で覆ったもの。
フッ素コーティングされたマウスパッドはこちら
【止めやすい】
滑りやすさを抑えて、微調整のしやすさを重視!
写真の編集、ゲームといった用途にぴったりです。
▼シリコン素材
ゴムのような弾力性を持つ素材です。
マウスの摩擦音を軽減する効果もあります。
シリコン素材のマウスパッドはこちら
▼アルミ素材
軽くて丈夫な金属です。
反ったり、表面が削れてボロボロになったり
しにくい高い耐久性が自慢!
アルミ素材のマウスパッドはこちら
【バランス型】
動かしやすく、止めやすい。布系素材のものがこれに該当します。
操作の正確さが要求されるゲーム用途にもお勧めです。
ネオプレン素材のマウスパッドはこちら
スウェード調マウスパッドはこちら
2.マウスパッドの特徴から選ぶ
ユニークな特徴を備えるマウスパッド達
快適なパソコン作業をサポートします。
動物マウスパッド
可愛いイヌ・ネコの表情に癒される♪
動物マウスパッドはこちら
ローマ字表つき
「あの文字を入力するにはどうするの?」を解決!
ローマ字表つきマウスパッドはこちら
3.マウスパッドの大きさで選ぶ
使う場所・使い方で選ぼう
▼極小サイズ
設置場所を取らず、省スペースに使える。
モバイル用の小型マウスとの組合せにピッタリサイズです。
極小サイズのマウスパッドはこちら
▼標準サイズ
一般的な大きさ。
色や柄などのバリエーションが最も豊富です。
標準サイズのマウスパッドはこちら
▼大型サイズ
マウスパッドの大きさを気にせず動かしたい。
A4サイズと、さらに大きなA3サイズのマウスパッドがあります。
大型サイズのマウスパッドはこちら