サンワサプライ直営「サンワダイレクト本店」
初めてのお客様へ。
新規会員はこちら。
お届けする都道府県を設定する。(現在は東京都)[変更] お支払い方法について
USBコンバータのレビュー
簡単!
クリリンさん
投稿日:2021/02/25
パソコンの買い替えで
データの移行の為に購入しました。
USBに差し込むだけで本当に簡単に使用できました。
無事にデータ移行も出来て良かったです
とても良い
toshi.さん
投稿日:2021/02/17
たまたまTwitterのTLに流れてきて発見。流されるままに購入(苦笑)
長年愛用のキーボードがPS/2仕様なので、今まで二股の変換コンバータ(USB-CVPS6相当品)を使いマウス側は使用せずにぶら下がり状態だったので邪魔でしたが、これでPC背面がスッキリしたどころか、PC前面に刺しても見た目の違和感が無くなりました。
痒いところに手が届く、そんな製品だと思います。
不具合がでます
SOARA03さん
投稿日:2021/01/19
ラトック CPU切換器
REX-230UDA にSANWA USB-PS/2 変換コンバーター USB-CVPS5とSANWA マウス MA-LS20BK組み合わせにて使用恣意降りますがマウスが
動かすと縦移動でなく前後に回しても横移動してしまいます。パソコンを再起動させてもだです、困ってます。
PC二台接続
りょうちゃんさん
投稿日:2021/01/17
最初のセッティングで若干手間取りましたが、要領が分かったら簡単でした。
便利です
sukkiri333さん
投稿日:2020/12/24
接続だけで簡単。
万一の際に
かーくんさん
投稿日:2020/09/22
PCの更新は必ず訪れます。その時HDにコピーし新PCに移す作業は意外にも負担があります。その時に備えておくのも平時のマネージメントでしょう。その一品に加えたいものです。
う〜ん
虎虎屋さん
投稿日:2020/09/09
調子悪し
ディスプレイ端子の存在しないIoT機器には安心です
坂東茶太郎さん
投稿日:2020/08/21
GoogleRemoteDesktopでOpenBlocksに接続するときに使用しています。GoogleRemoteDesktopで接続するとディスプレイ出力端子が存在しない機器に接続されると640x480の解像度になってしまいます。解決するにはUSB-VGAアダプタを接続することなのですが、中華USB-VGAアダプタでは仮想ディスプレイも接続しないと解像度設定がうまくいきません。仮想ディスプレイも使用しても更にUSB2.0で接続すると800x600固定になってしまいます。USB2.0にするのはUSB3.0ではノイズの問題がありLTEやその他の無線機器との併用に問題があるためです。
本製品はドライバの出来が良いらしく仮想ディスプレイを接続しなくてもデフォルトが1280x1024になりますが、もっと高解像度にも設定できます。
価格とサイズが難点かもしれませんがOpenBlocksのようなディスプレイ端子の存在しないIoT機器では最適ではないでしょうか。
使用感
ひげっちさん
投稿日:2020/08/07
一台のPCがグループ用PCでメールが出来ないようにしているため、納品書等のデーターを作り、メールが出来るPCにコピーペーストに使って使用しています。PCからPCへの移動がスムーズ出来ろ優れものでした。
ミニノートにありがたいです。
jbakinさん
投稿日:2020/06/21
キワモノ商品かと思いましたがきちんとつかえました。ドライブってそんなに使わなのが買うと場所も取るので、よかったです。
2回目からつながらない
otooさん
投稿日:2020/06/17
最初は、うまくつながりましたが、2回目からは、何度もつなぎなおして、ようやくつながりました。
3回目は、パソコンが認識したり、しなかったり、します。
使いやすい
toshiさん
投稿日:2020/06/08
短時間でデータのやり取りができて助かりました。
簡単に出来ました
ポチさん
投稿日:2020/05/20
古いパソコンから新しいパソコンへのデータの移動が簡単に出来ました。
慣れてしまえば便利
いりこさん
投稿日:2020/05/16
今までPC間のデータ移動は共有フォルダーにて行っていましたが、2台のPC間でしたら、このケーブルの方が思いついた時に移動出来て大変便利です。ただ、終了時と起動時に両PCのリンクの終了・起動を行っていないと時々接続がおかしくなることがありました。
デュアルモニターかについて
なべさん
投稿日:2020/05/11
ノートPCのHDMIがひとつしかなく、USBCでアウトプットできると思ったら映像出力に対応していないことが分かり、購入することに。長時間使用していると本体が少し熱くなるため、現在放熱の仕方を検討中です。発熱の点を除けば十分に満足です。
かなり楽になった!
ジェイさん
投稿日:2020/05/09
データ移行がかなり楽になりました。
動画とか外付けHDDとかに一旦移してたけど、その手間がなくなりました。
少し高いかな...と思ったけど、時間が節約できるからおもいって買いました。
使い勝手がいい
Poemさん
投稿日:2020/05/03
簡単に使えていいです。
便利です
まとちゃんさん
投稿日:2020/04/29
何が有るかわかりません
購入してよかったです。
便利です
ホーリーナイトさん
投稿日:2020/04/27
データー移行やデーター参照に便利です。
とても使いやすい
sedastuさん
投稿日:2020/04/26
以前も別のリンクケーブルを使っていましたが、win10に対応しないため購入しました。デスクで作成したのをノートにリンクして使っています。非常にスムースで使いやすいです。何よりも安価なのがよかった
マルチモニター環境で使用する場合は要注意
skskさん
投稿日:2020/04/22
2台のPCでマウスとキーボードを共有する目的で購入。
どちらのPCもマルチモニター構成にしているのだが、ホスト側のマシンでは正常にマウスを動かせるものの、もう片方のマシンではプライマリモニタ内でしかマウスを動かせない。
マルチモニター環境の人は注意した方が良い。
秘密兵器になりました
rakuten tommyさん
投稿日:2020/04/19
外付けLCDモニター+私物ノートPC(DELL Inspiron13)と会社ノートPC(Let's note CF-SZ5)を接続して使っています。一つのマウスが3画面横断して使えてとても便利。そのうえ、なんと、コピーガードされている会社ノートPCから私物PCにドラッグ&ドロップでファイルコピーできました。会社には内緒です。
USBーHDMIディスプレイ変換アダピターを使用してみた!
無縁仏さん
投稿日:2020/04/11
最初、ドライバーをインストールし手画面表示を待ったが、なかなか表示されずダメかと思い、使用を半ば諦めたが再度挑戦、無事表示できました。価格が安くないので学科らいしていましたが、これで安心、その後はちゃんと使えていますし表示もOKです。
一時的な利用には適するかも
モンママさん
投稿日:2020/04/01
Windows10のUSB3.0端子にそれぞれ差し込みましたが、どちらのPCでもインストールが始まりませんでした。
片方のPCのエクスプローラから手動でexeを起動してドライバをインストールすると、そのPCの通知領域にアイコンが表示されました。
でもPC間リンクがされているわけではなく、もう片方のPCへの操作ができず??となり、少し悩みました。
結局、もう片方のPCでも手動でexeを起動してインストールすると、やっと相互操作が可能になりました。
また、いったん取り外すと、再度取り付けても使用できるわけではなく、また手動でドライバのインストールをそれぞれのPCで行わないと動作しませんでした。
PCにアプリとして「SmartDataLink」がインストールされるわけではなく、その場その場で使えるようにドライバを有効にしているといった感じですね。
一時的な、PC引っ越しなどで利用するにはいいのではないでしょうか。
クロスケーブルでPC間のファイル移動を常時することの代わりを目的にしていた私には、ちょっと使いにくいものでした。
あと、なぜか通知アイコンに「3」の数字が出ておらず、3.0で動作しているのかは不明でした。
マウスを共用できるのは便利ですが、少しタイムラグを感じます。
また、ファイルによってはドラッグアンドドロップでは持ってこられず、コピペならできるものもありました。ファイルサイズ(試したのは65MBのpdf)が大きいからかもしれません。
リングケーブルの設定は1度ではなかなかうまくゆかず
jaguar_ichiroさん
投稿日:2020/03/24
リンクケーブルはUSB2.0、USB3.用の2種類を購入。どちらも現在問題なく使用しています。しかし最初のインストール直後はなかなかリンクが構成されず、あきらめかけました。しかし、同じことを数度繰り返すうちにようやく使えるようになりました。この理由がよく分かりません。うまくリンク出来ないと思われている方に参考となれば幸いです。
データ移行作業の効率化には最高
わんにゃんさん
投稿日:2020/03/17
買い換えの新旧ノートPCのデータ移行作業の効率化を図るため購入。
USB3.0で通信速度5Gbpsは有難いですね。
こんな便利なものがあるのか・・・と感動です。
コレはイイ!
明石家さんわさん
投稿日:2020/03/04
古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移行でとても重宝しました!
サンワ製品のファンになったきっかけの一つです。
デュアルモニターに最適
ichiさん
投稿日:2020/03/02
CDでのインストールで、簡単にデュアルモニター化できました。