私の環境ではやや不安定
少し古いHPのデスクトップをデュアルモニター化するために購入しました。某A〇azonで中華制の安いものを購入して失敗(解像度を思い切り低くしないと映らない)したため、サンワさんで再購入。
PCのUSB3.0ポートに挿してテレビ兼用のディスプレイに接続し、解像度をフルHDですると、とりあえず映りましたが、最初はチラつきや数秒ごとに瞬間的にブラックアウトするなど安定せず、リフレッシュレートを調整してようやく概ね安定するようになりました。恐らくPC側の問題ではないかと思いますが、それでも時々チラつきや瞬間ブラックアウトはたまに起こります。頻度も一定していません。
PCによっては(古い?スペック不足?)そんな現象も起こり得る事をご留意された方が良いかも。
(別の新しいノートPCでは上記の現象は起こりませんでしたので)
おすすめ度:
投稿日:2021/12/22
kanikuri さん
個人のお客様