人気商品
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
●Windows98のACPIに対応した日本語112キーボード。
日本語106キー+左右Windowsキー+アプリケーションキー+ACPI(スリープ・ウェイクアップ・パワーオフ)
※スリープ:スリープモードに入ります。
※ウェイクアップ:スリープモードから復帰します。
※パワーオフ:Windowsを終了してパソコンの電源を切ります。
●USBマウスやUSBジョイスティックを接続できるUSBハブ(2ポート)を内蔵しています。
■キー数・:112キー
■キーピッチ:19mm
■インターフェース:USB HID仕様バージョン1.1準拠
■コネクタ形状:USBコネクタ(Aタイプ)
■キーストローク:3.5±0.2mm
■動作力:55±10g
■消費電流:100mA以下
■サイズ:約W452×D172×H32mm
■重量:約1000g
■ケーブル長:約1.5m
■備考:USBハブ(2ポートバスパワー)内蔵
■対応機種:DOS/V(Windows搭載)パソコン
■対応OS:Windows Vista・XP・2000・Me・98SE・98
<注意事項>
※パソコンの機種・BIOSによっては、ACPIキー(スリープ・パワーOFF)が機能しない場合があります。
※Windows 98(98SEを除く)・95・NT4.0ではACPIキーをサポートしていません。
※ノートパソコンや各メーカー純正キーボードのファンクションキーにあらかじめ割付けられている特殊機能(画面の明度調整やボリュームのアップダウンなど)はこのキーボードからは操作できません。
※Windowsが起動する前のコマンド(BIOSの設定、SCSIボードなど)の設定はできません。
※このキーボードを初めて使用する時に、パソコンの機種・BIOSによっては、起動前にPS/2マウスかPS/2キーボードを本体に直接接続しておく必要があります。
※パソコンの機種・BIOSによっては、サスペンドモード(スリープモード、スタンバイモード)後にUSBキーボードを認識しない場合があります。この時は接続しているUSBコネクタを一度引き抜いてからもう一度接続し直してください。
※マイクロソフト製インテリマウスには対応していますが、それ以外の3Dマウスなどの専用ドライバで特別の機能を持たせることはできません。
※内蔵USBハブは消費電流が100mAを超えるバスパワー(ACアダプタが無い)USB機器は使用できません。
最近投稿されたレビュー
GOOD♪
文字が 小さいので ★★★★四つです
キータッチは 前使っていた物よりは、軽いですね(^ー^)後ろに USBハブが、 付いているので マウスを 接続するのに 便利♪実際に 見れない 触れないので 商品が 届いて キータッチが 解ります♪今回は 使い心地が 良いので 有難いです。XPを 使っているので 勝手にインストールで 手間が 掛かりませんでした。お買い得に 買えたと 思います♪
きょうのクリエ…
家にあるカセットテープを何とかしたい!デジタル化しておかないと、カセットテープ
わぴこ
既に無い生活は無理!この机簡単に畳めるし高さ・角度調整できる優れ物!読書に遊び
ねっこもち
サンワダイレクト様の机、高さと傾きも調節できて良き?♪畳んでコンパクトに!
coco_my…
お家計画作ってよかった場所No.1、リビング横のメイクスペース。メイク道具は引
岩下スティーブン
パーツ構成がシンプルだから作業時間は30分もかからなかったね。引き出しの奥行的
Yasuru
奥行きがあるんです。広いんです。ノートPCを置いても余裕で作業ができる。壁にピ
ふじ丸
組み立てがしやすいような工夫がされていたり、収納部が大きく、天板の配線を隠せる
GaraKuta…
iPadはポートが一つしかないので通常なら充電したら他に何も接続ができないので