人気商品
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
●フルキーボードでありながら幅403mmと小型化(15%当社比)しており、デスクトップを省スペースに使用可能。
●Windows98のACPIに対応した日本語112キーボード。
<日本語106キー+左右Windowsキー+アプリケーションキー+ACPI(スリープ・ウェイクアップ・パワーオフ)スリープ:スリープモードに入ります。ウェイクアップ:スリープモードから復帰します。パワーオフ:Windowsを終了してパソコンの電源を切ります。>
●PS/2マウスインターフェースを1個装備していますのでマウスを接続することができます。
■キー数・キーピッチ:112キー・19mm
■インターフェース(コネクタ):
USB(Aタイプコネクタ)
■キーストローク・動作力:3.5±0.2mm・55±10g
■消費電流:100mA以下
■サイズ・重量・ケーブル長:約W403×D173×H33mm・約520g・約1.5m
■備考:PS/2マウスインターフェース(ミニDIN6Pin )内蔵
■対応機種:DOS/V(Windows搭載)パソコン
■対応OS:Windows XP・2000・Me・98SE・98
<キーボード注意事項>
※パソコンの機種・BIOSによっては、ACPIキー(スリープ・パワーOFF)が機能しない場合があります。
※Windows 98(98SEを除く)・95・NT4.0ではACPIキーをサポートしていません。
※ノートパソコンや各メーカー純正キーボードのファンクションキーにあらかじめ割付けられている特殊機能(画面の明度調整やボリュームのアップダウンなど)はこのキーボードからは操作できません。
※Windowsが起動する前のコマンド(BIOSの設定、SCSIボードなど)の設定はできません。
※このキーボードを初めて使用する時に、パソコンの機種・BIOSによっては、起動前にPS/2マウスかPS/2キーボードを本体に直接接続しておく必要があります。
※パソコンの機種・BIOSによっては、サスペンドモード(スリープモード、スタンバイモード)後にUSBキーボードを認識しない場合があります。この時は接続しているUSBコネクタを一度引き抜いてからもう一度接続し直してください。
※マイクロソフト製インテリマウスには対応していますが、それ以外の3Dマウスなどの専用ドライバで特別の機能を持たせることはできません。
ゴーゴーシンゴ
据え置き型3-in1タイプでは最もお気に入りになりました。よく見る形の3-in
あいろん
良い姿勢が保てるイスとしても愛用してるのだけど、猫たちにとってもサイズがジャス
じゃぱすと
パソコンにつなげばこのように書いてきそうに操作できることに加え、横のホイールで
paaan528
手軽に使えて、セキュリティ万全!回すだけで細かく細断できるハンドシュレッダー。
a.tanaka9713
脅威の差し込み量×タワー型タップ。これ一つでこれだけの差し込み口があるので、こ
miyoko_omomo
冷蔵庫の隙間に入れてみたら「何ということでしょう~ぴったり」気持ちいい~~。
ryomama0130
中にもたくさんポケットがあるので小物なども収納できるのも嬉しいポイント!キーケ
naokokyoto
私は小物やキッチン道具、ちょっとしたストック品をこちらへ…。組み立ても、不器用