サンワサプライ直営「サンワダイレクト本店」
初めてのお客様へ。
新規会員はこちら。
お届けする都道府県を設定する。(現在は東京都)[変更] お支払い方法について
他のタイプ
USB3.0の高速データ通信に対応し、2台のパソコン間をドラッグ&ドロップの直感操作でファイル転送ができる簡単便利なUSB3.0リンクケーブル。
USB3.0に対応しているので、
大量の動画や画像などのデータを短時間で転送できます。
使い方は簡単。2台のパソコンをリンクケーブルで繋ぐだけで
マウスカーソルが行き来できるようになります。
データをドラッグ&ドロップするだけで、簡単に転送できます。
コピーしたテキストや画像を、もう一方のパソコンのワードファイルなどにペーストできます。
Mac同士、Windows同士はもちろん、MacとWindows間でのデータ移動も可能です。
タブレットとパソコン間のデータ転送も可能です。
パソコン側のキーボード・マウスでタブレットを操作することもできます。
旧パソコンから新しいパソコンへのデータ移行が、
ドラッグ&ドロップするだけで簡単にできます。
1つのキーボードやマウスで、2台のパソコンを操作できます。
2台のパソコンの位置関係を上下左右に、自由に設置できます。
カーソルを画面の端に移動すれば、そのまま一方のパソコンにカーソルが移動するので
モニタが1つに繋がった感覚で行き来できます。
ケーブルは柔らかい素材を採用しており、
コンパクトに丸めて持ち運べます。
●USB3.2 Gen1(USB3.1/3.0)対応で、大容量データでも素早くデータ転送できるUSB3.2 Gen1(USB3.1/3.0)リンクケーブルです。
※接続する2台のパソコンともUSB3.2 Gen1(USB3.1/3.0)に対応している必要があります。片方がUSB2.0ポートの場合は転送速度はUSB2.0準拠の転送スピードになります。
●ドラッグ&ドロップの直感操作で簡単にファイル転送ができます。
●Mac・Windowsに対応しており、Mac同士、Windows同士のほか、MacとWindows間でもデータ転送ができます。
●2台のパソコン間でマウスカーソルを自由に行き来でき、片方のパソコンでコピーしたファイルをもう片方のパソコンへマウスカーソルを移動させ、任意の場所へ貼り付けることもできます。
●エクセル内やWeb上でコピーした内容をもう片方のパソコンの任意のファイル(ワードファイルなど)に貼り付けるコピー&ペーストにも対応しています。
●リンクケーブルにはローカル・リモートの接続向きはなく、どちらのパソコンからでもファイル転送、コピー&ペーストが可能です。
●2台のパソコンの位置関係を上下左右に自由に設定できます。マウスを画面端まで移動させ、そのままもう片方のパソコンにマウスが移動するようなシームレスな切替動作が可能です。
●マウスカーソルをもう片方のパソコンへ移動させれば、移動先のパソコンをメイン機のマウスやキーボードで操作できます。キーボード・マウス切替器として使用することもできます。
●Windows OS搭載タブレットなどキーボード・マウスを持たないパソコンとのデータ転送・操作にも最適です。
●リンクケーブル内にSmart Data Link(ドライバ)を格納しており、初めて接続したパソコンにも自動でドライバインストールができます。外出先での急な利用にもすぐにデータリンクが可能です。
<ご注意>
※ケーブルを接続すると自動的にドライバ(スマートデータリンク)のインストール・ソフトウェアのインストールが始まります。(ソフトウェアインストールの実行を求められた場合は実行してください)
※セキュリティ設定やUSBポートの使用に制限がされている場合、またはアプリケーションの起動・インストールに制限がかけられている環境では本製品のドライバのインストール及び操作ができないことがあります。詳しくはパソコン管理者にお問い合わせください。
■インターフェース規格:USB仕様 Ver.3.2 Gen1(USB3.1 Gen1/USB3.0)準拠(USB Ver.2.0/1.1上位互換)
■通信速度:USB3.2 Gen1(USB3.1/3.0)認識時/5Gbps、USB2.0認識時/480Mbps
※通信速度は理論値です。実効速度は遅くなります。
■コネクタ:USB3.2 Gen1(USB3.1/3.0)コネクタオス×2
■消費電流:約160mA(最大)
■ケーブル長:約1.5m
■重量:約60g
■対応機種:Windows搭載(DOS/V)パソコン、Apple Macシリーズ
Surface Pro(2017)
※USBポートを持ち、パソコン本体メーカーがUSBポートの動作を保証している機種。
※USB3.2 Gen1(USB3.1/3.0)の環境で動作させるためにはパソコン本体にUSB3.2 Gen1(USB3.1/3.0)ポートが必要であり、接続する2台のパソコンともにUSB3.2 Gen1(USB3.1/3.0)ポートに接続する必要があります。
※パソコン・USB機器により対応できないものもあります。
※USB3.2 Gen2には対応していません。
※USB3.2 Gen1はUSB-IF(USB Implementers Forum )によりUSB3.1/3.0が名称変更されたもので同じ規格です。
■対応OS:Windows 10、8.1、8、7(64bit/32bit)、Vista(64bit/32bit)、XP(USB2.0モード対応/USB3.1モード非対応)
※Windows RTには対応していません。
macOS 10.12〜10.15.7 、MacOS X 10.6〜10.11
■コネクタ形状や接続機器から探せる「USBケーブル・アダプタ検索」はこちら→
………[リンク]
(1)2台のパソコンからリンクケーブル(KB-USB-LINK4/5)を抜きます。
(2)「Ctrl」キー+「ALT」キー+「Delete」キーを同時に押し、「タスクマネージャー」をクリックします。
(3)「タスクマネージャー」ウィンドウの左下に「詳細」がある場合はクリックして詳細表示にしてください。
(4)「プロセス」タブをクリックします。
(5)一覧から「Smart Data Link(32ビット)」を右クリックします。
(6)「タスクの終了」をクリックしてください。
※Windows7の場合は、「プロセスの終了」を実行してください。
(7)もう1台のパソコンでも同様の作業を行った後、KB-USB-LINK4/5を2台のパソコンに接続し直してください。
自動的にドライバソフトウェアが実行されます。
※自動的にドライバソフトウェアが実行されない場合は、(8)から(11)の手順をお試しください。
(8)「スタート」ボタンを右クリックでメニューを開き「エクスプローラー」を選択します。
(9)「PC」をクリックします。
(10)「デバイスとドライブ」の項目から「SMARTLINK(ドライブ名:)」を開きます。
(11)「SmartDataLink.exe」をダブルクリックします。
(12)タスクトレイに「SmartDataLink」アイコンが表示されるかご確認ください。
(a)「スタート」-「コンピューター」を開いていただき、「SMARTLINK」ドライブをダブルクリックします。
(b)表示された「SmartDataLink.exe」をダブルクリックして起動します。
(c)タスクトレイに「SmartDataLink」アイコンが表示されるかご確認ください。
(d)アイコンが隠れている場合もあるので、タスクトレイに△マークがある場合は、クリックします。
(e)「SmartDataLink」アイコンが表示されているかご確認ください。
(13)「SmartDataLink1398」のフォルダを、ご利用のセキュリティソフトから除外の設定を行ってください。
※「Windows(C:)ドライブ」→「ユーザー」→「アカウント名」→「AppData」→「Roaming」→「SANWA」の中に「SmartDataLink1398」フォルダがあります。
※セキュリティソフトによって除外設定の方法が異なりますので、各ソフトウェアのマニュアル等を参考に設定を行ってください。
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
非常に便利だった
パソコンの買い替えでディスクの中身を移すのに、マウス一つで簡単に、短い時間でコピーが出来て非常に良かった。
便利グッズ
今までデータ移行が半分の工数で実現
とても便利で有意義なツールです。
早くて楽です
Whindows10に買い替えたので、リンクケーブルもバージョンアップした。データ転送が早くて楽です。
速い‼
インストールも、速いし、データの受け取りも問題ないっす‼
残念…
今回、満を持して購入しました!片方のPCにはカーソル移動可能なのですが戻すことが出来ず!?サポートの親切丁寧な対応で改善を期待しましたがWi8.1とWi10の一部の機種で愛称が悪いのか?結局、今回は諦めました。その後の対応も親切丁寧な対応でしたので、今後他の気になる商品が出たら又、お世話になるつもりです。ですので…星4にさせて頂きます。
素早い対応
相変わらず、ショップの対応は素早いです。感謝!!
USB2.0バージョンを使っていたのですが、デスクトップを買い買えたので、両機種ともにUSB3.0が使えるようになったこともあって、今回買い換えました。
まだ使いこなすところまで行っていないのですが、十分使いこなすには発想を変えないといけない気がします。これからが楽しみです。
便利です
場所によって、使うPCが異なり、データの整理が大変です。USBに落として、データ移行・・・大変でした。これを購入して、とても重宝してます。
便利です
PC2台、モニタ4台使用しています。
大変便利です..が、たまに接続不良を起こし、ポインタがいなくなったり、特定の数字が打てなくなったりします。
一度、切って再接続すれば問題なく使用できています。
同じテーマの商品