サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  • 廃止
  • 送料無料

NOTEフィルター CRT-NT121L

NOTEフィルター CRT-NT121L
1 / 1
NOTEフィルター CRT-NT121L

×

/

NOTEフィルター

ノートフィルター専用タイプにローコスト版登場。

品番:
CRT-NT121L
希望小売価格:
¥7,150(税込)
販売価格:

5,967(税込)

 

送料¥550当店負担

獲得ポイント:
ポイント付与対象外
在庫状況:

廃止完売

注文数:

大変恐れ入りますが、商品は廃止完売となっております。
商品一覧、関連ページよりお探し下さい。


  • 商品特長
  • 仕様
  • 対応機種
  • よくある質問
  • ●特殊コーティング技術によりTFT・DSTN・STNに対応。反射と余分な光を抑え、くっきり表示、目の疲れを防止します。
    ●紫外線を100%カットします。
    ●フィルター厚0.8mmでジャストフィット、付けたまま収納可能。
    ●専用アタッチメントで取付・取外が簡単。

  • ●色調:ライトグレースモーク
    ●表面コーティング:ノングレア無反射コート
    ●可視光線透過率:70%
    ●反射防止:1.2%
    ●厚さ:0.8mm
    ●フィルターサイズ:W247×H184.5mm(12.1インチ)
    ●パッケージサイズ/
    W220×D320×H15mm(NT130L・NT121L・NT113L)
    W180×D280×H15mm(NT104L)

  • ●NEC:LW20/4DA・4DC・4DD・42A・42C・42D・VA20C
    ●富士通:FMV-BIBLONUVII23D・23・NPVII23・20D・NEVII20D・20
    ●IBM:ThinkPad 560Z(2640-9YJ・B0J)・385XD(2635-9TJ)
    ●東芝:PORTEGE 6000・Satellite 4000・325・320・315・310
    ●SHARP:MN-390-X26・380-X23
    ●SONY:PCG-861/BP・767・766/BP・737
    ●日立:Prius note270(2703T23H)

    • 液晶保護フィルターはタッチパネルに対応していますか
      タッチパネルには対応していません。

      液晶保護フィルムですと、タッチパネルに対応しております。
    • 液晶モニタ用の電磁波カット可能な画面フィルタがほしい。
      ノートパソコンの液晶や液晶モニタから発生する電磁波はCRTと比較してかなり微少であり、液晶画面よりも他の部分(電源部分など)の方が多く発生しているようです。

      そのため現在のところ液晶用電磁波カットフィルタは販売しておりません。ご了承ください。
    • 透過率とは何ですか?
      (可視)光線が通り抜ける割合を表します。
      透過率50%とは、何も装着していない状態を100としたとき、(可視)光線が50%差し引かれた状態に見えます。
      余分な光やちらつきを抑えますので長時間の入力作業、ビジネスワークに最適な透過率です。

      透過率70%とは、何も装着していない状態を100としたとき、(可視)光線が30%差し引かれた状態に見えます。50%透過率のものと比較して明るく見えますので色の再現性にこだわるグラフィックス作業などに適します。

      用途によって選択してください。
チャットを閉じる
こちらは自動応答チャットです商品について、お気軽にご質問ください

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

400-SP117の商品画像

充電 + 音楽!?
ワイヤレス充電スタンド

充電も音楽もすっきりスマートに。
Bluetoothスピーカー搭載のワイヤレス充電スタンドが新登場!

商品を詳しく見る

400-MABT188Nの商品画像

ごろ寝しながら、
読書しよ。

指先でカーソル操作!
テレビでも紹介された、人気の『ごろ寝マウス』に新しい機能が追加されました。

商品を詳しく見る

400-VGA029の商品画像

12in1のスタンド一体型
ドッキングステーション

USB-Cケーブル1本で機器を一括接続!
クラムシェルに最適な縦置きスタンド付きです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 2025年版PoE対応LANケーブルおすすめ5選|失敗しない選び方
  • 置くだけでスッキリ整頓!一括で管理・充電できる充電器ステーションの選び方
  • PoEハブのメリットとデメリット:利用前に知っておくべきこと
  • ワイヤレス充電器の仕組みとは?規格やメリット・デメリットと選び方について解説
  • 今すぐできる!地震対策の完全ガイド
  • メッシュチェアのデメリット・メリット|後悔しない選び方ガイド

みんなの投稿

一覧を見る