サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品

サーバー用電源タップの通販商品一覧

サーバーラック用電源タップ(PDU)

サーバーラック用電源タップ(PDU)

サーバーラック内のサーバー、モニター、ハブや冷却ファンなどの周辺機器の電源をとることができる専用コンセントバーです。サーバーラックでの使用に特化したオールインワンタイプとパーツを組み合わせることができるカスタマイズタイプ、各種オプションを取り揃え。

商品数:31件(1〜28件表示)
並び順: オススメ順 | 新着 | レビューが多い | 価格が安い | 価格が高い
比較して購入

気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!

  • 表示:
サーバー用電源タップに関するQ&A

サーバー用電源タップの口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫

特殊な使い方をするのにも便利でした

サンワ様の36Uのサーバーラックと一緒に購入しました。
取り付け面では取付金具をレールに沿ってスライドさせれるため特に問題ありませんでした。
特殊な機器を利用するため、こちらの端子台からVVFケーブルで電源やアース線を分岐させる事が簡単にできて便利でした。

朝日夕介 さん

星5つ  (2)

電源周りの配線がスッキリしました

この商品はサーバラック内に設置するものですが、自宅のテーブルタップとしてし使用しています。今までは床面に電源タップを複数カスケード接続し使用していたため、配線がごちゃごちゃしほこりが溜まりやすくなってかなり危険な状態でしたが、この商品を購入し壁面に固定して使用することで見た目が良くなったのと掃除も楽になりました。また差込口が大幅に増えたため、定格容量の範囲内であれば周辺機器が増えても気にせずに使用できるようになりまし...

...レビューの続きを読む
seki さん

星5つ  (1)

コンセントバー

19インチ用のコンセントバーで使い勝手が良いです。大本のコンセントのコネクタ形状がいくつかありますので注文するときに間違えないようにしてください。
私は間違えました。・・受け側を変えて貰ったので問題は回避しましたが・・

ゆにこん さん

星5つ  (1)

取り付けました

コンセントバーの取り付けにつかいました。
こちらで購入した19インチラックに取り付けたのですが、てっきり筐体の脇に
取り付けると思っていたのですが、裏側のラックマウント部分を使って取り付けるもののようです。

ゆにこん さん

星4つ  (2)

他のサイトではなかなか見つからない

コンセントバー(2本)と、専用電源ケーブルは他のサイトで安く購入できたのですが、届いてみたら防塵カバーが付いていない……。

もちろん別売品だったわけですが、連結用の電源端子をむき出しのままで使うのがどうも不安で(サーバラックではなく、デスクの足元に設置しますので)、探したのですが購入したサイトでは取り扱い無し、結局メーカーさんの直販サイトであるこちらにたどり着きました。...

...レビューの続きを読む
falcon さん

星4つ  (3)

短いケーブルがあればいいな

製品そのものは、申し分ないのですが、

ラック最下段にUPSを入れる方もいらっしゃると思うので(当方もそうです)、商品バリエーションにもう少し、短めのケーブルもあれば、良いかなと思います。
(電気工事の経験が無い方だと、ケーブルを加工して、圧着するのも大変だと思います。)...

...レビューの続きを読む
本職はソフト屋 さん

星5つ  (2)

お買い忘れなく

コンセントバー側のレビューにも書きましたが、
新設の場合は連結の有無を問わず、1つは必要です。

本職はソフト屋 さん

星5つ  (3)

お買い忘れなく

現場によっては、普通のOAタップをマグネットで、
ラックに入れている所を見かけたことがありますが、

やはり、きちんと固定できる当該製品のような...

...レビューの続きを読む
本職はソフト屋 さん

星5つ  (2)

100-SV002 用に購入しました

購入したサーバラック100-SV002内に、コンセントを設けるため購入しました。ラック内のブラケットにボルトで固定できすっきりした感じです。
ラック内には、ビデオレコーダが2台、UPSが2台、HUBは1台、PCが3台、計8台の設置で、コンセントの残りは4個です。

t-garden さん

星5つ  (2)

人気商品

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

100-SPSTN07Mの商品画像

スピーカーの音質を
引き出すスタンド

スピーカーを耳の高さに配置して高音域をクリアに!
木目調デザインでお部屋になじむ、スピーカースタンドが新登場。

商品を詳しく見る

400-ADR335GMの商品画像

持ち運びに
丁度いいんです。

一体型だからキャップを失くさない!
持ち運びに便利なコンパクトカードリーダーが登場。
USB AとType-Cの2種類から選べます。

商品を詳しく見る

150-SNCM50の商品画像

迷ったらコレ!
全部入りメッシュチェア

身体に合わせて調整できる!
長時間座っていても疲れにくい、欲しい機能が詰まったメッシュチェアが新登場。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • フットレストがデスクワークにおすすめの理由とは?効果や選び方を解説 | 2025年版
  • 静音シュレッダーがおすすめ!家庭用と業務用の人気モデルを厳選して紹介 | 2025年版
  • ハンズフリー拡声器でおすすめは?選び方も詳しく解説
  • ノートパソコン用モバイルバッテリーのオススメ3選
  • 防犯カメラの設置は自分でできる?一戸建ての自宅におすすめ8選
  • 耐震グッズ

みんなの投稿

一覧を見る