初めての方へ
 
オリジナルiPad2ケース

オリジナルiPad2ケースを作ってみよう!

お気に入りのイラストや写真で、自分だけのオリジナルiPad2ケースを作ってみませんか?

巷ではiPad2を持ってる女子をよく見かけるようになりました!
「iPad2は丸裸じゃ不安だし、なにかケースに入れよう!
でもお店に行ってもお気に入りのデザインが なかなか見つからないな〜(TωT)」

そんな方必見!
今回はiPad2対応のクリスタルカバーに好きな写真やイラストを貼り付けて
オリジナルのiPad2ケースを作ってみました☆

お気に入りの写真を貼り付けてみたり、コラージュ風にアレンジしてみたり、
自分なりにアレンジできますよ☆
世界でたった一つのオリジナルiPad2ケースを作ってみましょう!



<オリジナルiPad2ケースを作ってみよう!>

↓今回使用したアイテムはコレ!↓

◆◆◆オリジナルiPad2ケースを作ろう◆◆◆

1.テンプレートをダウンロードする

好きなテンプレート素材をダウンロードしてMicrosoft Excelに貼り付けていきます。

今回は主にペーパーミュージアムのフリーイラスト集の素材を使っています。
Excelに貼り付ける時は印刷時にA4サイズを超えないように、あらかじめサイズ
設定をしてから貼り付けていきましょう。

ペーパーミュージアム フリー素材はこちら

2.印刷する

耐水透明フィルムラベルにダウンロードしたテンプレートを印刷します。


【注意点】

(1)用紙サイズを必ず「A4」にします。

(2)用紙を置いた時、右上のコーナーがカットしてある面が表面になります。
表面がプリンタのノズル側にくるように、用紙をプリンタに差し込みます。

(3)この用紙は手差しで1枚1枚補給してください。オートシートフィーダーでの
静電気の発生を抑えるために、一番後ろに余分な普通紙を1枚セットしておきます。

(4)取扱説明書の通りに、各プリンタのメーカーごとに用紙設定を行ってください。


(5)印刷できました!!よく乾かしましょう☆

3.印刷された絵を切り取る

印刷された絵にそって、はさみ・カッターなどで切り取ります。

4.レイアウトを決める

切り取ったフィルムをクリスタルカバーにのせていって、大体のレイアウトを決めます。

5.シールを貼り付けてください。

大きめのラベルを貼るときは、気泡が入る恐れがありますので、
注意 しながらゆっくりと貼り付けてください。

センスよく、貼り付けていきましょう!

6.完成!

オリジナルiPad2ケースが完成しました!
実際にiPad2を入れてみるとこんな感じです↓

今回はコラージュ風でアレンジしてみましたが、ワンポイントでシールを貼ってあげても
可愛くなりますよ♪

皆様もどうぞお試しください(●≧з≦)

↓今回使用したアイテムはコレ!↓

コメント[0件]

コメントする

コメントは承認されるまでは表示されません。
内容によっては表示されない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。





トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://sdweb2.sanwa.co.jp/cgi-bin/mt-tb.cgi/2005
 
手作りキット大集合!! ブログでご紹介しているサンワダイレクトの手作りキットが一覧でご覧いただけます。

テンプレート・素材を活用しよう!

サンワサプライが運営する『ペーパーミュージアム』には、手作りキットやペーパークラフトで使えるデザインテンプレートが豊富に揃っています。
登録不要で誰でも自由にダウンロードして使えるので、デザインに迷ったら、是非活用してみてくださいね♪

▲ページトップへもどる