6/24	0:00	7/1	18:00	6/21

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  • 廃止

アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W

アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W
アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W
アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W
アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W
アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W
アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W
アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W
アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W
アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W
アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W
アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W
アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W
アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W
アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト) ZMM-HS709W

×

/

アウトレット:マイク付きステレオイヤホン(ホワイト)

タブレットやスマートフォンで通話や音楽を楽しめるマイク付きステレオイヤホン。ホワイト。

品番:
ZMM-HS709W
希望小売価格:
¥1,760(税込)
販売価格:

980(税込)

 
送料¥550(2,000円以上で当店負担)
獲得ポイント:
9ポイント(1%還元)
在庫状況:

廃止完売

注文数:

大変恐れ入りますが、商品は廃止完売となっております。
商品一覧、関連ページよりお探し下さい。


  • 商品特長
  • 仕様
  • 対応機種
  • よくある質問
  • ●軽量でカジュアルデザインのプラスチックハウジングを採用しています。
    ●リモート通話に便利なマイク付きステレオイヤホンです。
    ●遮音性が高く耳にフィットするカナル型イヤホンで迫力の音楽再生が楽しめます。
    ●ボタン一つで着信ON/OFF・音楽再生/一時停止などの操作が可能です。

  • <ヘッドホン>
    ■カラー:ホワイト
    ■形式:ダイナミック型10mm(ステレオ)
    ■周波数特性:20〜20000Hz
    ■インピーダンス:16Ω
    ■最大入力:20mW

    <マイクロホン>
    ■形式:コンデンサータイプ
    ■指向性:無(全)指向性
    ■周波数特性:100〜20000Hz
    ■インピーダンス:1.2kΩ
    ■入力感度:
    -40dB±3dB(0dB=1V/Pa 1kHz)
    -60dB±3dB(0dB=1V/ubar 1kHz)

    <共通仕様>
    ■プラグ形状:直径3.5mm4極ミニプラグ(L型)
    ■ケーブル長:約1.2m
    ■重量:約14g
    ■付属品:イヤーピース(S/M/L)各2個

  • ■対応機種:直径3.5mm4極ミニプラグに対応したタブレット・スマートフォン・パソコン
    ※タブレットやスマートフォンなどの機器を充電しながら音声入力すると、多少の電流ノイズが入る場合があります。
    ※直径3.5mm4極ミニプラグ方式のタブレット・スマートフォン・パソコン専用です。
    ※すべてのタブレット・スマートフォン・パソコンの動作を保証するものではありません。

    • マイクの入力音量が小さい、あるいはノイズが混じる
      マイクの録音音量が小さい場合には、PC搭載のサウンドボードの機能を使用することでマイクの感度を10〜20dB(デシベル)増幅することができます。

      ただし、この機能を利用するとノイズが混ざったり、ノイズが大きくなったりする場合があります。その場合はこの機能をOFFにしてください。

      ・ノイズが気になる場合は下記を参考に、この機能をOFFにしてください。
      ・マイク音量が小さい場合は下記を参考にしてこの機能をONにしてください。


      マイクブースト機能をON/OFFにする
      1. 「コントロールパネル」の「サウンドとオーディオデバイス」を開きます。

      2. 「デバイスの音量」の「詳細設定」を開きます。

      3. 「オプション(P)」−「プロパティ(R)」を選択してください。

      4. 「音量の調整」で「録音」をクリックし、「マイク」にチェックを入れて「OK」ボタンをクリックしてください。

      5. 「オプション(P)」−「トーン調整(A)」を選択してください。
      6. 「マイク」下にある「トーン」ボタンをクリックしてください。

      7. 「MIC Boost」があるかを確認し、「MIC Boost」をON/OFFしてください。


      サウンドボードの機種によっては「MIC Boost」表記と異なるものがあります。以下にMIC Boostに相当するものを示します。
      • マイクブースト

      • Microphone Boost

      • MIC Boost

      • Microphone Boost

      • +20db Gain

      • MIC 20db UP



    • Windowsのサウンドレコーダーで録音できますか?
      可能です。

      ただしWindowsのサウンドレコーダーは仕様により連続1分間以上録音できません。
      長時間録音する場合は別途ソフトをご用意ください。
チャットを閉じる
こちらは自動応答チャットです商品について、お気軽にご質問ください

カテゴリ一覧

注目の新商品

一覧を見る

400-MEDI051の商品画像

カセットテープを
デジタル化

夢中になったあの音楽を、もう一度。
カセットを再生&デジタル化できる
カセット変換プレーヤーです。

商品を詳しく見る

200-CT009BKの商品画像

デスクの裏、
スッキリ!

デスクに合わせて横幅を変えられる!
クランプ式のケーブルトレーが新登場

商品を詳しく見る

400-HUBCP25BKの商品画像

2画面×4K出力
ドッキングステーション

4Kの高画質で拡張・複製できる!
8in1のドッキングステーションです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • GIGAスクール端末の故障を防ぐグッズ特集 2024年版 | サンワダイレクト
  • CO2測定器
  • 1万円以下で買えるおすすめオフィスチェア
  • Bluetooth非対応の機器にBluetoothをプラス
  • モニターアームの選び方
  • 夏休みを充実させるおすすめアイテム

みんなの投稿

一覧を見る