最大10,000円OFFクーポン

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品

×

【注意事項】

  • 受注発注品となります。

  • ご注文後のキャンセル・返品はお受けできません。

ご不明な点がある場合は下記までお問合せください。

TEL:086-223-5680 お問合せフォーム >

了承する

閉じる

  1. TOP
  • 廃止
  • 送料無料

タックフォーム TA-55M-5

タックフォーム

品番:
TA-55M-5
希望小売価格:
¥8,800(税込)
販売価格:

6,912(税込)

 

送料¥550当店負担

獲得ポイント:
69ポイント(1%還元)
在庫状況:

廃止完売

注文数:

大変恐れ入りますが、商品は廃止完売となっております。
商品一覧、関連ページよりお探し下さい。


  • 仕様
  • よくある質問
  • ■ラベルサイズ:3カ3/10インチ×1カ4/6インチ(84×42mm)
    ■シートサイズ:114×279mm
    ■厚さ:0.155mm
    ■1シート6片×500シート(3,000枚入)

    • 筆ぐるめで対応用紙の品番を見つけられない。
      以下の手順でさがしてください。

      ※筆ぐるめでは、テンプレートとして各社用紙メーカーのタックシール、ラベル用紙に対応しております。

       そのうちの何点かを既成のレイアウトとして「白紙」グループまたはバージョンによっては「標準用紙」グループで紹介していますが この既成のレイアウトの場所には、対応している全てのテンプレートのレイアウトが入っているわけではありません。

       各社のテンプレートから1点または2点程度ずつレイアウトを作成して提供しています。

       たとえば名刺では、現在の書式では、JP-MC10Aのみが既成レイアウトとしてでてきますがそれ以外の名刺、たとえばJP-MC8も新規レイアウトとして作成した際に そのテンプレートを選ぶことが可能です。

      ここでは、JP-MC8を例にとって、タックシール、名刺レイアウト作成の手順をご案内いたします。
      1. うら面、レイアウト画面にて、「新規」ボタンをクリックします。
      2. 「タックシール・ラベル」を選択して「次へ」をクリックします。
        バージョンによっては「タックシール」と表記
      3. 「タックシール」を選択して「次へ」をクリックします。
        バージョンによってはこのステップはありません。
      4. 「サンワサプライ A4 2列4段 JP-MC8」を選択します。
      5. 「完了」ボタンをクリックします。

      以上で、JP-MC8のレイアウト用紙が作成できます。あとは、通常のレイアウト作成の手順に従って名刺レイアウトを作成していただきます。
      筆ぐるめのバージョンによってボタン名等の表記が若干異なる場合がございますので操作方法について詳しくは富士ソフトABC株式会社のインフォメーションセンターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。

      <連絡先>
      富士ソフトABC株式会社 インフォメーションセンター
      TEL 03-5600-2551 FAX 03-3634-1322
      E-Mail users@fsi.co.jp
      土・日・祝祭日、休業日を除く 9:30~12:00 13:00~17:00

チャットを閉じる
こちらは自動応答チャットです商品について、お気軽にご質問ください

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

150-SNCCS6の商品画像

猫背さん必見の
姿勢サポーター

\これで解決!/
座るだけで姿勢を矯正し、腰の痛みを軽減してくれる姿勢補正サポーターが登場。

商品を詳しく見る

200-BAGBP17LGYの商品画像

オン・オフ使える
かる~いリュック

驚きの軽さで毎日を快適に!
500mlペットボトルとほぼ同じ重さで、驚くほど軽いバックパックです。

商品を詳しく見る

400-MC023の商品画像

クリアな声を届ける
ゲーミングマイク

サンワからゲーミングマイクが登場!
ENCノイズリダクションと、ショックマウント&ポップフィルターで、クリアな音を届けます。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • USB充電器の選び方!充電規格の解説とおすすめ商品の紹介
  • エルゴノミクスマウスの魅力とは?効果と選び方を解説
  • 便利でおしゃれなガジェットポーチの選び方とおすすめ8選
  • マウスのDPIとは?DPIの調べ方や設定を変更するメリット・デメリットも解説
  • メッシュチェアのデメリット・メリット|後悔しない選び方ガイド
  • 健康を守る作業効率サポートソフト  Workcal(ワーカル)でワカル!

みんなの投稿

一覧を見る