最大10,000円OFFクーポン

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. 周辺機器
  4. シュレッダー

マイクロカットシュレッダーの通販商品一覧

マイクロカットシュレッダー

マイクロカットシュレッダーは、細断くずが細かく、高いセキュリティー性を実現することができます。
また、細断くずの体積が少ないので、ゴミ捨ての回数を軽減することもできます。

400-PSD056

400-PSD040

400-PSD035

BEST SELLER

売れ筋ランキング

マイクロカットシュレッダー

商品数:20件(1~20件表示)
並び順: オススメ順 | 新着 | レビューが多い | 価格が安い | 価格が高い
比較して購入

気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!

  • 表示:
  • 1

マイクロカットシュレッダーの口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫

業務用には最低このクラスからですね

安くあげようとして家庭用の物を使用していたら何度もオーバーヒートして使えなくなったのでこの商品を導入。
マイクロカットで細かくできオーバーヒートは超長時間使おうとしなければ問題なく動いてくれています。
導入して大正解でした。

USER さん

星5つ  (15)

細かくできます

チリのような紙の砕き方で使用済み通帳などを手軽に処分できています

user さん

星5つ  (15)

マイクロカットでゴミ嵩が低く効率的

カットがマイクロカットなのでゴミ嵩が低く効率的で良いです。ゴミ箱にも直接一般のゴミ袋がセットでき、扱いやすいです。音も比較的静かで、価格も手ごろで、非常に良い商品だと思います。

anri さん

星5つ  (1)

とてもコンパクトで使い易い

手頃なサイズの割には、どっしりとした重量があって安定していて使い易いです。

どんがばちょ さん

星5つ  (143)

静音

とても静かで、満杯になるぐらいまで連続して使用できました。
マイクロカットの弊害で仕方が無いかと思いますが、
ドロアーを開けると静電気で、紙が舞い散りちょっと散らかります。
この点だけは、クロスカットにしておけばと少し後悔しました。...

...レビューの続きを読む
hirom さん

星5つ  (2)

静かでデザインもよいマイクロシュレッダー

ダイレクトメールや資料等の裁断に使用しています。夜間の使用でも静かなので集合住宅でもあまり気になりません。また、木目調なのが、気に入っております。CDの裁断は個人的には不要で使用しておりません。

こうたん さん

星4つ  (3)

裁断くず処理が簡単

大型で紙裁断容量が多いので重宝してます。ゴミ処理も裁断粉なが少ないのできれいに処理できます。音はものすごく静かです。

sarubobo101 さん

星5つ  (6)

コンパクト

A3対応でも意外とコンパクトで狭い場所にも置くことができるのがよい。1年ぐらい使っていると、同時裁断や連続裁断には無理が出てきます。

mid さん

星4つ  (6)

マイクロクロスカットは良い

ハンドルはやや重いが、家庭でたまに使う程度なので十分です。
ハガキを裁断できないのは残念。
ハンドル約1.4回転毎にコトという音がするのは工作精度が悪いのかも。

tomato さん

星5つ  (143)

手軽。家庭用では実用的!

家庭内で発生する個人情報等のシュレッダーに使っています。これまで電動シュレッターを使っていましたが、使うたびの電源の差し込み、そして時々発生する紙詰まりに困っていました。しかし、今回の手動シュレッダーでは手軽に使え、またシュレッダーする量も少ないことから、ちょうどピッタリの製品です。

オ~イ!パンダ さん

星4つ  (143)

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

150-SNCCS6の商品画像

猫背さん必見の
姿勢サポーター

\これで解決!/
座るだけで姿勢を矯正し、腰の痛みを軽減してくれる姿勢補正サポーターが登場。

商品を詳しく見る

200-BAGBP17LGYの商品画像

オン・オフ使える
かる~いリュック

驚きの軽さで毎日を快適に!
500mlペットボトルとほぼ同じ重さで、驚くほど軽いバックパックです。

商品を詳しく見る

400-MC023の商品画像

クリアな声を届ける
ゲーミングマイク

サンワからゲーミングマイクが登場!
ENCノイズリダクションと、ショックマウント&ポップフィルターで、クリアな音を届けます。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • USB充電器の選び方!充電規格の解説とおすすめ商品の紹介
  • エルゴノミクスマウスの魅力とは?効果と選び方を解説
  • 便利でおしゃれなガジェットポーチの選び方とおすすめ8選
  • マウスのDPIとは?DPIの調べ方や設定を変更するメリット・デメリットも解説
  • メッシュチェアのデメリット・メリット|後悔しない選び方ガイド
  • 健康を守る作業効率サポートソフト  Workcal(ワーカル)でワカル!

みんなの投稿

一覧を見る