トレース台
トレース台は、紙の下から光を当てることで、イラストや文字を透かすことができます。トレーサーとも呼ばれおり、絵や文字を複写したい時に大変便利です。
トレース台は、漫画家やイラストレーターが使っているイメージが強いですが、絵や文字を写す以外にもさまざまな使い方があります。
BEST SELLER
アクセサリ
5
8
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
価格 | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ |
対応サイズ | A4 | A2 | A1 | A0 |
中心部明るさ (最大) | 1100 lux | 2600 lux | 2000~2300 lux | 1200lux |
給電方法 | USB電源 | ACアダプタ | ACアダプタ | ACアダプタ |
調光方法 | 無段階 | 無段階 | 無段階 | 無段階 |
薄さ | 5mm 超薄型 | 8.5mm | 8.5mm | 9.5mm |
重さ | 約620g | 約3.4kg | 約7kg | 約10kg |
特徴 | 目盛り | 目盛り | フラット | フラット |
トレース台の口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫
ネガフィルムチェックに最適 イラストのトレース用に購入したのですが、
ヨシトシおじ さん
良かったよ 薄くて軽くて普通に使うには問題ないかと思います。
うぃす さん
トレース作業が楽になりました。 以前はガラステーブルの下に照明をおいて作業していましたが、この台を購入してからはとても楽になりました。また台自体の薄さが収納しやすいところも気に入っています。
さかっさん さん
付属USBケーブル不良 試料撮影時のバックライトとして使用してみようと思い購入しました。
まさ さん
|
このページを見ている人にオススメの商品
気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!
WAKO
穴をあける必要もないし、場所の変更も簡単。棚の位置も自由自在ということもあり、
himawarirstomo
くるっと360度回転!使わない時はデスクの内側に収納できるので、見た目もすっき
ゴーゴーシンゴ
HDMIケーブル1本でテレビやディスプレイと接続可能な70Wタイプのサウンドバ
happy28minne
カバンの中でごちゃつきがちな充電器とケーブルを束ねてスッキリ整理して持ち運びで
rnmama
とても気に入っているのでオススメしたいです!シンプルなデザインですが、安定感や
ますえい
電源タップから飛び出るケーブルに悩まされている人におすすめ。ごちゃごちゃしてい
Bondガジェット
侮れないサンワのガラスマウスパッドです。もうちょっと人気出てもいいんじゃないか
akichan_21
お部屋がまるで映画館!?おしゃれなお部屋を保ちながら、音質も妥協したくない!そ