送料無料
最大10,000円OFFクーポン

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. アクセサリ
  4. クリーナー

スプレー・フォームの通販商品一覧

スプレー・フォーム

クリーニングスプレーや、接点復活剤、コーティング剤など、様々な種類をご用意しております。

人気アイテム

200-CD015

スマホ用コーティング剤

塗って拭くだけ!スマホ画面のすべりが良くなるコーティング剤

隠れた逸品

CD-89N

接点復活剤

ジャックやプラグの接触不良を防止し、導電性を高めるスプレー

日常使いに

CD-107

ホワイトボードクリーナー

時間がたって落ちにくくなった汚れもしっかり落とす

日常使いに

CD-SP4

液晶用クリーニングスプレー

拭き跡が残らない、ディスプレイや液晶画面用の汚れ落とし

商品数:12件(1~12件表示)
並び順: オススメ順 | 新着 | レビューが多い | 価格が安い | 価格が高い
比較して購入

気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!

  • 表示:
  • 1

スプレー・フォームの口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫

使いたいときに使えるのがいい

ウェットティッシュタイプのものを購入することが多かったのですが,タイミングによってはほとんど使わないままに中身が乾燥してしまっていることも多かったので(軽く湿らせればいいのは分かっていますが),スプレータイプを購入しました。
 ストレスなく使えて便利です。

fasteagle さん

星5つ  (33)

手軽に使えます

以前はウェットシートタイプの製品を使っていましたが、乾燥などの問題もあり、適宜使えるスプレイタイプを購入してみました。スプレイして手軽に使える点が良いと思います。多少拭ムラが残る感じがあります。

サトチャン さん

星4つ  (33)

液晶クリニングスプレー

少しお高いかな・・・ と購入時は迷ったが、実際使ってみると、画面が明るくなるほどきれいになった。専用だけあって安心して使える

モコタ さん

星5つ  (33)

Good!

モニターの画面が汚れたので、このクリーニングスプレーと液晶画面用クロスを購入して使用したら、新品時のようにとても綺麗になりました。

ふー さん

星5つ  (33)

拭いた後が残らない

試しに乾いた使用済みの使い捨てめがね拭きで画面を拭いてみましたが、拭いた後が残らないため使いやすいです。使い捨てめがね拭きなどがない場合、別途マイクロファイバーのクロスを使うと良さそうです。

tenkknky さん

星5つ  (33)

テープはがしのみかた

劣化した、テープラベルもスムーズに剥がしやすく、付属でヘラもついているのがとても便利でした。

キング さん

星5つ  (12)

PCが復活

電源の接触不良で半死半生だったLet’sNoteが復活しました。よいものです。

kayzoon さん

星5つ  (18)

接点復活

クリアな音を聞くためにイヤホンジャックに使用しています。
電池やスイッチ等の接点に使用して導通改善や腐食防止に使用しています。

blue さん

星5つ  (18)

安心

イヤホンとか接触不良で困る時があるので、いざという時のために購入。一本持っていると安心できる。

たか さん

星5つ  (18)

バイクのメーターに使ってみました

液晶も綺麗になったので余った分でバイクに使ったのですが綺麗になりました。

にゃご さん

星5つ  (33)

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

150-SNCCS6の商品画像

猫背さん必見の
姿勢サポーター

\これで解決!/
座るだけで姿勢を矯正し、腰の痛みを軽減してくれる姿勢補正サポーターが登場。

商品を詳しく見る

200-BAGBP17LGYの商品画像

オン・オフ使える
かる~いリュック

驚きの軽さで毎日を快適に!
500mlペットボトルとほぼ同じ重さで、驚くほど軽いバックパックです。

商品を詳しく見る

400-MC023の商品画像

クリアな声を届ける
ゲーミングマイク

サンワからゲーミングマイクが登場!
ENCノイズリダクションと、ショックマウント&ポップフィルターで、クリアな音を届けます。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • USB充電器の選び方!充電規格の解説とおすすめ商品の紹介
  • エルゴノミクスマウスの魅力とは?効果と選び方を解説
  • 便利でおしゃれなガジェットポーチの選び方とおすすめ8選
  • マウスのDPIとは?DPIの調べ方や設定を変更するメリット・デメリットも解説
  • メッシュチェアのデメリット・メリット|後悔しない選び方ガイド
  • 健康を守る作業効率サポートソフト  Workcal(ワーカル)でワカル!

みんなの投稿

一覧を見る