人気商品
デュアルマイク内蔵のアクティブノイズキャンセリング両耳USBヘッドセット。
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
価格 | ¥6,280 | ¥7,180 ![]() | ¥15,080 ![]() | ¥11,800 | ¥19,580 ![]() |
ヘッドホン装着タイプ | オーバーヘッドタイプ | オーバーヘッドタイプ | オーバーヘッドタイプ | オーバーヘッドタイプ | オーバーヘッドタイプ |
ノイズキャンセル機能 | × | × | × | × | 〇 |
マイク指向性 | 単一指向性 | 単一指向性 | 単一指向性 | 双指向性 | 単一指向性 |
ヘッドホンサイズ | 大型 | 小型 | 小型 | 小型 | 中型 |
重量 | 190g | 110g | 135g | 120g | 165g |
ケーブル長 | 2.0m | 1.8m | 1.8m | 1.8m | 1.8m |
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
●マイクにアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能を備えたUSBヘッドセットです。
●独自のノイズキャンセル技術「DeepOceanTM Technology 2.0」により周囲の騒音を低減したクリアな音声入力が可能です。
●2個のマイク(メインマイクは音声入力、サブマイクはノイズフィルター)を装備しています。
●イヤーパッドやヘッドアームパッドの表皮には手触り抜群の高品質PUレザーを採用しています。
●イヤーパッドは低反発ウレタン内蔵でやさしく耳を覆います。
●ヘッドアームは抜群のパワーバランスで長時間の使用に対応した軽い装着感を実現しました。
●マイクアームはフレキシブルで自由に位置調整できます。
※マイクアームが硬い場合があります。強く曲げても折れませんので口元に近づくように曲げてご使用ください。
●マイクミュート+ボリューム調節が手元スイッチで簡単に行えます。
●Skype for Businessに対応した着信/切るボタン付きです。
●SkypeやZOOMなどのインターネット通話に対応しています。
<ヘッドホン部>
■形式:ダイナミック型(ステレオ)
■スピーカーユニット直径:40mm
■周波数特性:20~20,000Hz
■インピーダンス:100Ω±20%
■最大入力:20mW
<マイクロホン>
■形式:コンデンサー型
■指向性:単一指向性
通話用メインマイク(サブマイクは無(全)指向性)
■周波数特性:100~8,000Hz
■インピーダンス:2.2kΩ
■入力感度:-42dB±3dB(0dB=1V/Pa、1kHz)、-62dB±3dB(0dB=1V/ubar 1kHz)
<共通仕様>
■コネクタ形状:USB Aコネクタオス(USB2.0/1.1両対応)
■動作環境:
温度/0 °C~40 °C
湿度/ < 90%
■重量:約165g(ケーブル含む)
■ケーブル長:約1.8m±0.2m
■セット内容:ヘッドセット本体、取扱説明書
■対応OS:Windows 11・10・8.1・8
macOS(Sonoma) 14、macOS(Ventura) 13、macOS(Monterey) 12、macOS(BigSur) 11、macOS 10.12~10.15、Mac OS X 10.3~10.11
Chrome OS
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
Web会議環境が大幅に変わった
これまでのがパソコンとの接触が悪くなり、切れるようになったので購入。
これまでは何だったんだ、と思うぐらいはっきり聞こえる。
従来の音量が70ぐらいだったのが30で十分に聞こえるぐらいに音声がいい。
見た目も高級感がある割に結構しっかりしている感じです。
個人的なところでいえば、ケーブルが両耳で伸びているものは絡まりやすくなり嫌なのでこれを選びました。1本なのが特にうれしい。
相手側はかなりクリアに聞こえるとのことだが、周りの音もそこそこ拾っているようで、単一指向といっても思ったほどではない感じ。あと私にはちょうどいいですが、大き目サイズの方は小さく感じるかも?
気に入ってます
会社の仲間に紹介したところ、そこでも気に入って使用しています。
気に入ってます
テレワーク用に購入。
相手の声はクリア。こちらのマイクの指向性も高いので、相手に余計な音が入らないようなので、買ってよかったと思ってます。
同じテーマの商品
shiii_no…
私低音が好きだから、bassモードが搭載されててすごくテンション上がった↑機能
boyooon…
保育士をしてるから書類作成にPCは必須…これなら効率も良いしなによりも可愛くて
きりちゃん
マウスと同じなのでLで左クリック、マウスに疲れたら簡単スクロール!上下左右でス
mai_kid…
我が子だけでなくお友達の名前の載った配布物の多さそのまま処分は気が引けて…だか
ぴたろう
電源タップタワー12個口を主に書斎で使用しているので、僕自身の使い方について紹
naokoky…
私は小物やキッチン道具、ちょっとしたストック品をこちらへ…。組み立ても、不器用
rumi.6…
貴重品などを1つにまとめられる機能最強ポーチを見つけました!最近お迎えしてとっ
ririka_momoka
わずか12cmでスリムフィット!狭いスペースにもスッと収まるサイズ感で無駄なス