人気商品
コールセンターなどに最適なUSBヘッドセット。軽く快適な装着感。手元スイッチで簡単に音量を調節可能。
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
価格 | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ |
ヘッドホン装着タイプ | オーバーヘッドタイプ | オーバーヘッドタイプ | オーバーヘッドタイプ | オーバーヘッドタイプ | オーバーヘッドタイプ |
ノイズキャンセル機能 | × | × | × | × | 〇 |
マイク指向性 | 単一指向性 | 単一指向性 | 単一指向性 | 双指向性 | 単一指向性 |
ヘッドホンサイズ | 大型 | 小型 | 小型 | 小型 | 中型 |
重量 | 190g | 110g | 135g | 120g | 165g |
ケーブル長 | 2.0m | 1.8m | 1.8m | 1.8m | 1.8m |
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
●USBポートに接続するだけの簡単接続です。
●軽くて快適な装着感で長時間の使用にも最適です。
●まわりの雑音を拾いにくい単一指向性マイクを採用しています。
●マイクアームはフレキシブルで自由に位置調整できます。
※マイクアームが硬い場合があります。強く曲げても折れませんので口元に近づくように曲げてご使用ください。
●マイクミュート+ボリューム調節が手元スイッチで簡単に行えます。
●Skype for Business(Microsoft Lync)に対応した着信/切るボタン付きです。
●Skypeなどのインターネット通話に対応しています。
<ヘッドホン部>
■形式:ダイナミック型28mm(ステレオ)
■周波数帯域:300~8000Hz
■インピーダンス:300Ω±15%
■最大入力:20mW
<マイクロホン部>
■形式:コンデンサータイプ
■指向性:単一指向性
■周波数帯域:100~8000Hz
■インピーダンス:2.2KΩ
■入力感度:-36dB±3dB(0dB=1V/Pa,1kHz)、
-56dB±3dB(0dB=1V/ubar,1kHz)
<共通>
■コネクタ形状:USB Aコネクタ オス(USB2.0/1.1両対応)
■ケーブル長:約1.8m±0.2m
■重量:135g
■セット内容:ヘッドセット本体、取扱説明書
■対応OS:Windows 11・10・8,1・8
macOS(Sonoma) 14、macOS(Ventura) 13、macOS(Monterey) 12、macOS(BigSur) 11、macOS 10.12~10.15、Mac OS 10.5~10.11
ChromeOS
■カメラの設定方法
1.ミーティングコントロール内の「ビデオの開始/ビデオの停止」横にある矢印をクリックします。
2.「カメラを選択」の項目から使用したい機器を選択します。
Alt+Nを押すことで切り替えることもできます。
■マイク・スピーカーの設定方法
1.ミーティングコントロール内の「ミュート/ミュート解除」横にある矢印をクリックします。
2.マイクを切り替える場合は、「マイク」の項目から使用したい機器を選択します。
3.スピーカーを切り替える場合は、「スピーカー」の項目から使用したい機器を選択します。
また、ミーティング前に機器のテストをしておくことで、
スムーズにミーティングを始めることができます。
■カメラのテストをする場合
1.ホーム画面右側にある歯車マークをクリックし、設定を開きます。
2.「ビデオ」タブをクリックします。
3.「カメラ」のプルダウンからテストしたい機器を選択すると、画面右上に選択中のカメラの映像が表示されます。
■マイク・スピーカーのテストをする場合
1.ホーム画面右側にある歯車マークをクリックし、設定を開きます。
2.「オーディオ」タブをクリックします。
3.スピーカーのテストをする場合は、「スピーカー」のプルダウンからテストしたい機器を選択します。
4.「スピーカーのテスト」をクリックすることで、テストが始まります。
5.マイクのテストをする場合は、「マイク」からテストしたい機器を選択します。
6.「マイクのテスト」をクリックすることで、テストが始まります。
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
WEB会議
WEB会議が多くなり、Bluetoothイヤホンの接続がたまに切れることがあり、肝心な所が聞けなかったことがあり、購入しました。有線は安定しているし、マイクの感度がすごくよく、ナイズキャンセリングもしっかりしていて、買った良かったです。少し持ち歩くのにかさばるかな。
同じテーマの商品
shiii_no…
私低音が好きだから、bassモードが搭載されててすごくテンション上がった↑機能
boyooon…
保育士をしてるから書類作成にPCは必須…これなら効率も良いしなによりも可愛くて
きりちゃん
マウスと同じなのでLで左クリック、マウスに疲れたら簡単スクロール!上下左右でス
mai_kid…
我が子だけでなくお友達の名前の載った配布物の多さそのまま処分は気が引けて…だか
ぴたろう
電源タップタワー12個口を主に書斎で使用しているので、僕自身の使い方について紹
naokoky…
私は小物やキッチン道具、ちょっとしたストック品をこちらへ…。組み立ても、不器用
rumi.6…
貴重品などを1つにまとめられる機能最強ポーチを見つけました!最近お迎えしてとっ
ririka_momoka
わずか12cmでスリムフィット!狭いスペースにもスッと収まるサイズ感で無駄なス