人気商品
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
*喪中はがき送付時期のポイント*
先方が年賀状の準備を始める前、一般的には10月下旬~12月上旬に投函します。遅くとも、郵便局の年賀状受付開始日以前に付くように出すのが礼儀です。
遅れてしまった場合は、無理に出さず、年始に松の内(元日~7日頃まで)があけてから、寒中見舞いとして欠礼のご挨拶をします。
*絵柄を分かりやすくするため商品画像は絵柄を濃く表示しています。実際の商品は画像よりも淡い色合いにになります。
●喪中はがきを、必要なときに必要な数だけ、印刷できる用紙です。法事のお知らせなどにもオススメです。
●表面にはあらかじめ図柄が印刷してあるので、文章を追加して印刷するだけで、すばやく簡単に喪中はがきが仕上がります。
●宛名面には、赤色の郵便番号枠が印刷されていません。郵便番号読み取り用の赤枠が気になる方にオススメです。
●表面にはしっとりと優雅な、しだれ花の柄をあしらっています。
※郵便番号は所定の位置に印刷してください。
※年賀欠礼の挨拶(喪中はがき)は12月初旬までに先方に到着するように投函してください。
<特注承ります>
簡易パッケージでのまとめ買いが可能です。30冊以上など数がまとまる時などは、サンワサプライ営業までご相談ください。
まとめて買うのでパッケージは不要、余分なゴミを出したくない、という時にオススメです。
ラベルや名刺・カードなどオリジナルサイズでの作成(最低ロット 1000シート)も可能です。
※用紙の種類(インクジェット用、レーザー用、つやなしマット・光沢など)、シートサイズ(A4・はがきサイズなど)、カードラベルサイズ(90×55mmなど)、面付(10面付など)を指示してください。形・サイズによっては、別途初回のみ刃形代が必要になります。
※絵柄を分かりやすくするため、サイト上では絵柄を濃く表示していますが、実際の製品はもう少し淡く上品な色合いです。
■サイズ:はがき(100×148mm)
■入数:25シート
■重量:186g/平方メートル
■厚み:0.22±0.015mm
■白色度:88%
最近投稿されたレビュー
文字がきれい
思ったほど用紙が白く最近顔料インクが多く文字がきれい
絵柄がもっと濃くしていただきたいです。
シンプル
シンプルですが、味がある喪中はがきです。MP500でサンワの詰め替えインクを使いましたが、色のりともに問題ありませんでした。
種類が豊富でよかったです
プロにお願いするか迷いましたが、
これに決めました。
柄の種類も色々あったので、よかったです。
手早く完了
両面同時に印刷したのですが、郵便番号枠が赤いのがついてなくて、数字がずれることもなくとっても使いやすかったです。
同じテーマの商品
ゴーゴーシンゴ
据え置き型3-in1タイプでは最もお気に入りになりました。よく見る形の3-in
あいろん
良い姿勢が保てるイスとしても愛用してるのだけど、猫たちにとってもサイズがジャス
じゃぱすと
パソコンにつなげばこのように書いてきそうに操作できることに加え、横のホイールで
paaan528
手軽に使えて、セキュリティ万全!回すだけで細かく細断できるハンドシュレッダー。
a.tanaka9713
脅威の差し込み量×タワー型タップ。これ一つでこれだけの差し込み口があるので、こ
miyoko_omomo
冷蔵庫の隙間に入れてみたら「何ということでしょう~ぴったり」気持ちいい~~。
ryomama0130
中にもたくさんポケットがあるので小物なども収納できるのも嬉しいポイント!キーケ
naokokyoto
私は小物やキッチン道具、ちょっとしたストック品をこちらへ…。組み立ても、不器用