様々なシーンで使える、3つの接続方法
Bluetooth、2.4GHzワイヤレス、USB有線接続の3つの接続方法に対応。
用途や機器に応じて使い分けることができます。
日本語対応の液晶画面で簡単操作
操作がしやすい日本語表示の液晶画面を搭載しています。
読み取ったバーコードの内容確認や、改行設定などの設定もオプションコードなしで簡単に行えます。
※日本語QRコードを読み取ると、バーコードリーダー本体の液晶画面の表示が文字化けする場合があります。
読み取りが振動でわかる
バーコード読み取り時に振動で通知する、バイブレーション機能を搭載。
音が出せない図書館や病院、機械音が大きい工場などにおすすめです。
メモリ内蔵でオフラインでも安心
読み取ったバーコードのデータを本体に保存可能。
パソコンなどの接続機器と読み取るバーコードの距離が遠く、通信が安定しない場合に便利です。
保存したバーコードは、接続機器に一括転送できます。
日本語QRコードに対応
日本語を含んだQRコードを、正しく読み取ることができる2次元バーコードリーダーです。
UTF-8・Shift-JISのエンコードに対応しています。
※iPhone、Androidでの日本語出力には対応していません。
画面読み取りに対応
スマートフォンやタブレットなど、液晶画面に表示されたバーコードやQRコードの読み取りが可能です。
セット品のUSBケーブルで充電
ケーブルを別途用意する必要はありません。
充電時間は6時間、動作時間は12時間です。
物流現場での使用に
メモリ機能を内蔵しているので、パソコンなどの接続機器から離れた場所での作業が可能です。液晶画面で読み取りデータの確認をしながらの作業が可能です。
図書館での使用に
音を立てられない静かな場所でも、バイブレーション機能と液晶画面によって動作確認ができ、安心して作業ができます。
工場での使用に
機械音などがうるさく読み取り音が聞こえないという場合でもバイブレーションや液晶画面があることで読み取り確認が可能です。
病院での使用に
無線機器の接続制限がある施設でも有線接続での使用が可能です。また、深夜の病院などでもバイブレーション機能により、サイレントで使えます。