2020.09.22
テレワーク・在宅勤務でも作業環境を快適にしたいですよね。
今回は当店スタッフの私が、在宅勤務で実際に使っているお気に入りの商品たちをご紹介させていただきます。
エルゴマウス(400-MA102)
長時間マウス操作をしていると手首が痛くなり、マウス腱鞘炎になってしまうことも。
エルゴマウスは手首にやさしい自然な角度でマウスを操作できるので、長時間作業でも手首に負担がかかりにくくなります。
赤軸メカニカルキーボード(400-SKB057R)
とにかく打ち心地が気持ちよくて、とってもお気に入りのキーボード。
軽く、柔らかい押し心地が特徴の「赤軸」を採用したメカニカルキーボードで、従来のメカニカルタイプに比べクリック音が小さめです。
なめらかでサクサクとタイピングできて疲れにくいのが特徴ですね。キーボード側の線を外す事ができるので清掃もしやすいです。
液晶モニター台(MR-LC804BK)
在宅ワークで、液晶モニターを導入した方も多いのではないでしょうか。
高さ変更できないモニターの場合、このようなモニター台が大活躍。高さを少し高くしたほうが目線が上がり、肩こりや首の痛みの解消にも。
モニター台の下にはキーボードやマウスを収納できるので、パソコンを使っていない時はデスクスペースを有効に使えます。
ノートPCスタンド(PDA-STN34S)
ノートパソコンのインカメラを使ってWEB会議をする機会も増えてきましたね。目線が上がると印象も変わります。
こちらのスタンドは無段階に角度を調整できるので、好みの高さに合わせる事ができます。少し傾斜をつけてあげるとキーボードも打ちやすくなります。
目線を簡単に上げる事ができるスタンドを使って、WEB会議をより快適&好印象に♪
ドッキングステーション(400-HUB056SPD)
在宅で作業する際、HDMIやUSBなど各種ケーブルを1つずつ接続するのは面倒だったりしますよね。
ドッキングステーションを使い始めてからは、ケーブル1本つなぐだけでいつもの環境に。
私の場合、ケーブル1本つなぐだけで外部モニターへの映像出力・マウス&キーボード&ヘッドセットの認識・パソコンへの給電もできちゃったので接続がとっても楽になりました。
数ある自社商品の中からスタッフが厳選した選りすぐりのアイテムたちです。 自宅でも快適な作業環境を構築して、仕事の効率を上げていきましょう♪
shiii_no…
私低音が好きだから、bassモードが搭載されててすごくテンション上がった↑機能
boyooon…
保育士をしてるから書類作成にPCは必須…これなら効率も良いしなによりも可愛くて
きりちゃん
マウスと同じなのでLで左クリック、マウスに疲れたら簡単スクロール!上下左右でス
mai_kid…
我が子だけでなくお友達の名前の載った配布物の多さそのまま処分は気が引けて…だか
ぴたろう
電源タップタワー12個口を主に書斎で使用しているので、僕自身の使い方について紹
naokoky…
私は小物やキッチン道具、ちょっとしたストック品をこちらへ…。組み立ても、不器用
rumi.6…
貴重品などを1つにまとめられる機能最強ポーチを見つけました!最近お迎えしてとっ
ririka_momoka
わずか12cmでスリムフィット!狭いスペースにもスッと収まるサイズ感で無駄なス
shiii_no…
私低音が好きだから、bassモードが搭載されててすごくテンション上がった↑機能
boyooon…
保育士をしてるから書類作成にPCは必須…これなら効率も良いしなによりも可愛くて
きりちゃん
マウスと同じなのでLで左クリック、マウスに疲れたら簡単スクロール!上下左右でス
mai_kid…
我が子だけでなくお友達の名前の載った配布物の多さそのまま処分は気が引けて…だか
ぴたろう
電源タップタワー12個口を主に書斎で使用しているので、僕自身の使い方について紹
naokoky…
私は小物やキッチン道具、ちょっとしたストック品をこちらへ…。組み立ても、不器用
rumi.6…
貴重品などを1つにまとめられる機能最強ポーチを見つけました!最近お迎えしてとっ
ririka_momoka
わずか12cmでスリムフィット!狭いスペースにもスッと収まるサイズ感で無駄なス