サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. ホーム
  2. SDカード

【2023年度版】SDカードには寿命がある!?「容量」と「転送速度」「価格」以外のメモリ選びのポイント

【2023年度版】SDカードには寿命がある!?「容量」と「転送速度」「価格」以外のメモリ選びのポイント

SDカードの寿命について

SDカードやmicro SDには寿命があります。

もちろん、製品なのでいつかは壊れてしまいますが、年数とは別にSDカードには『書き換え寿命』というものがあります。

使用する環境によっても寿命は変わりますが目安として書き換え回数がSDカードの寿命に大きく影響します。

SDカードやmicroSDカードに使われているNANDフラッシュメモリの素子の書き込み回数の上限が、 SLC(Single Level Cell)チップは5万回、MLC (Multi Level Cell) チップは3,000回、TLC (Triple Level Cell) チップは1,000回と言われています。1,000回というのは、DVD-RW,BD-REの書き換え上限と同程度になります。コンシューマ向けのSDカードは、TLC、MLCのみでSLCは産業用になります。

NANDの
種類

SLC


SLC

1ビット/セル
50K P/Eサイクル

MLC


MLC

2ビット/セル
3K P/Eサイクル

TLC


TLC

3ビット/セル
1K P/Eサイクル

ビット/セル

1

2

3

少ない   →  →  →   多い

パフォーマンス

耐久性
(P/Eサイクル)

50,000回

3,000回

1,000回

信憑性
(データリテンション)

コスト

高い   →  →  →   安い

用途

産業向け

コンシューマ向け

ドライブレコーダーや防犯カメラなど常にデータの読み書きを繰り返すような機器であったり、消えてほしくない大切なデータを長期保存する場合はMLCチップを採用したメモリをご検討ください。

MLCチップを採用したSDカードとmicroSDカード

SDカードの規格について

記号の意味
特徴

10MB/s

30MB/s

60MB/s

90MB/s

スピード
クラス
Class10
UHS
スピードクラス
UHS-1 UHS-3
ビデオ
スピードクラス
V10 V30 V60 V90
対応動画
フォーマット
FULL HD 4K 8K

規格

SDカード・マイクロSDカード
2GBまでの容量
SDカード・micorSDカード
SDHCカード・マイクロSDHCカード
4〜32GBまでの容量
SDHCカード・micorSDHCカード
SDXCカード・マイクロSDXCカード
64GB〜2TBまでの容量
SDXCカード・micorSDXCカード

「SDカード」「microSDカード」は、当初最大2GBまでの規格だったのですが、より大容量化のために、4GB〜32GBの「SDHCカード」「microSDHCカード」、64GB以上の「SDXCカード」「microSDXCカード」と規格を拡張しており、今後発売予定の4TB以上は、新規格「SDUC」が策定されています。

スピードクラス

class2
class4
class6
class10

SDアソシエーションで定められた速度規格です。2(2MB/秒)、4(4MB/秒)、6(6MB/秒)、10(10MB/秒)の4種類の数字で、データ書き込みの最低保証速度を表しています。

UHSスピードクラス

UHSスピードクラス1
UHSスピードクラス3

SDアソシエーションで定められたUHSバスインターフェイス製品向けの速度規格です。「UHSスピードクラス1」は10MB/秒、「UHSスピードクラス3」は30MB/秒のデータ書き込みの最低保証速度を表しています。なお、保証速度を発揮するには、SDカードと使用機器の両方がUHSスピードクラスに対応している必要があります。

UHS-I/UHS-II

UHS-I
UHS-II
UHS-III

SDカードは、ノーマルスピード、ハイスピード、UHS-I、UHS-II、UHS-IIIの5つのバススピードモードの定義がされています。新しく追加されたUHS(Ultra High Speedの略)モードは、理論値でUHS-Iは最高104MB/秒、UHS-IIで最大312MB/秒、UHS-IIIで最大624MB/秒まで対応できる転送規格です。(バススピードモードは、スピードクラス C10ではハイスピードモード以上、UHSスピードクラスU1, U3は、UHS-I(SDR50/DDR50)以上、ビデオスピードクラスV60, V90 は、UHS-II以上のバスモードで使用されます)

ビデオスピードクラス

V10
V30
V60
V90

スピードクラスやUHSスピードクラスと同様に最低速度を保証する規格です。4K8Kなどの高画質・高品質映像記録の要求に応える規格として策定され、3D NANDなどの次世代フラッシュメモリーにも対応しています。2018年10月現在、V6(6MB/秒)/V10(10MB/秒)/V30(30MB/秒)/V60(60MB/秒)/V90(90MB/秒)の5種類の数字で、データ書き込みの最低保証速度を表しています。

アプリケーションパフォーマンスクラス

アプリケーションパフォーマンスクラス(スマートフォンアプリ向けの規格)スマートフォンアプリを快適に利用するために、ランダム読込/書込の最低処理速度、シーケンシャル最低処理速度が定められた規格です。

クラス ランダムリード
最低処理速度
ランダムライト
最低処理速度
シーケンシャル
最低処理速度
A1

1500 IOPS

500 IOPS

10MB/sec

A2

4000 IOPS

2000 IOPS

10MB/sec

用途別microSDカードの選び方ポイント

アクションカメラやドローンなど4K映像の撮影におすすめ

4K動画の高ビットレート記録に対応するため、V30以上のスピードクラスは必須です。連続記録に耐えられるよう、UHS-I規格でU3以上の書き込み速度(30MB/秒以上)を確保しましょう。

イメージ
型番

TS16GUSD500S

TS32GUSD500S

TS64GUSD340S

TS8GUSD500S

容量

16GB

32GB

64GB

8GB

スピード
クラス

Class10

Class10

Class10

Class10

UHS
スピード

UHS-I U3

UHS-I U3

UHS-I U3

UHS-I U1

ビデオ
スピード

V30

V30

V30

-

アプリケーション・
パフォーマンスクラス

-

-

A2

-

NANDの種類

MLC

MLC

3D TLC

MLC

読出速度

95MB/s

95MB/s

160MB/s

95MB/s

書き込み速度

50MB/s

80MB/s

80MB/s

25MB/s

保証期間

5年

5年

5年

5年

アダプタ付き

価格









ドライブレコーダーや防犯カメラなど高い耐久性が求められる場合

過酷な環境で24時間稼働するため、高耐久・高信頼性が最重要です。産業用グレードのmicroSDカードか、監視カメラ向けに最適化された製品を選びましょう。耐熱性能や書き換え耐久性の高いMLC方式を採用した製品がベスト。容量は使用時間や画質設定にもよりますが、32〜64GB程度で十分です。定期的な交換も考慮に入れましょう。

イメージ
型番

TS128GUSD350V

TS16GUSDHC10V

TS32GUSDHC10V

TS64GUSD350V

TS512GUSD350V

TS32GUSD350V

TS256GUSD350V

容量

128GB

16GB

32GB

64GB

512GB

32GB

256GB

スピード
クラス

Class10

Class10

Class10

Class10

Class10

Class10

Class10

UHS
スピード

UHS-I U1

UHS-I U1

UHS-I U1

UHS-I U1

UHS-I U3

UHS-I U1

UHS-I U1

ビデオ
スピード

-

-

-

-

V30

-

-

アプリケーション・
パフォーマンスクラス

-

-

-

-

-

-

-

NANDの種類

3D TLC

MLC

MLC

3D TLC

3D TLC

3D TLC

3D TLC

読出速度

95MB/s

95MB/s

95MB/s

95MB/s

100MB/s

95MB/s

95MB/s

書き込み速度

45MB/s

25MB/s

25MB/s

45MB/s

60MB/s

40MB/s

45MB/s

保証期間

2年

2年

2年

2年

2年

2年

2年

アダプタ付き

価格















Nintendo Switchなどの携帯ゲーム機におすすめ

ゲームのダウンロード版や追加コンテンツの保存に使用するため、読み込み速度が重要です。
Nintendo Switch対応の表記があるものを選び、UHS-I規格のU1以上(10MB/秒以上)で十分です。容量は所持ゲーム数に応じて64〜256GBを選択。
高速な製品である必要はなく、コスパの良い製品で問題ありません。

イメージ
型番

TS64GUSD300S-A

TS512GUSD340S

TS64GUSD340S

TS128GUSD340S

TS256GUSD340S

容量

64GB

512GB

64GB

128GB

256GB

スピード
クラス

Class10

Class10

Class10

Class10

Class10

UHS
スピード

UHS-I U3

UHS-I U3

UHS-I U3

UHS-I U3

UHS-I U3

ビデオ
スピード

V30

V30

V30

V30

V30

アプリケーション・
パフォーマンスクラス

A2

A2

A2

A2

A2

NANDの種類

3D TLC

3D TLC

3D TLC

3D TLC

3D TLC

読出速度

100MB/s

160MB/s

160MB/s

160MB/s

160MB/s

書き込み速度

20MB/s

125MB/s

80MB/s

125MB/s

125MB/s

保証期間

5年

5年

5年

5年

5年

アダプタ付き

価格











売れ筋ランキング

ご一緒にいかがでしょうか?

カードリーダー

SDカードやmicroSDカードが高性能な規格のものでもメモリを読み込むカードリーダーがその規格に対応していないとそのメモリのパフォーマンスをフルに発揮することができません。お持ちのメモリの規格に合ったカードリーダーをご検討ください。

ADR-3ML35BKの製品画像

ADR-3ML35BKの製品画像

  • UHS-II
  • SDXC
  • microSDXC
  • CF
  • USB3.2 Gen1
  • バスパワー

UHS-II対応の超高速USB3.0カードリーダー。

ADR-3TCSD4BKの製品画像

ADR-3TCSD4BKの製品画像

  • UHS-II
  • SDXC
  • USB3.2 Gen1

UHS-II対応の超高速SDカードリーダー、ホコリ防止カバー付き。

メモリケース

FC-MMC10SD-30の製品画像

FC-MMC10SD-30の製品画像

INDEXシール付きでタイトルや内容がメモ書きできるSDカード用クリアケース。お得な30個セット。

FC-MMC29BKの製品画像

FC-MMC29BKの製品画像

IP55相当の防水・防塵機能を備え、水やホコリからSDカードとmicroSDカードを守るメモリカードケース。

ドライブレコーダー

TS-DP110M-32Gの製品画像

TS-DP110M-32Gの製品画像

Transcendのドライブレコーダーで、32GBのmicroSDカード付属。Sonyの高感度イメージセンサ搭載。衝突時の緊急録画に対応し、バッテリー内蔵モデル。吸盤取り付けのドラレコ。Transcend(トランセンドジャパン)製。TS-DP110M-32G。

TS-DP10A-32Gの製品画像

TS-DP10A-32Gの製品画像

Sonyセンサ搭載で優れた画質、低光量での撮影が可能なドライブレコーダー。microSD32GB付属。専用アプリを使用したiOS/Android機器で記録した映像の確認や録画データのダウンロードが可能。

TS-DP620A-32Gの製品画像

TS-DP620A-32Gの製品画像

STARVISイメージセンサ搭載で低照度でも高解像度の映像を録画できる、フロントカメラとリアカメラをセットにしたドライブレコーダー。60fpsの1080PフルHD録画に加え、スナップショット撮影もできる。

まとめ買いで特価見積もり対応

法人さま専任スタッフが対応します

特価お見積り・納期のご相談も、お気軽にお問い合わせください

TEL:086-223-5840

(受付:平日9:00〜18:00)

E-mail:direct@sanwa.co.jp

  • まとめ買い特価見積り
  • 組み立てサービス
  • 複数配送

このページを見た人におすすめの特集

  1. ホーム
  2. SDカード

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

100-SPSTN07Mの商品画像

スピーカーの音質を
引き出すスタンド

スピーカーを耳の高さに配置して高音域をクリアに!
木目調デザインでお部屋になじむ、スピーカースタンドが新登場。

商品を詳しく見る

400-ADR335GMの商品画像

持ち運びに
丁度いいんです。

一体型だからキャップを失くさない!
持ち運びに便利なコンパクトカードリーダーが登場。
USB AとType-Cの2種類から選べます。

商品を詳しく見る

150-SNCM50の商品画像

迷ったらコレ!
全部入りメッシュチェア

身体に合わせて調整できる!
長時間座っていても疲れにくい、欲しい機能が詰まったメッシュチェアが新登場。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • フットレストがデスクワークにおすすめの理由とは?効果や選び方を解説 | 2025年版
  • 静音シュレッダーがおすすめ!家庭用と業務用の人気モデルを厳選して紹介 | 2025年版
  • ハンズフリー拡声器でおすすめは?選び方も詳しく解説
  • ノートパソコン用モバイルバッテリーのオススメ3選
  • 防犯カメラの設置は自分でできる?一戸建ての自宅におすすめ8選
  • 耐震グッズ

みんなの投稿

一覧を見る