6/24	0:00	7/1	18:00	6/21

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品

Bluetoothの設定方法

iOS iPhone、iPad、iPad mini、iPod touch
Android Xperia、Galaxy、ZenFone、HUAWEI、AQUOS、HTCなどのスマートフォン
Xperia Tablet、MeMo Pad、Lavie Tab、Galaxy Tabなどのタブレット

iOS

のBluetooth設定方法

iOSでBluetooth周辺機器をペアリング(接続)させる手順です。

  1. 1 ホーム画面の「設定」をタップして設定画面を開きます。

    手順1
  2. 2 「Bluetooth」をタップします。

    手順2
  3. 3 Blutoothがオフになっている場合はオンに切り替えます。 この画面でお使いのBluetooth機器をペアリングモードにします。

    手順3
  4. 4 しばらくするとデバイスの項目に製品名が表示されますので、使用する製品名をタップします。

    手順4
  5. 5 製品によってはPINコードの入力を求められます。 PINコードはBluetooth機器により異なりますので、取扱説明書等でご確認ください。PINコードの入力が無い機器もあります。

    手順5
  6. 6 製品名の横に「接続されました」と表示されたら接続完了です。

    手順6
  7. 7 iPhoneの場合、Bluetoothヘッドセットを接続すると「コントロールセンター」に接続中の機器名が表示されます。

    手順7
  8. 8 機器名をタップするとBluetoothヘッドセットで音声を出力するか、iPhoneのスピーカーから出力するか選択することができます。

    手順8

Android

のBluetooth設定方法

Xperia、NexusなどAndroid OSの端末でペアリングさせる手順です。

  1. 1 ホーム画面の「設定」アイコンをタップして、設定画面を開きます。

    手順1
  2. 2 次に「無線とネットワーク」の欄にある「Bluetooth」をタップします。

    手順2
  3. 3 「Bluetooth」がオフの場合、「OFF」と書かれた青い部分をタップして、「ON」に切り替えます。

    手順3
  4. 4 オンにした状態で、利用する周辺機器をペアリングモードにします。

    手順4
  5. 5 しばらくすると、「使用可能な機器」に製品名が表示されます。利用する製品名をタップします。

    手順5
  6. 6 製品によってPINコードの入力を求められる場合があります。画面に表示された番号もしくは、説明書に記載された番号を入力します。

    手順6
  7. 7 「ペアリングされた機器」の欄に「接続」と表示されたら完了です。

    手順7

Bluetooth関連機器の口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫

簡単接続

少し耳が遠くなって、テレビの音量が大きくなり、家族に叱られますが、骨伝導のイヤホンを使い、快適に使用してます。

ラブアンドクー さん

星5つ  (35)

まずはWindows標準ドライバをインストールしてみる

ゆえあって,Win7デスクトップPCにBluetoothキーボードを接続することになった。
ドライバをインストールしようとすると,終わりころになって「アンインストールした」表示が出て返ってしまう。
しかたがないので,再度setup.exeを起動し削除を実行。
このあと,本製品をPCに接続すると,Windows標準ドライバのインストールが始まる。ただし,Win7のWindowsUpdateに接続しようとするので,キャンセルしておく。...

...レビューの続きを読む
こうし さん

星5つ  (17)

使えない

簡単に接続できない、誰でも簡単に使えるものが良いけど、こちらのものはゴミとなった。

あやたろう さん

星1つ  (71)

モニターの音声を飛ばすために

モニターのステレオジャックにつないで、Bluetoothスピーカーに使用できます。USBで電源が取れれば、どこでもアナログのオーディオ信号をBluetooth信号に変換できます。

カノP さん

星5つ  (19)

買って良かった

以前貴社で購入したネックスピーカーとのセットでテレビの音声を無線で聞いていますが、音の遅れも無く接続も簡単で良いです。最近耳の衰えなどで映画などの少し聞きづらい音なども耳元で聞けるので明瞭に聞こえ、重宝しています。

ノッポのトモ さん

星5つ  (19)

Linuxで使用

HP Probook 4510 + Ubuntu 22.04で使用。問題なく自動で認識できた。Wireless イヤホンも問題なし。

ちゃおむー さん

星5つ  (17)

低遅延は良いが

テレビの音声をブルートース送信するために購入
テレビ本体にブルートース送信機能は持っているが、音量調整がテレビ本体と
連動しているので テレビを無音で 手元スピーカーを設置して聞きたかった
製品は小型で 性能も問題ない コスパ良い...

...レビューの続きを読む
はる さん

星4つ  (35)

範囲がひろい

今までつかっていたトランスミッターより届く範囲が広い。

まこっちゃん さん

星5つ  (35)

2台のスピーカーを同時に無線で接続!

同社の1台用を元々使用しており、遅延も少ないし特に不満もなく快適に使用できていたので、たまたま別の場所で2台同時にPCの音を鳴らしたいという要望があったためこちらを選択して購入しました。

最初に買った激安のBluetoothスピーカーでは上手くつながらず、同社と有名メーカーのスピーカーを改めて買い直して接続したところきちんと繋がりました。
大きさも小さく、使いやすいとは思いますが微妙に安定感がないのと操作方法が1ボタン式のため分かりづらい点はマイナス評価となってしまったため四つ星とさせていただきます。...

...レビューの続きを読む
システム担当者 さん

星4つ  (35)

Bluetooth®簡単接続送信機 aptxU対応

以前は400-HS032を使っていましたが充電が面倒くさくなったのとヘッドホン本体の筐体が雑音に聞こえる為こちらを購入しました。
電源をつなぐとスイッチONとなり、使い方が簡単なのが良いです。
ペアリングも簡単で使い勝手が良いです。
ただ電源をとるのに充電器がオプション扱いで星4つです。...

...レビューの続きを読む
中原澪音 さん

星4つ  (35)

カテゴリ一覧

注目の新商品

一覧を見る

400-MEDI051の商品画像

カセットテープを
デジタル化

夢中になったあの音楽を、もう一度。
カセットを再生&デジタル化できる
カセット変換プレーヤーです。

商品を詳しく見る

200-CT009BKの商品画像

デスクの裏、
スッキリ!

デスクに合わせて横幅を変えられる!
クランプ式のケーブルトレーが新登場

商品を詳しく見る

400-HUBCP25BKの商品画像

2画面×4K出力
ドッキングステーション

4Kの高画質で拡張・複製できる!
8in1のドッキングステーションです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • GIGAスクール端末の故障を防ぐグッズ特集 2024年版 | サンワダイレクト
  • CO2測定器
  • 1万円以下で買えるおすすめオフィスチェア
  • Bluetooth非対応の機器にBluetoothをプラス
  • モニターアームの選び方
  • 夏休みを充実させるおすすめアイテム

みんなの投稿

一覧を見る