人気商品
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
●アルミ製で放熱効果がUPします。
●HDDの直付け3.5インチベイにそのまま取り付けできます。
●ボールベアリングを採用したHDDクーラーです。
●片側吸気、片側排気タイプで空気を循環させて冷やします。
<ご注意>
取り付け構造上、厚みが増すことになるため、ご使用のPCケース及び、ご使用状態によっては取り付けられないことがあります。
■定格容量:DC12V
■消費電力:1.92W
■電源コネクタ:5インチ電源(大4pin)コネクタ(オス・メス)
■回転数:4,000r.p.m
■最大風量:16.28CFM(ファン1個につき)
■ノイズレベル:29dBA
■サイズ:W101×D130×H17mm
■ファンサイズ:W60×D60×H15mm
■重量:150g
■付属品:ネジ×4
最近投稿されたレビュー
冷却性能と見た目は○、静粛性に難あり?
この商品と同時にTK-CLH50も同時購入しましたので、それぞれをON/OFFしてデータを取ってみました。
自分のPCは内蔵HDDを2基搭載しており、それぞれをHDD1、HDD2とします。
今回クーラーを取り付けたのはHDD1の方で、HDD2の方は場所的にこの商品をつけた状態で残りの隙間が5mmほどです。
以下に数値を載せますが、すべてのパターンにおいて室温は28℃です。
○クーラー未装着状態
MAX HDD1 45℃
HDD2 38℃
○TK-CLH36のみ装着
MAX HDD1 35℃
HDD2 33℃
○TK-CKH50のみ装着
MAX HDD1 33℃
HDD2 31℃
○両方装着
MAX HDD1 32℃
HDD2 30℃
意外と両方装着しても効果は変わらなかったです・・・。
ただ、この製品は取り付けが凄く楽でした。
あと見た目が金色でちょっと格好良いですね。
とはいえ、ケースの中に入れてしまうと見えませんが・・・。
気になった点は、静粛性です。
かなりうるさいです。
TK-CKH50の方が静かです。
ちなみに自分のPCの場合、グラフィックボードのファンがこれまたうるさいのですが、今回購入した2つの商品で比較した場合に
TK-CKH36>グラボ>>TK-CKH50
といった印象です。
よく冷えます
夏場になるとシステムドライブがかなりの高温になっていました。エアコンを効かせてもすぐに50℃を超え,56℃に達することもしばしば。この製品を取り付けてからは,高くても46℃ぐらいまでで,10℃も冷やすことができました。システム状態も安定し,今後も安心して使用し続けることができそうです。購入して本当によかったです。
スレーブにつないでいた
HDDのクーラーの性能が良くなかったので
これを買ってみました。
良い点
・冷却効果が前の商品より良い(HDD42℃→37℃)
悪い点
・値段が高い(前の商品の2倍)
総合評価
値段の分を差し引いても、冷却効果が高い点は
評価できます。5点満点です。
同じテーマの商品
gerorin…
スタイリッシュなデザインと使いやすさを兼ね備え、デスクやベッドサイドにもぴった
菜。
やっぱりスマホでも三脚に固定できると便利だー。ブレ防止にもなるし、セルカにもぴ
sakura._…
色味が可愛い!ケーブルレスなのが嬉しいポイント使い心地もよく気に入っています
haru0110mana
「これくらい大丈夫」と思っても、 どこで誰が見ているかわかりません…!気を付け
yui_kamin…
充電の順番待ちせずに全部同時に充電できるのはかなり良いです。配線可能なので大き
あくび
研磨・クリーニング後のきちんと修復されているかの確認。はいっ!きれいになってま
うずちゃん
顕微鏡の本体のトップの黒い部分を軽く触れるだけで「写真」が撮れます。軽いタッチ
miyoko_o…
冷蔵庫の隙間に入れてみたら「何ということでしょう~ぴったり」気持ちいい~~。