人気商品
レコード MP3変換プレーヤー(デジタル化・USB録音)
レコードの音源を簡単MP3変換!USBメモリにダイレクト保存!アナログ音源をデジタル化することができるレコードプレーヤー。【WEB限定商品】
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
※SPレコード(78回転盤)・EPレコード(45回転盤)
・ソノシートには対応しておりません。
レコード音源をパソコンを使わずMP3に変換可能。レコード世代のお父さん、お母さんの
懐かしい曲や、CD化されていない曲などもUSBメモリに直接保存できます。
※USBメモリは、付属しておりません。
※レコード盤の劣化などによりレコード盤の破損の恐れがあります。
弊社ではレコード盤・保存データの保証は致しかねます。
※レコード針やターンテーブル駆動ベルトは消耗品です。
保証期間内であっても保証の対象にはなりません。
※レコード針やターンテーブル駆動ベルトの販売はしておりません。
※レコード本来の音質や性能を発揮するものではありません。
編集作業などをせず、手軽にレコードの音源を楽しむ商品になります。
MP3データに変換することで音源の劣化を防ぐことができ、半永久的に保存できます。
またデータをパソコンに保存することで、収納場所にも困りません。
十分な空き容量を持つUSBメモリを
本体のUSBポートに接続します。
※USBメモリは、付属しておりません。
録音したいレコードをターンテーブルに
置きます。
任意の位置にレコード針を下ろして再生
します。
※本製品の音声出力レベルはライン出力です。
ヘッドホン・イヤホンは本製品に接続しないで
ください。
録音したい箇所で、録音ボタン( )を
押します。
※USBメモリを接続してから行ってください。
※再生中の音楽のみ録音できます。
録音を終えたい箇所で録音ボタン( )
をもう一度押すと、録音を停止して接続さ
れたUSBメモリにMP3ファイルを保存しま
す。
USBメモリ内に「TAPEMP3」というフォルダーが自動的に作成され、
その中にMP3ファイルが保存されます。ファイル名は「FV****」となります。
(****には録音された順に数字が付きます。0000〜9999)
※1台のUSBメモリ内に最大9999個のMP3ファイルが保存できます。
※フォルダ内に「FV9999」というファイル名があるとそれ以上保存することができなくなり
ます。さらに保存したい場合は、「FV9999」という名前のファイルと一緒に他のいくつかの
ファイルを移動してください。
レコードが帯電していたりホコリがついていると、ノイズとして録音されてしまいます。
ホコリや静電気を除去してきれいにデータ化しましょう。
別途スピーカーやオーディオアンプを接続すれば、通常のレコードプレーヤーや、
録音したMP3の再生が可能です。
※レコード盤の劣化などによりレコード盤の破損の恐れがあります。
弊社ではレコード盤・保存データの保証は致しかねます。
※レコード針やターンテーブル駆動ベルトは消耗品です。
保証期間内であっても保証の対象にはなりません。
※レコード針やターンテーブル駆動ベルトの販売はしておりません。
※レコード本来の音質や性能を発揮するものではありません。
編集作業などをせず、手軽にレコードの音源を楽しむ商品になります。
懐かしいレコードの音源を手軽にMP3変換!
USBメモリに直接デジタル化保存するので、パソコンを使わずレコードからMP3変換ができます(^O^)/
押入れに眠っている懐かしいレコード・CD化されていない貴重な音源もMP3に変換すればスマホで聞いたりできますよ♪o(^∀^)o
●レコードで再生した音楽をUSBメモリへ録音することができます。
※33回転盤(LPレコード)のみの対応です。
※USBメモリは付属しておりません。
●USBメモリ内にある音楽を再生することができます。
●スピーカーを接続すればレコードプレーヤーとしても使えます。
<ご注意>
※レコード盤の劣化などによりレコード盤の破損の恐れがあります。
弊社ではレコード盤・保存データの保証は致しかねます。
※レコード針やターンテーブル駆動ベルトは消耗品です。
保証期間内であっても保証の対象にはなりません。
※レコード針やターンテーブル駆動ベルトの販売はしておりません。
※レコード本来の音質や性能を発揮するものではありません。
編集作業などをせず、手軽にレコードの音源を楽しむ商品になります。
<録音・保存について>
※録音・保存中に電源を切ったり、USBメモリを抜いても、自動的にそれまでの記録は保存されますが、USBメモリの故障の原因となりますのでご注意ください。
※録音・保存中にUSBメモリを抜いた場合は、再起動が必要になります。電池またはUSB給電を一度取り外してから再度セットしてください。
※レコード針は定期的にクリーニングしてください。
<レコードの種類について>
※33回転盤(LPレコード)のみの対応です。
78回転盤(SPレコード)・45回転盤(EPレコード)には対応していません。
※ソノシートには対応していません。
<USBメモリの接続について>
※対応フォーマットはFAT・FAT32・exFATです。NTFSには対応しておりません。64GB以上の容量の場合はNTFSを使用している場合がありますのでご注意ください。
※USBメモリを正しく接続してください。
<音声出力について>
※本製品にはスピーカー機能はありません。音声出力には別途スピーカー・オーディオアンプ等との接続が必要です。
※本製品の音声出力レベルはライン出力です。ヘッドホン・イヤホンは本製品に接続しないでください。
<再生について>
※MP3ファイルを再生する際はレコードの再生を停止してください。レコードの再生を停止していない場合、レコードとMP3ファイルの両方が同時に再生されます。
※本製品で再生できるのは「TAPEMP3」フォルダ内にあるファイルだけです。他で作成されたMP3ファイルをコピーすることで再生することも可能ですが、すべてのファイルの再生を保証することはできません。
サイズ W292×D122×H77mm(突起物を除く) 重量 約568g(本体のみ) USBポート USB Aコネクタ・ミニUSBコネクタ(電源用) 電源 ACアダプタ 音声出力端子 3.5mmステレオミニプラグ、RCAピンジャック 付属品 USBケーブル・USB-AC電源 取扱説明書 あり 生産地 中国 保証期間 ご購入日より6ヶ月
<ご注意>対応レコード 33回転盤(LPレコード)
※78回転盤(SPレコード)・45回転盤(EPレコード)には対応していません。
※ソノシートには対応していません。
※レコード盤の劣化などによりレコード盤の破損の恐れがあります。
弊社ではレコード盤・保存データの保証は致しかねます。
※レコード針やターンテーブル駆動ベルトは消耗品です。
保証期間内であっても保証の対象にはなりません。
※レコード針やターンテーブル駆動ベルトの販売はしておりません。
※レコード本来の音質や性能を発揮するものではありません。
編集作業などをせず、手軽にレコードの音源を楽しむ商品になります。
<録音・保存について>
※録音・保存中に電源を切ったり、USBメモリを抜いても、自動的にそれまでの記録は保存されますが、USBメモリの故障の原因となりますのでご注意ください。
※録音・保存中にUSBメモリを抜いた場合は、再起動が必要になります。電池またはUSB給電を一度取り外してから再度セットしてください。
※レコード針は定期的にクリーニングしてください。
<レコードの種類について>
※33回転盤(LPレコード)のみの対応です。
78回転盤(SPレコード)・45回転盤(EPレコード)には対応していません。
※ソノシートには対応していません。
<USBメモリの接続について>
※対応フォーマットはFAT・FAT32・exFATです。NTFSには対応しておりません。64GB以上の容量の場合はNTFSを使用している場合がありますのでご注意ください。
※USBメモリを正しく接続してください。
<音声出力について>
※本製品にはスピーカー機能はありません。音声出力には別途スピーカー・オーディオアンプ等との接続が必要です。
※本製品の音声出力レベルはライン出力です。ヘッドホン・イヤホンは本製品に接続しないでください。
<再生について>
※MP3ファイルを再生する際はレコードの再生を停止してください。レコードの再生を停止していない場合、レコードとMP3ファイルの両方が同時に再生されます。
※本製品で再生できるのは「TAPEMP3」フォルダ内にあるファイルだけです。他で作成されたMP3ファイルをコピーすることで再生することも可能ですが、すべてのファイルの再生を保証することはできません。
最近投稿されたレビュー
こういうのを捜していました。便利です!
LPレコードプレイヤーが故障して、LPを聴ける環境になかったのですが、この変換器で、好きだったレコードをデジタル化できるようになって重宝しています。メジャーな曲はCD化されたり、mp3で購入もできますが、マニアックな音楽などはそうもいかないし、なにより「想い出」のあるLPレコードが復活します。
音飛びと生成中の音について
レコード盤の初めから4分の1ぐらいまでが音飛びが時々あります。アームが鋭角になるためと思われます。針圧の調整が出来ない対策としてアームに五円玉を両面テープで貼り付けて使用しております。本体から再生中の音が聞こえます。適正なところで録音停止ができるので満足しています。
アナログである
コンパクトで、使わないときの収納に場所をとらない。
1曲ずつのファイルにしようとすると、ひたすら見つめていて曲が終わると同時にボタンを押して録音をストップしないといけない。気が抜けない。
時間がかかる。 レコード一面全て録音という時も、タイマーをかけるか、付きっ切りでいることをおすすめする。さもないと、むなしくいつまでもレコードが回り続け、レコード針がすりきれる。
性格をを飲み込めば、これはこれで愛すべきプレーヤーかもしれない。
1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
良いけど使用中に埃が・・・。
数十年前に購入したレコードをデジタル化したくて購入しました。
十分使えるのですが、再生中にレコード盤面に空中を浮遊していた埃が落ちてくると、その部分を針が通過する際にノイズとして拾ってしまいます。
自宅がクリーンルームではないので、どうしても埃を完全除去できないので仕方ないですが、レコード再生中にカバーできる上蓋があったらノイズ除去に効果があったのではと思います。
よって、星4っつにさせて頂きました。
小型で良い
小型で場所を取らず置き場所に困らないのがよいです。
さっそく使っています
信頼できるメーカーですので購入しました。この金額での内容としてコストバリューが高いです。ヘッドが軽いのか針がとぶことがあります。アームのウェイト調整ができると良いですね。
レコードMP3変換プレイヤー
昔懐かしい青春時代のジャズ界、フォークソング等コンパクトで、手持ちのスピーカー接続して自宅で楽しむ事が出来、しかも録音保存OKが嬉しいです。ニーズに合った商品に出会って良かたっです。
良好です。
問題なく使わせて頂いています。
これで場所を取っていたレコードが、処分出来ます。
コンパクトで最高です
スピーカーを持っていないと音が確認できないのが唯一の難ですが、操作は非常に簡単で、死蔵状態のLPレコードを簡単にデジタル化できました。場所もとらないし、使わないときはしまっておけるので、それもポイントが高いです。できあがった音声ファイルは、AudioSlicer(Macの場合) などを使うと、簡単に曲毎に分割できます。
同じテーマの商品
ますえい
エルゴノミクスデザインで手首と腕への負担を軽減し、長時間の作業も快適。とくに一
WAKO
思っていたよりも便利なガジェット。一つ持っているだけで充電性能をチェックできま
ひろ
我が家のシエンタに使用する際は必ず取り付けるようにしています。会社の社用車やト
yukari._.91
とにかく、iPhoneもApple WatchもAirPodsも置くだけで充電
ajinkoro_…
特に車は子供がお菓子をよくこぼすから頻繁に掃除機かけてるんだけど、車専用に置い
あきらweb
ノートパソコンなど頻繁に抜き差しするデバイスに取り付けておけば、近づけるだけで
Yasuru
奥行きがあるんです。広いんです。ノートPCを置いても余裕で作業ができる。壁にピ
ねっこもち
ロボット掃除機導入に伴い長すぎたので買い直し!一括集中スイッチがついてるものに