2008年11月 7日
喪中はがきについて教えて!!
いざ出そう!となったとき、知ってると便利な喪中はがきのあれこれ。
喪中はがきって、いつ出せばいいんだろう?どんなはがきを使ったらいいのかな?
知ってるようで意外と知らないかも?喪中はがきに関する豆知識をご紹介!
▽ ちょこっとStudy ▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
喪中はがきとは・・・
一年以内に近親者に不幸があったときに、年賀状の交換を辞退する旨を伝える書状。
平年は年賀状を交換している人全員に出します。
それでは、喪中はがきにまつわる素朴な疑問を一斉解決!
Q1: | 喪中はがきはいつ頃出したらいいでしょうか? |
喪中はがきを送る時期としては、先方が年賀状の準備を始める前、一般 的には 10月 下旬 〜 12 月 上旬 に投函します。 遅くとも、郵便局の年賀状受付開始日以前に付くように出すのが礼儀です。 遅れてしまった場合は、無理に出さず、年始に松の内(元日〜7日頃まで)が あけてから、寒中見舞いとして欠礼のご挨拶をします。 |
|
Q2: | 喪中はがきにはどのようなはがきを使用すればいいのでしょうか? |
喪中はがきには通常の官製はがきではなく、郵便番号枠が黒いもの、もし くは郵便番号枠のないものをご用意ください。 官製はがきは郵便番号の読み取り用として郵便番号枠が赤くなっていますが、 喪中はがきを出す際にはできれば避けるようにしましょう。 |
|
Q3: | 喪中はがきにはコメントを書いてもいいのでしょうか? |
特に決まった形式はありませんが、通常、親しい方やお世話になった方など への添え書き(お付き合いへの感謝や先方の無事を祈る言葉など)であれば、 礼儀上問題ありません。 ただし、新年のお祝いの言葉やレジャーや遊びの話、近況報告などのその他 の用件は書かないようにしましょう。 |
|
Q4: | 喪中に年賀状が届いたら、返事はどうしたらいいでしょうか? |
喪中である旨の連絡が行き届かなかった非礼をお詫びし、故人とのお付き合 いに感謝する言葉などを添えた寒中見舞いや挨拶状をお正月明けてから送り ましょう。 |
喪中はがきは年賀状と同様に、ご自宅のプリンターで簡単に作成できます。
手作り喪中はがきはペーパーミュージアムにおまかせ!
商品にあわせて、専用テンプレートをご用意しています。
文章付きテンプレートも無料でダウンロードできます!
http://www2.sanwasupply.co.jp/paper/templates/motyu.html
手作り喪中はがきはペーパーミュージアムにおまかせ!
商品にあわせて、専用テンプレートをご用意しています。
文章付きテンプレートも無料でダウンロードできます!
http://www2.sanwasupply.co.jp/paper/templates/motyu.html
<<まずは試し刷りをしてみましょう!>>
*方眼入りのはがき試し刷り用紙。
表面が方眼入りなので、印刷位置の調整に便利です。
また、裏面には郵便番号枠の印刷されているので、
宛名面の試し刷りにもお使いいただけます。
また、裏面には郵便番号枠の印刷されているので、
宛名面の試し刷りにもお使いいただけます。
<<お好みのデザインが印刷可能です!>>
*郵便番号枠がグレーのつやなしマットはがき。
表面が無地なので、お好みの柄を印刷できます。
仕上がりの良さにも定評をいただいております。
仕上がりの良さにも定評をいただいております。
<<便利な模様入りタイプも豊富です!>>
*郵便番号枠のないカードタイプの喪中はがき。
赤色の郵便番号枠が気になる方にオススメ。
赤色の郵便番号枠が気になる方にオススメ。
郵便番号枠なしタイプです。
数あるラインナップの中から人気の菊花柄を大特価にてご提供!
数あるラインナップの中から人気の菊花柄を大特価にてご提供!
郵便番号枠なしタイプです。
爽やかな蓮の花模様の背景で、優しい印象を与えます。
爽やかな蓮の花模様の背景で、優しい印象を与えます。
今回ご紹介させていただきました商品の他にも、様々なデザインを取り揃えております。
この機会にぜひ手作りの喪中はがきをお試しください!