初めての方へ
 
箸袋

箸袋を作ってみよう!

イベントで割り箸を使うなら、オリジナルの箸袋でまわりを「あっ!」と言わせちゃいましょう☆

おうちでのホームパーティやお誕生日会、親睦会や学園祭などのイベント時によく使う割り箸。
市販の袋のままや、袋なしの状態で使うのはちょっと寂しいかな・・・と思ったら、
『インクジェット用箸袋』で、その時だけのオリジナル箸袋を作ってみませんか?

サンワサプライの『インクジェット用箸袋』は、用紙があらかじめ袋状に加工されているので、
印刷してミシン目に沿って切り離すだけで、カンタンに箸袋がつくれちゃうんです♪
表裏両面印刷が可能なので、アイデア次第でいろんな使い方ができますよ。

今回は、結婚式の二次会パーティの箸袋と、学園祭の屋台で使う箸袋を作ってみました!

インクジェット用箸袋を使ってくださったブロガーさん

オリジナル箸袋を印刷で簡単手作り(うかブログさん)
みなさん、ありがとうございます(≧∇≦)/-☆
<箸袋を作ってみよう!>

今回使用したアイテムはこれ!↓



インクジェット用箸袋一覧はこちら



1.セットの中身を確認

写真は『インクジェット用箸袋・大 (JP-HASHI1)』のセット内容です。

・箸袋専用紙:10シート
・説明書
・テストプリント紙

『インクジェット用箸袋・大 (JP-HASHI1)』は1セットで60個、
『インクジェット用箸袋・小 (JP-HASHI2)』は100個の箸袋が作れます。



2.テンプレートをダウンロードしてデザインする

『ペーパーミュージアム』から箸袋用のテンプレートをダウンロードします。
デザインで使うイラストも、『ペーパーミュージアム』でならよりどりみどりです♪

裏にも印刷できるので、二次会用の箸袋には、 各ゲストへのメッセージと、
プレゼントゲームのラッキーナンバーをプリントすることにしました。
ごく普通の箸袋がメッセージカードにもなっているなんて、ゲストもきっとビックリです。

『インクジェット用箸袋』のテンプレートのページへ

ペーパーミュージアム・フリーイラスト集のページへ



3.印刷する

テストプリント紙で位置確認をして、調整が済んだら、 箸袋用紙をセットして印刷します。
用紙の挿入方向と表裏をよくご確認くださいね。



4.ミシン目に沿って切り離す

インクが十分に乾いたら、ミシン目に沿って切り離します。
ミシン目が細かく、カンタンに切り離すことができますが、 用紙が柔らかいので、
写真のように台の上で左右に割くようにすると キレイに切り離すことができます♪
一気に切らずに少しずつ切ることが、キレイな仕上がりのコツです☆



5.割り箸を入れて完成!

箸の挿しこみ口を切り取って、割り箸を入れたら完成です!

よく見かける割り箸がオリジナルの箸袋に入っていると、
なんだか「すごいゾ☆」という気分とともに(笑)イベントがとっても待ち遠しくなります♪
イベントをもっと盛り上げたい!という方にとってもオススメですよ〜!!

コメント[1件]

うか@うかブログ | 2008/04/18 08:50

リンク&ご連絡、ありがとうございました!
この箸袋、ちょいと一手間かけるだけで、その場の雰囲気がすっごく変わります^^
ウチでは娘の誕生日に使いましたが、それ以外にもいろいろなイベントで使えそうなので、これからも機会を見て作ってみたいと思います♪

コメントする

コメントは承認されるまでは表示されません。
内容によっては表示されない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。





トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://direct.sanwa.co.jp/cgi-bin/mt-tb.cgi/313
 

テンプレート・素材を活用しよう!

サンワサプライが運営する『ペーパーミュージアム』には、手作りキットやペーパークラフトで使えるデザインテンプレートが豊富に揃っています。
登録不要で誰でも自由にダウンロードして使えるので、デザインに迷ったら、是非活用してみてくださいね♪

▲ページトップへもどる