ソフトウェア画面の右側と下側の表示が切れてしまう。
画面のDPI設定によりフォントサイズを通常より大きく設定していると、ソフトウェア画面の右側と下側の表示が切れてしまいます。DPI設定によるフォントサイズを「通常のサイズ/スケール(96DPI)」でご利用ください。
Windows XPの場合
1.デスクトップ上で右クリックし、「プロパティ」を開きます。※表示方法が「クラシック表示」になっていることをご確認ください。
2.「設定」タブを選択し、右下の「詳細設定」ボタンをクリックします。
3.DPI設定を「通常のサイズ(96DPI)」に設定します。
閉じる
Windows Vistaの場合
1.「コントロール パネル」を開き、「個人設定」をクリックします。※表示方法が「クラシック表示」になっていることをご確認ください。
2.画面左側にある「フォントサイズ(DPI)の調整」をクリックします。
3.「既定のスケール(96DPI)」を選択します。
Windows 7の場合
1.「コントロール パネル」を開き、「ディスプレイ」をクリックします。※表示方法が「大きいアイコン」になっていることをご確認ください。
2.「小-100%(既定)」を選択します。
Windows 8の場合
2.文字サイズを「小さくする」に設定します。
Windows 10の場合
1.「スタートボタン」→「設定」の順番にクリックします。
2.「システム」をクリックします。
3.「ディスプレイ」をクリック。「ディスプレイのカスタマイズ」が開きます。
4.「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」のつまみをクリックしたまま左に動かし、100%(推奨)に設定します。※お使いの環境によっては、表示される画面が異なる場合があります。※お使いの機種によって、変更できる大きさが異なる場合があります。