仕様
<USB>
■インターフェース規格:USB 5Gbps(USB3.2 Gen1/3.1 Gen1/3.0)準拠
■コネクタ形状:パソコン接続側/USB Type-C
■電源:バスパワー
<映像出力ポート>
■ポート形状:VGA(ミニD-Sub(HD)15pin) メス
■対応解像度:最大1920×1080/60Hz、1920×1200/60Hz
■最大対応解像度:1080p
<共通仕様>
■消費電流:160mA
■ケーブル長:約20cm
■ケーブル径:約4mm
■サイズ:W41.85×D38×H15.4mm
■重量:26g
特長
●USB Type-C搭載(映像出力に対応したType-Cポートのみ)のパソコンやタブレットから、VGA(ミニD-sub(HD)15pin)のアナログ映像信号に変換するアダプタです。
●USB Type-C接続でのディスプレイ増設「DisplayPort Alternate Mode」に対応するためソフトウェアのインストールなしで簡単にマルチディスプレイ環境(ミラーモード/拡張モード)を実現できます。
●最大1920×1080/60Hz解像度での映像出力が可能です。
※パソコン本体、VGAケーブル、ディスプレイが全て最大1920×1080/60Hzに対応している必要があります。(出力はアナログ信号です)
●音声出力非対応です。
※音声をディスプレイから出力するには 別途音声用ケーブルでPC本体とディスプレイを接続する必要があります。
≪ご注意≫
※USB Type-Cポートを搭載し、DisplayPort Alternate Modeに対応しているパソコンでご使用いただけます。
※すべての機器で動作を保証するものではありません。