Movie紹介コンテンツ
お掃除の大きなミカタ!コンパクトに折りたためる脚立
2025年1月24日
こんにちは、スタッフの川島です。
冬の澄んだ空気が心地よい季節となりましたね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
寒さが厳しいこの時期、
私は家の中で過ごす時間が
自然と増えてきました。
ふと見上げると、
普段は目につかないような
天井や棚の上、窓の上の方が
気になってしまって・・。
「よし、ここらでお掃除でもしようかな」と
最近思い立ち、普段しない高い場所まで
掃除をしてみました。
家でも大掃除をしましたが、
いつもお世話になっている職場でも
掃除をしました。
今回は、そんな高いところのお掃除の強い味方、
家でも、職場でも大活躍の
脚立のご紹介です。
折りたたみ3段脚立(150-SNCSTL36)
耐荷重150kgで安定性抜群
高いところから荷下ろしに大活躍です。
耐荷重は「150kg」なので、
重い荷物を荷下ろしするときにも
安定感があり、ぐらつきもありません。
手持ちのお掃除グッズの
ハタキを使用すれば、鬼に金棒。
天井のクーラーの掃除もできちゃいます。
3ステップで簡単組立
使いたいときに
あっという間に組立ができます。
言葉にすると、
バッ!バッ!バッ!
という感じです。
折りたためば超スリムでコンパクト
脚立って折りたたんでも大きくて、
ゴツめで置き場所に困ったりしませんか?
この脚立は
横幅・奥行き、どちらとも折りたためるので、
とてもスリムでコンパクトに保管できます。
会社ではロッカーと壁の隙間に
置いています。
商品担当に聞いてみた
「製品発売に至った経緯や理由は?」
弊社では今までに様々な
折り畳みタイプの脚立を販売してきましたが、
現行ラインナップより
「さらに」省スペースなタイプの販売を
お客様よりご要望いただきました。
現行ラインナップは
折り畳み式で省スペースなタイプは
あったのですが、
「さらに」ということで
なんとかご要望に応えることはできないかと
考えました。
それなら、
もう一段階折り畳んでしまえ!ということで、
2段階に折り畳むことで、
設置時の1/4のサイズになるようにしたのが
商品開発のきっかけです。
「商品のイチオシポイントは?」
省スペースになったのは良かったのですが、
今度は持ち運びが不便になったので、
取っ手をつけました。
これで、収納、持ち運び、
ともに使いやすいモデルになりました。
小さくなったからといって、
強度には妥協せず、アルミ製で耐荷重150㎏、
この数値は落とさないように気をつけました。
思い
脚立って、
使う時はしっかりと安定性があったほうがいい、
でも、日ごろ使わないときは
できるだけ省スペースで保管したい、
そんな商品だと思います。
今回紹介の脚立は
横も奥行きもたたむことができるので
超スリムに収納できるにも関わらず、
丈夫で軽量なアルミフレーム製なのと、
耐荷重は150kgなので
使う時には、どっしりガッシリと安定感あり、
で使用できます。
高いところの掃除には脚立は必須ですよね。
今回職場の掃除をしてみて、改めて感じました。
一家に1台いかがでしょうか。
商品開発担当おすすめの商品を
ぜひご覧ください。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。