テレビスタンドの商品「サンワダイレクト本店」
初めてのお客様へ。
新規会員はこちら。
お届けする都道府県を設定する。(現在は東京都)[変更] お支払い方法について
テレビスタンドとはテレビを設置するためのスタンドで、テレビの背面とスタンドをボルトでとめてスタンドに「かける」タイプのテレビ台です。基本的にはテレビ用のローボードなどと比べ場所をとらずに設置できるので、省スペース化が期待できます。
昨今では会議もオンラインミーティングが一般的になりつつあり、会議室には大型のディスプレイの設置が当たり前になってきています。そのため、テレビを設置できることはもちろん、大型キャスターを採用して簡単に移動できるタイプや、WEB会議用カメラやスピーカーフォンを設置できる棚がついたタイプなど、様々な機能を備えたテレビスタンドが求められています。
ここでは用途や機能、テレビのサイズから最適なテレビスタンドが選べるように、テレビスタンドの選び方のポイントと合わせておすすめのテレビスタンドを紹介させていただきます。
テレビの用途やサイズ、設置する場所、使い方に合わせて最適なテレビスタンドが選べるようにおさえておくべき7つのポイントをご紹介します。
23インチから84インチまで豊富な品揃えで幅広いテレビのサイズに対応したテレビスタンドをご提案できます。まずはテレビのサイズで絞り込んで、耐荷重や機能をご確認の上、テレビスタンドをお選びください。
下記の絞り込み検索からメーカー・画面サイズ・型番を入力いただくことで、対応したテレビ壁掛け金具を表示します。
メーカー・サイズを選択すると型番候補が表示されます。 お持ちのテレビの型番をご確認の上、選択してください。
※メーカー・テレビ型番は必須項目です。
絞り込み検索にお持ちの機種が掲載されていない場合は、下記の条件をご確認ください。
会議などでは画面を複数人で視聴することが多いため、視聴者が見えやすい高さに設置する必要があります。一般的な椅子に座った場合、床から視聴者の頭まで120cm前後となります。 人の座高より高い位置にテレビが来るようにしましょう。
一般的な椅子に座った場合、床から視聴者の頭まで120cm前後となります。床に座ったり寝転んだりして視聴したいなら低めの、イスやソファに座って見ることが多いなら高めのテレビ台を選ぶ必要があります。人の視線は「水平〜少し下方」が自然な状態なので、テレビの真ん中が目線からやや下になると視聴しやすいです。
メーカー・サイズを選択すると型番候補が表示されます。 お持ちのテレビの型番をご確認の上、選択してください。
※メーカー・テレビ型番は必須項目です。