サンワサプライ直営「サンワダイレクト本店」
初めてのお客様新規会員登録
初めてのお客様へ。 新規会員はこちら。 お届けする都道府県を設定する。(現在は東京都)[変更] お支払い方法について
ログイン・マイページ
0
お気に入り
販売価格
在庫状況
在庫あり
回答者数
並び順 新着順 おすすめ度順 参考になった順
表示件数 50件 100件
6a 3mが欲しかったので
使っていた2mがきちきちだったので交換しました。ブルー以外の色が良かったのですが、安かったので妥協しました。
このレビューは参考になりましたか?
速度が早くなった
1ギガのeo光を使っていたのですが、思ったより遅かったものですからeo光に連絡して調べてもらうとLANケーブルが規格に合っていないといわれ、早速規格に暖けーブルを買い配線しました.今までの数倍の早さでつながるようになりました。これはデスクトップパソコンルーターをつなぐものです。
LANケーブル
線は太めで断線しなさそうで、何と言っても爪が折れないのが良いです。機会が有ればまた購入したいです。
LANケーブルCat6A
コロナ禍による外出自粛でオンライン会議など自宅のLAN環境の見直しが余儀なくされた。20年以上前の機器交換、光ファイバー導入の一環としてLANケーブルも見合うレベルに更新した。発注して即時、価格やすく、送料も無料、配送は郵便で対面によるコロナの心配もなく受領できました。
間違ってしまった...
ケーブルの長さを誤ってしまい少し短くなって使いにくくなってしまいました。ケーブル自体は良い製品だと思うのですが。
ツメ折れ防止LANケーブル 6a 3m
価格も手ごろでツメ折れ防止なので安心して挿入・取り外し可能、重宝しています。
安くて良いです
安価ですがCAT6Aです。設置場所的に太さは気にならないのでPoEにも対応しているこちらに。青だけだけでなく白も有ると良いですね。
10G Ethernet 用に
10GEthernet用の機器接続には カテゴリ6a 以上が要求されているので取り敢えずこの安価なこのケーブルを購入。(最大ケーブル長が5m 以内で構成されているので、支障ないと判断。)金銭的余裕が有れば、CAT7a か、SFP+(光ファイバー)が正当でしょうがファイル転送の実測値を測ってから最終判断を考えます。
必要十分!
PoE対応の3mが数必要だったので使用しました。ツメ折れ防止はすごく助かります。配線時、デリケートな部分の為良く折っちゃうんで・・・取り回し良く、必要にして十分!って感じヨシでした。
手頃な価格で。。
送料無料対象にするための商品を探していたところでした。コネクタの詰めが折れて抜けやすくなっているケーブルをそのまま使用していたので、交換用に購入しました。
いい商品です
作りがしっかりしており、曲げにも強そうです。
快適なネット
ネットワークのスピードに不満があり、交換のために購入。交換後はスムーズなネットを楽しめています。
大満足です。
高品質でありながら良心的な価格設定だったので、実際に試してみようと思いました。今まで使用していたケーブルよりも色が綺麗で作りも丈夫そうな印象を受けました。また、通信自体も安心感と安定感が高まった感じがしました。
この価格でこの品質は嬉しい限り!
送料調整のために購入したんだけど、買ってよかった!期待はしていなかったけど今まで使っていたカテゴリ6よりはサクサク繋がる感じです。ケーブル自体も値段に似合わずしっかりして満足!おまけにメール便でなく宅急便で迅速丁寧に届いたので助かりました。
速い!!
Wi-Fiに最初に付いていたLANケーブルを試しにカテゴリ6aを購入し交換。半信半疑でしたが、思っていたより速い・・・ビックリです。
通信速度!
最近になってLANケーブルにも色々な種類があってカテゴリー(規格)で性能が分かれてることを知り、どれも一緒でなかったんだね。通信速度がアップするのであればと思い購入しました。ケーブルを変えただけで激変、通信速度が速くなった感じはありました。
気のせい?
最近ネット経由で映画を見る機会が増えて、たまにノイズが入るので、LANケーブルをグレードアップするために購入しました。ノイズがなくなったように思えます。
CAT6Aを初めて使用しました。
劇的に早くなったという印象はありませんが、コストパフォーマンス的には、今のところこれで充分かなと。もう少し落ち着いた色だと良かったかも。
LANケーブル
カテゴリ6aのケーブル使用は初めてです。使い始めてから2〜3日しか経過していませんが、やや硬めのケーブルなので、工夫次第であまり床に垂れ下がらずに配線できると思います。
CAT6Aはじめてです。
最近は、CAT6だと柔らかい素材が増えてきたのですが、これは、ノイズ対策なのか、昔のがちがち系の堅いやつです。なるべく、ネットアダプタとHUB間は、これぐらいの仕様のものが良いかと思って、買ってみたけど。
TOPへ戻る
仕様を見る