Type-Cケーブル1本で機器を一括接続
モニター2台、各種USBデバイス、有線LANをType-Cケーブル1本でパソコンに接続。
自宅やオフィスなどではType-Cケーブル1本の接続で大画面モニターとUSBデバイスで快適に操作し、
外出や会議など移動時にはType-Cケーブル1本を抜くだけでさっと持ち運びができます。
2画面出力して画面を広く使える
VGA映像端子を備えているので、HDMI端子のないモニターへの映像出力にも対応します。
HDMIを使用したディスプレイ1台出力時は最大4K/60Hz(3840×2160)解像度に対応しています。
※2台接続時の最大解像度はHDMI:4K/30Hz(3840×2160)+VGA:フルHD(1920×1080)までサポートします。
USB PD対応ACアダプタ接続でノートパソコンに給電可能
別途USB PD規格に対応したACアダプタを接続すれば、本製品から映像出力・データ通信を行いながら接続しているノートパソコンへ同時給電できます。USB PD規格の最大20V/5A(100W)までの入力に対応しています。
デスク上でスペースをとらないコンパクトサイズ
コンパクトサイズで圧迫感を与えにくく、デスクに省スペースに設置することができます。
有線LANで通信を安定・高速化
通信が安定するのでZoomなどのWeb会議にもおすすめです。
ソフトウェア不要
USB Type-C接続でのモニター増設「DisplayPort Alternate Mode」に対応しており、ソフトウェアのインストールなしで簡単に使用できます。
Type-Cケーブル付属
本体とパソコンを接続するケーブル長約1mのType-Cケーブルが付属しています。
底面に滑り止め付き
底面には滑り止めが付いているので安心です。
拡張モード・ミラーリング対応
ノートパソコンの画面を、別のモニターに映すことができます。ノートパソコンと同じ画面を映す「複製モード」とノートパソコンの画面をモニターに広げて使う「拡張モード」に対応しています。