-
カメラリンクケーブル構成図
産業用CCDカメラ~フレームグラバー(画像ボード)間の接続に使用される「Camera Link」インターフェイス規格対応のケーブルです。ミディアムコンフィグでの接続の際は、2本で接続します。 -
PoCL対応画像ボードに対応
PoCL(Power over Camera Link)対応のカメラ、フレームグラバーと接続することで電源供給も可能です。 -
ケーブル仕様図
人気商品
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
カメラリンクケーブル構成図
産業用CCDカメラ~フレームグラバー(画像ボード)間の接続に使用される「Camera Link」インターフェイス規格対応のケーブルです。ミディアムコンフィグでの接続の際は、2本で接続します。PoCL対応画像ボードに対応
PoCL(Power over Camera Link)対応のカメラ、フレームグラバーと接続することで電源供給も可能です。ケーブル仕様図
●CCDカメラ~フレームグラバー間の「Camera Link」インターフェース規格に対応しています。
●Power over Camera Linkで、電源をケーブルで供給可能です。
●高信頼性の住友3M社製コネクタを使用し、サイドスクリューロックネジにより確実な固定を実現します。
●ベースコンフィグ・ミディアムコンフィグに対応しています。(フルコンフィグには対応していません)
■ケーブル長:3m
■コネクタ形状:SDR26pinオス-SDR26pinオス
固定ネジ/SDR…M2
■ケーブル導体:28AWG
■ケーブル直径:6.8mm
■検査:100%導通検査
■特性インピーダンス:100±10Ω(線芯1~22)
■ケーブル芯数:22芯(11P)
■ケーブル規格:UL20379
■ケーブル定格:30V 80℃
■ジャケット(カラー):耐熱PVC(ベージュ)
■対内伝搬遅延時間差:50ps/m MAX
■遅延時間(Time delay):4.5±0.3ns/m
■許容曲げ半径:54.4mm
■Camera Link:Base/Medium Configuration
■対応環境(機器):Camera Linkインターフェイス規格対応の機器
同じテーマの商品
gerorin…
スタイリッシュなデザインと使いやすさを兼ね備え、デスクやベッドサイドにもぴった
菜。
やっぱりスマホでも三脚に固定できると便利だー。ブレ防止にもなるし、セルカにもぴ
sakura._…
色味が可愛い!ケーブルレスなのが嬉しいポイント使い心地もよく気に入っています
haru0110mana
「これくらい大丈夫」と思っても、 どこで誰が見ているかわかりません…!気を付け
yui_kamin…
充電の順番待ちせずに全部同時に充電できるのはかなり良いです。配線可能なので大き
あくび
研磨・クリーニング後のきちんと修復されているかの確認。はいっ!きれいになってま
うずちゃん
顕微鏡の本体のトップの黒い部分を軽く触れるだけで「写真」が撮れます。軽いタッチ
miyoko_o…
冷蔵庫の隙間に入れてみたら「何ということでしょう~ぴったり」気持ちいい~~。