サンワサプライ直営「サンワダイレクト本店」
初めてのお客様へ。
新規会員はこちら。
お届けする都道府県を設定する。(現在は東京都)[変更] お支払い方法について
車載用ノートパソコンスタンド
車内でノートパソコンが使える車載テーブル。狭い車内でも快適に操作できます。
※運転中には使用しないでください。
※肘をつくなど、耐荷重以上に力を加えないでください。
ランチテーブルや地図の確認にも便利。
トレーを取り外してカメラの取り付けが可能。
お手持ちのカメラがドライブレコーダーとして使えます。
関節部で長さや角度の調整が可能。
商品
詳細
設置方法
設置機器
対応サイズ
耐荷重
コメント
●車内でノートPCの操作を快適に行うことができます。アームにトレーを取付けるノブはカメラ用ノブのサイズになっていますので、ノートPC以外にも、カメラや小型ビデオカメラを設置することも可能です。
●ノートPC以外にも地図のチェックや簡単なお食事用に、車内用簡易テーブルとしてお使い頂く事もできます。
●助手席を車体に固定しているボルトを利用して車に取り付けます。下記の『対応機種』欄をご確認の上、お買い求めください。
●各部の調節用レバーにより、アーム高さ・角度、トレーの角度などを調節することができます。
●アーム最下部のストッパーを緩めることで、アーム部分をワンタッチで取外すことができます。取外したアーム部はコンパクトに折畳むことができます。
■サイズ:全長/605〜922mm トレー/W320×D250mm
■対応パソコン:W320×D250mm以下のノートPC
■耐荷重:5kg
■材質:トレー部/アルミ アーム部/スチール
■部品:
・トレー(ベルト付き)×1枚
・アーム×1本
・車体取付用ブラケット3種×各1個
・ジョイントピン×1個
・ボルト×1本
・ナット×1個
・ワッシャー×1個
■保証期間:ご購入日より1年【本店限定】
■取付工具(お客様でご用意):
・スパナ(17mm)
・六角レンチ(8mm)
・車のシート固定ボルトを外すためのスパナ・ドライバー等(車種により異なります)
※ご注意
・本製品を車体に取付ける取付工具をお客様でご用意していただく必要がございます。
・車の運転中は本製品及びパソコン・カメラなどの使用はしないでください。
・車の運転や乗り降り、またエアバックの動きを妨害する位置には設置しないでください。
■本製品は車のシートのボルトを利用して取付けます。
シートの位置や形状によっては設置できない車種もありますのでご注意ください。
(設置できない例)
・シートのボルトが無い、または外せない。
・シートのボルトのネジ部の直径が10mmより太い。
・シートのボルトを中心に65mm×30mmの取付けスペース確保ができない。
※取付け可否について、ご不明な点がございましたら各自動車メーカーにお問い合せください。
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
取付出来ず困っています。
本日 商品が届いた為,早速早速取り付け作業を行いましたが車両の座席下のボルトが非常に硬くしまっており,取り付け出来ず困っています。 何かいい方法はないでしょうか?
取り急ぎ広告に記載されていた小型スパナを用意して試しましたが全くビクともしないので,クレ556をかけ小型ハンマー等で叩いてみたりしています。
オートバックス等でオイル交換のついでにお願いできないかも試してみようと思います。
ちなみに全く取り付けできない場合は返品可能でしょうか。開封していますが,
全くの未使用になっております。 ご教示お願いします。
不親切
ずっと探していた便利グッズが市販されているのを見つけ、即決で購入しました。配送も早くコンビニ受け取りでとても便利に利用できましたが、この商品!海外製で日本語の取説が入ってない!
もちろん、感覚的に取付方法はわかりましたが、不親切極まりないと感じました。
ちょっと違う使い方
ナビ画面が傾斜している影響で、光が反射して何も見えなくなってしまうのを防ぐために使い始めましたが、車内の温度変化が大きいせいか折り畳み部分が切れてしまいました。無茶な使い方したなと自分でも思います。これからは自宅内で使います。
1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
いいよ!
これは、車の中でPC使う必需品です。
使用感
ポールも思ったよりしっかりとしていて、PCの重さも気にせず固定出来た。ジョイント部分も分離できて車に合わせて設置できる。買って良かった。
意外としっかり
アームのジョイントとスライドする機構がよくできてて色々な角度でしっかり固定できるのでメモを取る台として使ったりもできそうでした。
1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
これは便利
移動中にも時間を惜しんで見積作成や各種書類の整理をすることが多く、ひざにかばんを置いて台にして使っていましたが、これがあるとかなり楽です。
同じテーマの商品