サンワサプライ直営「サンワダイレクト本店」
初めてのお客様へ。
新規会員はこちら。
お届けする都道府県を設定する。(現在は東京都)[変更] お支払い方法について
他のタイプ
液晶モニターを2画面設置可能な、デュアルモニターアーム。水平垂直多関節で画面の位置を上下左右自由自在に設置可能。ガス圧式でスムーズな動きが可能。【WEB限定商品】
※使用しているモニターは24インチ(4.9kg)です。
※モニターの重量によってアームの動きの固さは異なります。
※使用しているブラケットは仕様変更前のものです。
体型やデスクの高さに合わせ、モニター位置を自由に調整!!
正しい姿勢で作業ができるため、疲れを軽減し快適なデスクワークを実現します。
ガスシリンダーを搭載しているので片手で簡単に高さ調整ができます。
省スペースなクランプを採用!狭いスペースでも取り付け可能です。
一般的なモニターアームは高さ調整の際、毎回ネジの調整が必要でした…
しかし、このモニターアームは「ガスシリンダー」を搭載しているため
ネジ調整することなく片手で簡単に高さ調整が可能です!!
モニター位置を水平方向に調整。
使う時は手前に出し、使用しない時はデスク奥にコンパクト収納!
左右で異なる位置にモニターを配置することもできます。
画面を180°回転可能です。
デュアル式なので、縦+縦、縦+横、横+横、など
好みのレイアウトに設置できます。
ケーブル受けが付いているので、ケーブルを美しく配線できます。
アームに沿わせて配線できるためケーブルが遊ばず、邪魔になりません。
モニターに予めブラケットを取り付け、ホルダーに差し込むだけ!簡単取り付けできます。
シルバーとブラックのシックなデザイン&カラーが、部屋をお洒落に演出します。
2画面をデスクに置くと机が占領され、作業スペースが減ることがよくあります。
ですが、これはデュアルアームでモニターの台座を使用しない分、机がスッキリでき快適です。
いままでネジ締めで時間かかっていましたが、モニター取り付けもプレートをモニターに付けてアームにセットするだけでき、すごく短縮で簡単です。高さ調整もガス圧式アームで楽にできます。
●水平空間に対して大きく伸縮する、3関節のスタイリッシュなデュアル液晶モニターアームです。奥行きの広いデスクなどでの使用に最適です。
●ガスの圧力とモニタの重さで固定するガスシリンダー内蔵で、力を使わずに無断階で調整が可能です。
●目線の高さに合わせての上下調節や、前後調整が行えます。ガスシリンダー内蔵で、スムーズな調整が可能です。
●画面の角度も調整が可能です。上下に約105°、左右に約180°調整できます。
●画面は180°回転が可能です。デュアルモニター式なので、それぞれの画面を、縦・縦、縦・横、横・横など好みのレイアウトに設置できます。
●アーム部分には、ディスプレイからのケーブルをすっきり配線できるケーブル受けを装備しています。
●VESA規格(75×75mm、100×100mm)に準拠した液晶ディスプレイの取り付けが可能です。
●ブラケットを取り外すことができ、モニターを設置する際の取り付けが楽に行なえます。
●デスク取り付けは、設置が簡単でスリムなクランプタイプです。
●液晶アームを使うことで、パソコンの台座を必要としない分広々とデスク上を使用できます。
※設置するモニタにより、上下左右の角度調節範囲が通常より制限される場合があります。
【旧仕様ブラケット部取扱説明書】
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
良く注意書きを読んで!
設置も簡単、機能も縦横の可動範囲も充分で非常に使いやすく、機材はまとまります。ただ、ガス油圧式なのでモニターの重量には注意が必要です。2kg以下のモニターにはアームが機能しません。多分、適正範囲は21インチ以上のモニターでしょう。
昨今流行りの軽量モニターディスプレイ(15インチ程度)では、アームが機能しません。とは言え、割り切って使う分には何の不自由もありません。私はそう使っています。
薄型クランプがすばらしい
別商品のクランプタイプのモニターアームを購入しましたが、残念ながら机のサイズに合わず…で、薄型クランプを求めてこちらの商品にたどり着きました。
ガスシリンダータイプとのことで高価にはなりましたが、求めていた薄型クランプ。安定感もバツグンです。
ガスシリンダーなので、アームの動きも滑らか。満足です。
1点難があるのは、チルト用の関節調整です。カッチカチに締めないと、モニターはすぐに下を向きます。カッチカチに締めると、チルト調整がかなり固くなります。中間設定が出来れば…星一つ減です。
デュアルアームにして良かった
初めてのモニターアーム。シングルにするかデュアルにするか迷いましたが、デュアルにして良かったと思います。複数の画面を同時に表示できるので、これまでよりも仕事の効率がかなり上がりました。固定部分の薄さも好評のポイントです。
いいです
別のアームを使っていましたが、2本で使いやすくていいです。重宝します。
机の上がスッキリ
当然ですが、机の上がスッキリです。
アームが机の後ろにはみ出すので20p程度壁から離さないといけないけど、離せばいいこと。
27インチと24インチのディスプレイをつけてますが、27インチ(5.5s)の方は垂直から少し寝かせて80度位の角度にしようとしたら、チルトの角度調整ねじは結構しまっているのに動いてしまい、レンチでさらに目いっぱい締めたら止まりました。10sの耐荷重なのにちょっと弱い感じですが、取り敢えず問題ありません。
何と言ってもクランプが薄い(机の裏側の板)のはこの商品の最大のメリットですね。机の上も裏側もスッキリですから。
はじめてモニターアームを使いました。
仕事上、モニターを縦横切替することが多く、モニターを壁にたてかけるのが煩わしくなり購入しました。機能は思っていた以上に良く★5とさせて頂きました。
改良点を言うなら、@モニタ回転時に少し力を入れないとまわりません。かたいです(回転部分は調整不可)※他の部分は力調整が出来ます。
A商品ページに設置時にどのくらい奥側がスペースがいるのか記載が欲しいです。奥のほうにモニターを動かす事があるのですが、アームの寸法が欲しいところでした。
Bケーブルホルダは構わないのですが、ケーブルをたわませて固定するバンド等が欲しいところです。回転を繰り返していると知らない間にたわみが無くなり、HDMIケーブルが折れました。アーム曲がり部分とモニタ固定部分に固定バンドがあればいいですね。(対策としてアームホルダ固定穴にアームホルダの爪と結束バンドを通してケーブル固定しています)
C縦横自動切換センサーみたいな物を販売してほしいです。対応のモニターを買えば済む話ですがあれば便利と思います。USB&無線式でモニタを回転させると感知し縦横の設定を切り替えてくれる様なソフト&ツールです。
最後に、私は机の幅が大きくアーム距離の問題があったので、写真のような方法でテーブルと固定しています。テーブルに穴をあけて、固定用の押さえを取り外しボルトを通して両側からナットで止めています。
(※真似される方は自己責任でお願いします。モニタの重さやテーブルの耐久値によっては落下&破損の危険があります)
1人中、0人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
説明書
商品は評価します。
説明書が分かりずらい。アームの上下方向の間接が硬すぎる。(弱いにしても)何度か組み立てたら問題ないと思うが。回転する所が硬すぎて調整が難しい(説明書をみても分からない)。
1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
よい買い物でした
32インチx2のために購入しました。机が広々とつかえるようになり快適です。いままで気になっていたところの埃掃除(現実逃避ブレイク)もはかどります。注意点としてモニタを奥ギリギリによせて使うためには机と壁の間に少なくとも20〜30cm程度の奥行きが必要です。
デュアルモニターならコレ!
27インチ×2でデスク周りがスッキリしました。 100-LA030¥7,980ネジ固定式アームと迷いましたが、自由自在に稼働できスリムクランプで僅かな隙間でしっかり固定できモニターの配線もアームに収納されるので、こちらの商品を選びました。
しっかりした作り
軽快に動き、作りも頑丈にて満足。
同じテーマの商品