SSD
SSDは主にパソコンのストレージとして使用されている記録媒体で「Solid State Drive」の略称です。SSDの特徴は「速い」「高耐久」「低発熱・低騒音」「コンパクト」。最近では比較的安価になってきており、SSDを搭載したパソコンやスティック型の外付けSSDが主流になっています。
容量で選ぶ |
|
タイプで選ぶ |
|
設置タイプ |
|
価格 |
BEST SELLER
SSD
3
4
6
気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!
SSDの口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫
高速転送で取り回しも良い スティックタイプでは他ポートを塞ぎ不便を感じていた接続がケーブル接続で解消された。外出先でもコンパクトで取り回し易い。転送速度も速く、扱い易いです。あと、価格がもっと安くなれば複数個購入したい。
C5557 さん
低価格で軽量 価格も手頃で思っていた以上に小さく軽量でした
はなちゃん さん
SSDはデータ転送が早い 自宅のデスクトップPCのデータバックアップに利用しています。約100GBをあっという間にコピーしてくれました。便利です。
りょうちゃん さん
接続簡単 スティックSSD は何度か購入していますが今回 Type-Aと C両方使えるものを購入便利に使えてよさそうです。ピンクもかわいい♪
kei さん
1TBでは少し手軽のメモリーセール値段で購入しました。。 テレビ録画用。小型の干渉しないハブを考えてほしい。
翔太朗 さん
初めてのスティックSSD 初めてのスティックSSDです。スマホに12Gbの写真がたまったのでアクシデントに備えてコピーしょうと思って購入しました。変換アダプタを入手したら実行です。パソコンにも即接続できるので便利です。
n-jyoshi さん
なくしそうな気がしてます 以前から別のスティック型SSD使ってましたが、使い勝手が良かったので買い足しました。接続端子が、タイプAとC両方あって便利!そのうえスピードが速くなってます。前のよりすごくいいです。
taka さん
(中身の話じゃなくてすいませんが)クールでかっこいい! USBメモリも使ったことがない状態から、見た目に惹かれて「600-USSD」を購入して使用中。
miiesan さん
PCのデーター保存用にリピしました。 リピ購入です。決め手は、頑丈で耐久性が優れていると思いましたので決めました。
きんた さん
簡単接続 512GBについで1TB購入です。直挿しなので楽に接続できていいです。
kei さん
|
ますえい
エルゴノミクスデザインで手首と腕への負担を軽減し、長時間の作業も快適。とくに一
WAKO
思っていたよりも便利なガジェット。一つ持っているだけで充電性能をチェックできま
運営者
今までさまざまなカーチャージャーを使用してきましたが、ここまで見た目をスッキリ
m_home.…
Apple WatchとiPhoneのAirPodsの3台を同時充電できるスグ
hicchiwe…
布団周りに置いて使ってるけど延長電源タップと比べたらめっちゃ使いやすくて良い!
s_fam.am…
静かだし軽いし、びっくり!!充電ケーブル収納できるし本当にすごい。これおすすめ
岩下スティーブン
パーツ構成がシンプルだから作業時間は30分もかからなかったね。引き出しの奥行的
ひで
データの増加&容量不足にお悩みのスマホユーザーにおすすめのアイテム♪複数の便利