仕様
【スピーカー部】
■実用最大出力:48W(20W×2+4W×2)
■周波数特性:50Hz~20,000Hz
■スピーカー形式:バスレフ式フルレンジスピーカシステム(非防磁設計)
■スピーカーサイズ:3.5インチ(直径約88.9mm)
■ツィーターサイズ:0.75インチ(直径約19.1mm)
■インピーダンス:4Ω
■接続方法:NFC、Bluetooth、有線接続(RCA(赤白)コネクタメス)
※NFC(近距離無線通信)に対応したスマートフォン・タブレットの機器に対応していますが、設定でNFC機能が有効になっていないとワンタッチ接続・解除はできません。
詳しくはスマートフォン・タブレットの取扱説明書をご確認ください。
※スマートフォン・タブレットのNFC搭載位置は機種により異なります。本体説明書または、本体メーカーにてNFC搭載位置をご確認ください。
※NFCの認識範囲は比較的狭く、ピンポイントで反応します。
※NFC(Near Field Communication)は近距離無線通信技術の国際標準規格です。
※NFC接続・Bluetooth接続時は有線接続の音声はOFFになります。
※NFC接続・Bluetooth接続を解除すると有線接続の音声出力がONになります。
■電源:内蔵
■サイズ:W135×D220×H225mm
■重量: 約4300g(本体のみ)
■付属品:取扱説明書、スピーカー間接続ケーブル(約1.8m)×1、3.5mmステレオミニ-RCA(赤白)ケーブル(約1.8m)×1
■生産地:中国
■保証期間:ご購入日より6ヶ月
【Bluetooth部】
■適合規格:Bluetooth 4.0
■対応プロファイル:A2DP、AVRCP
■対応オーディオコーデック:AAC 、SBC、apt-X
※apt-X/AACは、対応機種の使用に限ります。apt-X/AAC非対応の場合、SBCコーデックになります。
※機器がBluetoothの伝送形式におけるAACコーデック対応の場合でも、保存している音楽ファイルがAAC形式でなければ対応しません。(.m4aや.mp4)その場合はSBC形式で再生されます。
■使用周波数帯域:2.4GHz帯
■通信距離:最大約10m(使用環境によって異なります。)
※他の機器と見通しの良い場所で通信してください。建物の構造や障害物によっては通信距離は短くなります。
特に鉄筋コンクリートや人間の体(接触した状態)などを挟むと雑音が入ったり通信不能になる場合があります。
※Bluetooth対応のヘッドホン・ヘッドセット・スピーカーなどの音楽・音声機器とマウス・キーボードなどを同時に接続して使用した場合、音楽や音声が途切れることがあります。
■送信出力:Class 2
■対応コンテンツ保護:SCMS-T
※apt-X接続の際は、SCMS-T方式で著作権保護されたコンテンツはご利用できません。SBC接続に切り替えてご使用ください。
特長
●大迫力の重低音から透明感のある超高音まで美しく再現する実用最大出力48Wの木製2chスピーカーです。
●Bluetooth4.0にも対応。Bluetooth(A2DP)を搭載したスマートフォン・タブレットやパソコン、ポータブルオーディオの音楽をワイヤレスで聴くことができます。
●ワンタッチでワイヤレス接続のON/OFFが可能なNFCを搭載。NFC対応のスマートフォンやタブレットから簡単にワイヤレス音楽再生が可能です。
●高音質コーデックapt-X/AACに対応しており、対応機器との組み合わせで、高音質・低遅延の音声をお楽しみいただけます。
●液晶テレビの外部スピーカーとして使用するにも最適です。ドラマや映画など、セリフが聞き取りやすく映像とともに迫力の音声を楽しめます。
●3.5mmステレオミニプラグ接続でパソコンやMP3プレーヤーなどと接続するだけで高音質な音楽を楽しむことができます。
●迫力の重低音を再現する大口径3.5インチのウーファーユニットを搭載。大型の木製キャビネットがスピーカーユニットの性能を最大限に発揮し、響きの豊かなサウンドを再現します。
●明瞭で透明感のある超高音を再生できるツィーターを搭載。繊細で解像感の高い美麗サウンドを再現します。
●BASS(低音)コントール、TREBLE(高音)コントロールが独立して調整でき、最適なセッティングで音楽を楽しむことができます。
●パソコンやテレビ周りを煩雑にしないよう電源ユニットをスピーカーに内蔵。大きなACアダプタを必要としませんので、電源タップ回りも綺麗に配線できます。
【動作LED(右スピーカー側面)のステータス】
赤・点灯 | ペアリングモード(未接続状態・有線接続状態) |
---|
赤・点滅 | スリープモード(待機中・有線接続無音状態) |
---|
青・点灯 | ペアリング完了(接続状態・音楽再生中) |
---|
青・点滅 | スリープモード(待機中) |
---|
※有線接続での音楽再生中に、音源元の音量レベルが低い状態ではスリープモードに入る場合があります。
その際は、音源元の音量レベルを上げていただきスピーカー側で出力音量を調節してください。
<ご注意>
※apt-X/AACは、対応機種の使用に限ります。apt-X/AAC非対応の場合、SBCコーデックになります。
※機器がBluetoothの伝送形式におけるAACコーデック対応の場合でも、保存している音楽ファイルがAAC形式でなければ対応しません。(.m4aや.mp4)
その場合はSBC形式で再生されます。
※apt-X接続の際は、SCMS-T方式で著作権保護されたコンテンツはご利用できません。SBC接続に切り替えてご使用ください。
※NFC(近距離無線通信)に対応したスマートフォン・タブレットの機器に対応していますが、設定でNFC機能が有効になっていないとワンタッチ接続・解除はできません。
詳しくはスマートフォン・タブレットの取扱説明書をご確認ください。
※スマートフォン・タブレットのNFC搭載位置は機種により異なります。本体説明書または、本体メーカーにてNFC搭載位置をご確認ください。
※NFCの認識範囲は比較的狭く、ピンポイントで反応します。
※NFC機能非搭載の機種では、NFCワンタッチ ペアリング接続・解除の操作は行えません。
※NFC(Near Field Communication)は近距離無線通信技術の国際標準規格です。
※NFC接続・Bluetooth接続時は有線接続の音声はOFFになります。
※NFC接続・Bluetooth接続を解除すると有線接続の音声出力がONになります。
※本製品を使用したことによって生じた動作障害やデータ損失などの損害については、弊社は一切の責任を負いかねます。
※本製品はBluetooth対応の全ての機器との接続動作を保証したものではありません。
※他の機器と見通しの良い場所で通信してください。建物の構造や障害物によっては通信距離は短くなります。
特に鉄筋コンクリートや人間の体(接触した状態)などを挟むと雑音が入ったり通信不能になる場合があります。
※Bluetooth対応のヘッドホン・ヘッドセット・スピーカーなどの音楽・音声機器とマウス・キーボードなどを同時に接続して使用した場合、音楽や音声が途切れることがあります。