特長
●カセットテープで再生した音楽をUSBメモリへ録音することができます。
※カセットテープに録音することはできません。
※USBメモリは付属しておりません。●ステレオ音声に対応しています。
●USBメモリ内にある音楽を再生することができます。
●イヤホンをさせばカセットテーププレーヤーとしても使えます。
<ご注意>
※テープの劣化などによりテープの破損の恐れがあります。弊社ではテープ・保存データの保証は致しかねます。
※テープ本来の音質や性能を発揮することを保証するものではありません。
<電源について>
※安全のため、電池とUSB給電を同時に使用しないでください。
※電源切り替えスイッチを正しく設定してください。USB給電を使用する場合、電源切り替えスイッチが「AA」に入っていると本製品は動作しません。
※USBコネクタの方向を間違えるとUSBメモリは認識しません。
<USBメモリの接続について>
※対応フォーマットはFAT・FAT32・exFATです。NTFSには対応しておりません。64GB以上の容量の場合はNTFSを使用している場合がありますのでご注意ください。
※USBメモリを正しく接続してください。
<録音・保存について>
※録音・保存中に電源を切ったり、USBメモリを抜いても、自動的にそれまでの記録は保存されますが、USBメモリの故障の原因となりますのでご注意ください。
※録音・保存中にUSBメモリを抜いた場合は、再起動が必要になります。電池またはUSB給電を一度取り外してから再度セットしてください。
※ヘッドクリーニングを定期的に行ってください。ゴミなどが付着すると音質が劣化する恐れがあります。
<カセットテープの種類について>
※本製品はノーマル(typeI)のカセットに対応しています。カセットテープには他にハイポジション/クロム(typeII)、フェリクロム(typeIII)、メタル(typeIV)がありますが、波形特性が異なるため、正常な音質で再生や録音ができません。
※90分以下のカセットテープを使用してください。<録音・保存について>
※再生時の音量レベルをあらかじめ節電のために少し下げています。実際のMP3ファイルの録音音量は録音時、カセットテープの音量と同じレベルになります。パソコンなどで再生する場合は本来の音量で再生されます。
※MP3ファイルを再生する際はカセットテープの再生を停止してください。カセットテープを停止していない場合、カセットテープとMP3ファイルの両方が同時に再生されます。
※本製品で再生できるのは「TAPEMP3」フォルダ内にあるファイルだけです。他で作成されたMP3ファイルをコピーすることで再生することも可能ですが、すべてのファイルの再生を保証することはできません。