仕様
<キーボード仕様>
■サイズ:W297.3×D142.8×H16.7mm
■重量:約250g
■キー数:78キー+2ホットキー
■ワイヤレス方式:Bluetooth
■プロファイル:HID
■キースイッチ:パンタグラフ方式
■キーピッチ:19mm(文字キー以外除く)
■使用電池:単四電池×2本
■付属品:単四電池×2本(動作テスト用電池)、iPad2・iPadスタンド、取扱説明書×1
<Bluetooth仕様>
■適合規格:Bluetooth Ver .2.0
■伝送方式:FHSS
■周波数変調方式:GFSK
■通信距離:最大約10m(使用環境により異なります)
■送信出力:Class 2
■説明書訂正のお詫び
説明書のQ&Aにて10分後にスリープモードに入るとありますが、正しくは1~2分でスリープモードに入ります。
※Androidスマートフォンの設定はこちらをご確認下さい。>>
特長
●iPad、iPad2、新しいiPad、iPad Air、iPad mini Retina、iPhone、iPod touchで使えるBluetoothキーボードです。
●標準的な19mmキーピッチのキーボードで、コンパクトながら快適な文字入力を提供します。
●iPhone、iPad、iPad2、iPod touchで使える「ホームボタン」、「検索ボタン」などの便利キーを搭載しています。
※ご使用の機種により、使用できるキー数は異なります。
●iPhoneやiPadに最適なUS配列の表記が追加されたキーボードです。
●レシーバーなしで使用できるBluetoothキーボードで、ワイヤレスでデスク周りもすっきり使えます。
●縦置き・横置きどちらにも対応したiPad2・iPad用スタンド付きで、裏全面にすべり止めのゴムパッドが付いています。
●ペアリング時にバッテリー残量が少なくなると点灯する、バッテリーLED付きです。
※何も入力しない状態で1~2分程度経過すると、キーボードがスリープモードになり、Bluetooth接続が切断されます。
スリープモード中は何かキーを押すことで、再度自動的にBluetoothが接続されます
※お持ちのスマートフォンがHIDプロファイルに対応しているか、取扱説明書などでご確認ください。※Androidスマートフォンの設定はこちらをご確認下さい。>><Nexus7で日本語入力/英語入力を切替える方法>
「Shift」キー+「Space」キー
(Nexus7以外も切り替えられる機種がございます)
<iPad・iPhoneでBluetoothキーボードの入力を”かな”から”ローマ字”に変更する方法>
1.iPad・iPhoneの”設定”をタッチする
2.”一般”から”キーボード”を選択
3.”キーボード 2>”を選択
4.”日本語”を選択
5.”かな入力”から”U.S.”に変更する
【 iOS7にアップデートについて 】
iOS7のアップデートにより、iOS端末用のショートカットキーが一部反応しなくなります。
iOS7でご使用の客様、iPhone5s、iPhone5c等をご使用のお客様は予めご了承下さい。
<対象ショートカットキー>
●検索ボタン:iPhone・iPad・iPod touchの検索画面に移動。
●スライドショーボタン:スライドショーの開始。